• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

ちょっと高級焼き肉をゴチになりました。

ちょっと高級焼き肉をゴチになりました。いや~いきなりタイトルとは全然違う、復活する次期NSXの写真ですが・・・やっぱりこのテの車ってある程度のボンネットの長さが必要と思うのは私だけだろうか・・・・・。
カッコ悪いんですけどって、買えないからどうでもいいにしても憧れ的存在に値するカッコよさがないなあ。もうちょっとなんとかならんのか、自分の価値観が古いのか。おっさんだし。
(写真はCARVIEWより)


 

それはさておき!


先日、ちょいと「いい」焼肉屋に行ってきました。
もともとお値打ちな国産黒毛和牛、飛騨牛取り扱いが当たり前の焼肉屋がたくさんある岐阜県西濃地方にあって、やや「お高い」焼肉店である、「すずき」。 
大垣市内にあります。この地方では内容は一番と評判のお店です。
(でもピカ家のような人間も普通に入れます。)
 
メニュー表。。。

他の焼肉店の飛騨牛が千円前後の価格帯において、ここは千円以上当たり前の価格・・・。
しかも取り扱い部位名がサッパリ・・・日本語なのに内容がわかりません。
なので、メニューとは別にちゃんと「解説書」があります。

今回なぜ普段来ない、来れないこの焼肉屋にきたかというと。。。
「飛騨牛シャトーブリアン」を食べたかったから。
というか、嫁の両親が地元ケーブルテレビで見て、一度食べてみたいということで・・・一緒にゴチになりました。

これが100グラム4,400円の飛騨牛シャトーブリアン。
ちなみに、上の写真にあるメニュー表の、映っていない右側には、実は神戸牛の同様のメニューが並んでします。

神戸牛になると、さらに数百円~千円程度の価格アップ!。

見事なサシの入り具合!超繊細!。
というわけで焼くのもそれなりに緊張します。
失敗したらえらいことですから。
なので焼きあがりのジューシーな写真はありません。。。。。

こちらはお店お勧めの「飛騨牛6部位盛り合わせ」。
内容は、
・まる芯
・みすじ
・くりみ
・羽根下
・いちぼ
・かいのみ
各2切れで合計12切れですが、一人で食べきれません。
価格は6千円です。
 
どれがどこの部位なのか不明ですが・・・当然、すべて「超まいうー」。

このお店、エビ以外はすべて国産で、しかもこだわりの調達先ばかり。
なのでお肉についてくる野菜も「おまけ」ではなく、ものすごくおいしいです。

掲載していませんが、鶏肉も豚肉もこだわりの逸品をお値打ちに取り揃えてあり、おいしかったです。


ちなみに・・・イヤラシイお話ですが現実を。
大人4人にピカ娘(生意気にも6歳でこんな肉食べ・・・)で19,000円でした。
もちろん他のメニューも頼み、腹一杯飛騨牛にしました。


もちろん、金額は高いですが、内容からすると安いと思います。
大人4人とし一人5千円弱。
もちろん小食なので食べる量そのものが少ないのと、ピカ家はお酒飲まないのもあるでしょうが。
水商売の名のとおり、アルコール費用はバカになりません。
お肉にお金かけましょう、アルコールなくたっておいしいですから!。

あ~幸せでした。でももう二度とないだろな~。
Posted at 2012/12/18 09:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

怒涛の?2連ちゃん日帰りドライブ 豊川と余呉

怒涛の?2連ちゃん日帰りドライブ 豊川と余呉7日金曜日はピカ娘の振り替え休み。
あわせて12月中に代休を取れとの指令により、ピカおっさんもあわせて休みを取りました。

行き先は平日しかいけない所・・・ということで6月以来の豊川、香月堂アウトレットへ。
秋のドライブ特集でローカルテレビで紹介され、さらに混雑に拍車がかかった模様でしたが、なんとか買い物を終え、大満足のピカ家でした。


写真はもうひとつの産直?豊川の近くにあるレクサス田原工場からすぐ・・・ではありませんが、もう大幅MCを実施したレクサスLSが産直売り場の駐車場にあったので思わず写真。

レクサスもようやく「ブランド」におけるデザインの大切さがわかったようで。
今までのデザインがかわいそうなくらいのチェンジですな。



8日はほぼ毎月かよっている余呉こどもミュージアムへ。
実は今月で1周年!。
何がって、余呉こどもミュージアムへ通いだして1年なのです。
ボランティアスタッフとの話しに花が咲きます。
前日の香月堂アウトレットで買った商品を一パックプレゼンとしました。
途中から本格的な雪になったせいか、遊びに来たのはピカ家のみ。。。
この日のスタッフ全員を相手にたっぷりと遊ばせてもらいました。

詳細はフォトギャラでどうぞ。。。

7日の豊川と刈谷&夜景ドライブ

8日の敦賀昆布館と余呉こどもミュージアム
Posted at 2012/12/09 11:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

道路を見ていて思うこと…

ホント、アクアだらけになりました。
プリウスが多いのはある意味、当たり前ですが、新規車種で決して安くないアクアがこれだけ短い間に溢れかえるとは。。。。。
その分、現行ヴィッツをあまり見かけません。。。。。


東海地方なのに、CX-5、よく見かけます。
我がMPVより見かけます。。。。。

しかも、前型MPVの方がまだよく見かけるんだよね~。


トヨタだからって、全て売れるわけではありません。
マークXジオ。。。。。
まだ、イプサムの方が多く走ってます。


byナゴヤの端っこでした。
Posted at 2012/12/06 21:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

中央自動車道 笹子トンネル事故ですが

残念ながら多数の犠牲者が出てしまった様です。
不幸にして亡くなられた方々の御冥福を御祈りいたします。


このトンネルは13~15年ほど前に富士急ハイランドへ行ったときに3往復したことがあります。
驚きの次にその後のニュースで知ったのは、今回のトンネルと同じ構造が、免許取得後22年、もう70往復くらいはしているであろう、同じ中央自動車道の恵那山トンネルだということ。

恵那山トンネルの場合は、下り側だけが同じ構造。
現在第5位の長さを誇る恵那山トンネルをガンガン走っているので長いトンネルの走行には比較的慣れているであろうと自負しているピカですが、でもトンネル内で事故が発生したらパニくって我を忘れるだろうと思います。


高度経済成長期のイケイケドンドンで作られた色々な構造物の崩落事故、費用がなく修理、修繕ができないままほったらかし、というのは道路関係だけでも全国に多数あるそうです。
結局、誰かが犠牲にならないと、残念ながら動けないのは悲しい現実。

12月です。
今回の事故および事故に伴う通行止めは、色々な業界に、我々の生活に、多々影響が出るかとは思いますが、しっかり対応、対策をお願いしたい次第です。

そのためであれば受益者負担。
確実に100%、そのために使われるのであれば、自動車にかかるどれかの税金で、確実に実行できないのか?と思いますが。



Posted at 2012/12/02 23:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

なんだよコレ。WindowsRT。

なんだよコレ。WindowsRT。会社でテスト用に購入したAUSU製 VivoTab RT TF600T。

WindowsRTタブレットを早速試してみようと・・・。

すっかり先を越されたAppleのiPad系、思ったより普及したGoogleのAndroid系に次いで、ようやくビジネスで使える真打登場!
これでiPad的な使い方+マイクロソフトOffice搭載で営業の人たちの仕事に「ええんちゃう?」と。



ところがどっこい。

ことどこく裏切られ。

なんやこれ。

つかえーせん。

アプリが少ないのはまだ出たばかりだから多めに見ても・・・。
使えるブラウザはIEのみ。
Mailが会社で採用している、しかも同じマクロソフトのMailサーバと接続できず→AppleもAndroidもあっさりと接続できるのに・・・。
地図は表示だけで何もできず・・・しかも使いにくいBing。
画面の左右上下の枠から指を画面にスライドさせて色々なメニューを表示させるのも手間。
デスクトップ表示にするといつものWindows画面になるけど画面の拡大縮小等はできず。
過去の資産が活かせないRT版で従来のデスクトップとメトロを使い分ける意味が不明。

このOSはお蔵入りだな。。。

やっぱり仕事で使うにはもうすぐ納入予定のWindows8搭載のThinkTablet2に期待!。
早く納入しないかな。

っていうか、iPad、iPhone、AndroidにOfficeを出してくれればいいだけのことですが。

Windowsタブレット、正直期待していましたが、マイクロソフトはWindowsRTで何をやりたいのだろう?。

困ったもんだ。
Posted at 2012/12/02 17:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation