• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

やっとこさ・・・デミオとCX-3を試乗しました ので 感想を。

やっとこさ試乗できました。
デミオとCX-3。

結論、両方欲しいですな。ワッハッハ。
デミオは13SのFF、CX-3はAWDで。


なんだかんだ言われていますが、ある意味その通り?!


まずもって、今のマツダには、
・小さいから安い。
・安いから小さい。
・小さいからソコソコ。
という概念はなく、一定のレベルを全車種で水平展開している印象ですね。
個人的には大歓迎な方向性です。

ちゃんとした小型車が欲しい、それも国産で、という人にはよい選択かと思います。

見た目のデザインも内装の質感も走行の質感も安っぽさなし。
デミオの13Sなんて、「こりゃ、MTがおもしろそう」、と思いました。
1.3リッターとは思えないほどの街乗り性能かと思います。

ま、内装はそれなりの部分がありますが、会社のビッツやアクアに比べたら・・・。


で、気になった部分。


デミオもCX3もあちらこちらで後部座席が狭いって、言っている人がいますが、そんなのは気になりませんでした。
いい車=室内空間の広さ、の価値観の人はマツダに来ないように・・・。

写真はCX-3です。
身長168センチ、58キロのピカおっさんが運転席をあわせての後部座席は全然問題ないです。
もちろん広くはないですが。
大事なのは無駄に頭上空間が広いことより、シッカリ座れることだと思っていますので。

その点でこのCX-3は合格ですが、唯一気になったのが、後部座席の座面長が短いことです。
これは気になりました。。。
アテンザワゴンと比べるのも違うかもしれませんが、全然ひざウラ近くまで座面のサポートが届いていません。
運転席は問題ありませんが。

もう一つ、CX-3、カーゴルームがもう少し広いといいかな。
ちょっと狭いかなと。

でも実は、それより気になったのが、バックドア開口部の高さ。
正直、CX-3を後ろから見たとき、黒い無塗装樹脂と塗装部分の境目からバックドアが開くと思っていました。
それがナンバーの上からなんですね。
あけてビックリ!。
だいぶ荷物を上に上げてからカーゴルームに降ろす、という感じになるのはちょっと使いにくいかと思います。
それに開口部が高いとそれだけ開口部全体が小さくなり、実際の容量以前に狭く印象付けてしまうのではないでしょうか。


それから・・・。

アクセラから始まったこのメータデザインというか配置。
個人的にはNGです。
なんとかならないかな。
・情報表示部が小さい。
・スピードメータの位置が下過ぎると思うし、そして小さい。
・正直、試乗レベルではあるが、ドライビングディスプレイそのもの、または速度表示は不要かと。



とは言うものの、存在感あって、小さくて、経済的で、燃費もよくて、ディーゼルは言うまでもなくいい加速でよく走って長距離もいける。
買えるならデミオ、CX-3、どちらも本当に欲しいと思える車でした。
Posted at 2015/03/30 20:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

福井県にその名を残すことが出来るか!?勝山で化石発掘。

福井県にその名を残すことが出来るか!?勝山で化石発掘。今回で3年連続3回目の福井県勝山市の恐竜博物館。

そしてその横での化石発掘体験。

植物や貝なんかは比較的簡単に見つかりますが、やはりここは動物や恐竜の化石を見つけて博物館で展示されたいものです。


さあ、結果はいかに!。

そして新登場!写真のマスコットキャラクターの「ガンバリュー」が着ぐるみになってました・・・。
本家?、恐竜博物館キャラクターの「チャマゴン」よりかわいいと評判です。


化石発掘体験のあとは、2月の金沢ドライブのときに時間切れで見学できなかった小松市のコマツの杜へ。
またまたショベルカー体験と駅前に置かれている世界最大級のダンプカー見学ツアーに参加しました。



ということでフォトギャラをご覧ください。
Posted at 2015/03/30 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

そうだ、京都行こう。

そうだ、京都行こう。なぜかこのフレーズを使いたくなるピカです。

もちろん、アテンザワゴンで行くに決まってますが。

3月14日土曜日、朝6時の北陸新幹線1番列車の中継を見ていたら遅くなり、7時20分に出発。
で、9時に平安神宮近くの岡崎公園駐車場へ。

今回はアテンザワゴンはここに置きっぱなしで、終日、1Dayバス乗り放題を利用してバスで移動します。




桜の京都はまもなく。。。。。ですが、その前に「京都東山花灯路2015」というイベントがあるので行きたい、というピカ妻の要望により行ってきました。

今回もおいしいものをたくさん食べて、人生初の舞妓さんの「をどり」を見て楽しい京都ドライブとなりました。

次は4月4日の予定で桜の京都です。
晴れますように。。。


ということで、少しですがフォトギャラをどうぞ。


そういえば新しくフォトアルバムもできたな。
どうやって使おうかな。
Posted at 2015/03/16 22:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

洗車ができないスタッドレスを外せない

洗車ができないスタッドレスを外せないまあ、平野部での雪はこれで最後でしょうと。

結局2月は用事があったり遊びにいったり天気が悪かったりで洗車ができずドロドロのまま。。。

先週末タイヤ交換をと思ったけど天気予報を信じてよかった。。。

来週末か再来週に交換したいな。
早朝から雪かきで汗だくなピカでした。
Posted at 2015/03/11 08:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation