• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

ようやく試乗! ロードスター。

嬉しさのあまり、写真を撮るのを忘れました。。。。。


梅雨明け当日の20日月曜日、炎天下の午後に帽子もなしで試乗。
オープンカーに慣れてないもので・・・・・。

やっぱりこういう天気の日にオープンで無防備で乗るものじゃないですね。
ワッハッハ。


試乗車はなんと6MTの一番素のモデル。

大丈夫かな~と思いつつ、せっかくなのでピカ娘と試乗!。


ま、正直スポーツカーはどうだとか、オープンカーはどうだとか、メカ的にどうだとか、そんなことは特にわかりませんが・・・・・。


わかったのは2つ。
1.楽しい!!!!!
2.コレが人馬一体ってやつか!!!!!


以上!。


というわけで、初めてのオープンカードライブにピカ娘も大はしゃぎ。

加速するたびに車がグワングワンと前後にショックで揺れて「うわ~うわ~、ブランコみたいで楽しい!」って。

違う!お父さんのMT操作が下手なだけなんだよ。
ワッハッハ。


そんなこんなで10分くらいでMT操作も慣れてきて。
すでにあちらこちらで書かれていますが、
・1500の普通のエンジンなのによく加速する。まさに右足直結。
・エンジン音?排気音?いい音します。
・ウィンドウを上げれば80キロくらいまでしか試していませんが、風は平気。


やっぱりライトウェイトって大切なんですね。
めちゃめちゃ早いわけではないと思いますが、1500にしてはそれ以上の排気量の車を運転している感覚になるような加速には驚きでした。
交差点を曲がるだけでも感じ取れる、人を中心にクルっと向きを変えるのもまさに人馬一体。
前のMPVも今のアテンザワゴンも大きさの割にはヒラリヒラリとハンドリングはとても気持ちいいのですが、ロードスター、FRということもあるのか、まったくの別格でした。


こりゃ、MTがいいな。マジで。
でも買うならATになるのかな。


というわけで、また試乗させてもらおうと思っているピカ家でした。
ピカ娘も楽しかったようで・・・よかったよかった。


おしまい。
Posted at 2015/07/25 22:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

やっと装着、メッキフォグカバー。洗車はまだ。

やっと装着、メッキフォグカバー。洗車はまだ。先日購入したGPOさんのメッキフォグカバー。

納車時に取り付けたサムライさんの全面メッキフォグカバーが当初からフィッティングが悪く、両面テープを厚盛りしていましたがグラグラ、カパカパしてきたので取り外していました。

やっと雨もやんだので、取り付け。

一緒の時期に購入した簡単ガラス系コーティングのグラスパワーも早く使ってみたいところですが、洗車はまた後日に。



実はもう先週の土曜日から梅雨明けだっただろうと勝手に思っているピカでした。

そして、今日、18日からオープンするナガシマの、まさかのうつぶせ状態ジェットコースター「アクロバット」に乗りたいピカでした。

富士Qを越えたか?
Posted at 2015/07/18 17:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

ピカ娘もマツダファンなのか?MPVも喜ぶかな。

ピカ娘もマツダファンなのか?MPVも喜ぶかな。ならブログやるなよ!と言われそうですが、アップするのが面倒で今日久しぶりに行った余呉子どもミュージアムとか、近場、過去行ったことのある場所などへのお出かけとかはスルーしているピカです。





さて本題。

今ピカ娘はリビングに学習机が置いてあり、そこで宿題をしています。
勉強はしますが、片づけができないらしく、両親キレまくりです。

来年になったら自分の部屋かな、と思っていますが。。。

そんな机の横の壁にあるのが・・・・・実は行き場を失った東海マツダ販売のカレンダー。
なぜかピカ娘が「これでいい」といったので、ピカ娘の勉強机の横に掛けてあります。
写真には写っていませんが、この右側には、リビングなのでテレビがあります。


実はこの週末、土曜日が臨時出勤だったのですが、帰宅してみると、写真の通り、カレンダーの横になぜかMPVの写真が切り取られ、貼り付けられていました。。。

これ、カレンダーにあるマツダ車の写真です。
どうも、5月か6月のどちらかがMPVだったらしく、カレンダーを7月(プレマシー)、8月(ビアンテ)にめくったときに、不要になったカレンダーをそのままゴミ箱へ捨てずに、MPVの部分だけ切り抜いたそうな。


うれしいねえ。。。


Posted at 2015/07/12 22:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

2つも買ったはいいけれど。。。

前回、6月28日のブログでもご紹介させていただきましたが、新たに購入したお気楽お気軽ガラスコーティングの「グラスパワー」。

実はそれと同時にもう1個こっそりとどさくさまぎれに嫁さんいばれないように注文。

って、たいしたことではないのですが。

購入したのはこちら。
(写真はホームページより)



実は・・・・・。
アテンザ納車時に購入したサムライプロデュースさんのフォグカーバ:めっき×ピアノブラックを購入して装着したことはパーツレビューでも紹介済みです。

が、しかし・・・・・。
完全密着!という製品ではないこともあり、隙間がありまして。
テープを重ね着させていましたがどうも粘着力が弱くなってしまい。
なんとなくグラついていたので撤去しました。

が、しかし・・・・・。
やはりコンセプトカーのタケリ状態にしたいので、以前から気になっていたこちらを購入。
黒樹脂部分はマットなままですが、ヒゲ部分がめっきならよろしいかと。
MC後はヒゲ部分がめっきになりましたが、ちょっとヒゲが長すぎる印象です。



が、しかし!!!!!





梅雨時期でどちらも使えません。。。
なってこった。
でも欲しいときが買い時でもあり。
っていうか、どれを買おうか迷ってるときが楽しさ100倍!ということで、梅雨時期だなんでそんなことまでは頭がまわらなかったピカ20Sでした。



ということで、日曜日はなぜか東京、麻布十番へ・・・・・行くわけないので、麻布十番のパンやさん、「モンタボー」へ。
ピカ家お気に入りのパンやの一つです。


いつも試食がたくさんでおいしいです By ピカ娘。
個人的にはここのハムカツサンドがお気に入り。



梅雨明けするのかな。新社会人のころにあった「冷夏・・・梅雨明けなし」な夏になるんじゃないかと、ちょっと心配になってきた。


おしまい。
Posted at 2015/07/06 16:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation