• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

今日はお休みをいただきました。。。。。

今日はお休みをいただきました。。。。。だって、21日土曜日は臨時出勤だし。







というわけで、ピカ妻と銀行に行ったときに思わず「黒い三連星のジェットストリームアタック、ドムか!」という感じだったので写真に。。。


古いネタはあとにして。。。


そうです!


たまの平日休み。ピカ娘は当然学校、ということで、ちょいと足を延ばして素敵なモーニングにでも行こうということになり・・・・・。

気が付きました。

なんてこった。
今日20日は、コストコ岐阜羽島倉庫店のオープン日!

明日(21日土曜日)かと思ってた・・・・・。
その羽島方面へ向かっていたピカ家。



でもせっかくだから、ちょいと混雑しているだろうけど・・・。

どうせなら、ちょっと行ってみる?

となったのが間違いでした。



近づくにつれ大渋滞が。朝8時なのに。(今日のコストコの開店は8時)
時すでに遅し。
抜け道がほぼないんですよね、、、岐阜羽島。
どこから来ようが、必ず木曽三川を渡る必要があり=橋を渡る必要があり=渋滞。

でもいつも渋滞気味だけど、さらにすごい。

平日の朝なのに駐車場が満杯らしく、手前数百メールの地点で一向に進みません。
遠くに見える他方面から来る道路も渋滞。
しかもこちら同様、動いていません。


あきらめました。。。。。


無駄な50分でした。

あ~あ。


ちょっと甘くみてました。
さすがコストコ。

ま、来年にしよっと。

これ、明日21日からの3連休、どうなるの?。
正直、行かないほうが良いかと思いますが。
おまけに名神岐阜羽島インター出口のすぐの場所にできたコストコ。
いくら交通整理でしばらくの間インター出口の通行を左折だけに誘導しても、たぶん名神本線まで渋滞すると思う。

3連休に名神岐阜羽島を通過される皆さん、気を付けましょう。。。


というわけで、コストコをあきらめ、スタッドレスタイヤ交換のため、ピカ妻の実家へ。
今回は、とうとうMPV時代から使っていた16インチスタッドレスタイヤを廃棄処分。

タイヤはピカ妻の実家のちょっとした倉庫内に保管させていただいているので、取りに向かいます。

そして向かうは、今回初めて利用した、フジコーポレーションさんへ。


交換終了!。
交換中、近くのサテンでモーニングも終了!。


スタッドレスタイヤは、安さに負けて・・・昨年、2014年製造のヨコハマ、IG50。
今回は純正17インチサイズにしました。

セットホイールはややガンメタというか、濃いシルバーというか。
この型のホイールだったら、まずフジコーポレーションでのお買い上げ確定かと。


夏タイヤもピカ妻実家の倉庫内に保管させてもらって、しばしお別れ。
スタッドレスタイヤを履いている間は、ズームズームを控えめに走らないと。
つまらないな~。


その後、養老町に新しくできたカフェ、「25カフェ」さんでランチ。

ちょいと見にくいですが、少し高台にあるので、大きな窓からは平地側を少しだけ見渡せます。
ただ、真横が幹線道路なので、大型トラック、トレーラーがガンガン走っており、ちょっと怖いです。うるさいです。


すてきな印象の店内。
ランチも素敵でした。

ほとんどが自前、手作り。
パンは毎朝7時のモーニングオープン時に焼きあがるそうで、パンの購入もOK。
しかも前日の売れ残りは半額(ピカ妻が購入したのは半額で60円)!。

ランチはそのパンを利用した「パンランチ」

少な!っと思うかもしれませんが、腹八文目、ちょうどいいくらいです。
これに飲み物もつきます。
100円プラスでおいしいと評判のシフォンケーキを使ったミニデザートが付きます。
シフォンのミニデザート、写真撮るの忘れるくらい美味しかったです。

これで900円。ミニデザート足しても千円はかなりコスパ高いかと。
常連化決定!

ちなみにパンは、写真右側は日替わりでお店指定。
左側のピザパンは、「本日のパン」の中から(5,6種類)自分で好きなパンを選べます。

コーヒーも自家焙煎、ブレンドで美味しかったです。
養老公園に遊びに来た時にはお勧めです。
パン買うだけでも良いかと思いますよ。

次回はモーニングに訪れないと。


というわけで、コストコに行けなかったのは残念ですが、タイヤも準備が終わり、いいカフェで気分よくお休み終了。



夕方は、学校から帰ってきたピカ娘をテニススクールへ。
スポーツクラブ駐車場の照明がいい具合にオレンジ色だったので写真に。

やっぱりコドウのプレスラインが素敵。お気に入りです。


購入したスタッドレスタイヤとセット品の安いホイールですが、過去すべてシルバーだったのですが、このガンメタのホイールも、なかなかいい感じかと。



しかしここ1か月ほど、タイミングが合わなかったり雨が降ったりで全然洗車ができていない。
この連休も洗いたけど23日の月曜は雨の予報だしなあ。。。


というわけで、この3連休はドライブなしの予定です。
おしまい。
Posted at 2015/11/20 23:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

余呉こどもミュージアムとSL北びわこ号

余呉こどもミュージアムとSL北びわこ号今日はあいにくの雨。
天気予報どおりの雨。

もともと今日はお隣滋賀県の余呉湖にある「余呉こどもミュージアム」へ行く予定でしたが。

そういえば四季それぞれSLが走るよなあ・・・・・と、思い出し調べてみると。

秋の走行は11月ということでビンゴでしたが、さらに今年は20周年記念ということで11月は毎週日曜日走行するとありました。



大井川鉄道のSLもなかなか連れて行けないので、これはピカ娘に見せてあげようと。

雨でしたが、その雨のおかげか撮り鉄も少なく・・・。
ってこの撮影場所が適当だからかもしれませんが。


終点の木ノ本駅に向かいます。

ピカ家も木ノ本駅に向かい、乗客を降ろして今度は自走ではなく貨物列車に引かれてそのままバックで米原駅へと戻るSLを見送り、余呉へ。


途中、岐阜、滋賀県境の伊吹山の、もやの合間から見えた紅葉もきれいでしたが、こちら余呉方面もなかなかの紅葉具合でした。
晴れなら散策できたのですが。。。雨もしっとりしていいかも。

ピカ娘はボランティアスタッフの方々と楽しく遊ばせていただき、満足な日曜日でした。


雨だったのでエアコンつけっぱなしでしたが、まあまあの燃費でした。
個人的には14は越えるかなと思っていましたが・・・空気圧減ったかなあ。


おしまい。
Posted at 2015/11/08 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

親ばかなブログですみません。。。

親ばかなブログですみません。。。今日は土曜日ですがお出かけできず・・・・・。


そのわけは・・・・・ピカ娘の表彰!




何の表彰かというと、写真の通り赤十字関連で、夏休みの課題として提出した毛筆(習字)です。
対象は未就学児童から高校生まで。

しかもピカ娘は6位くらいの入賞(対象は2名)と言うことで、賞にも「赤十字なんとか、かんとか。という名前入り」のも。

もちろん、ピカ娘もこのような表彰は初体験で、めっちゃ緊張した表情にはちょっと笑えましたが。。。
ま、子どもだからね。



ちなみにピカおっさんの学生時代、このような表彰を受けたことはありません・・・・・。

以前、脳研究分野の結構有名な方の話を聞いたとおり、偏差値は遺伝しない。
その通りみたいで。。。
ある意味よかったです。



というわけで、ご褒美を与えます。


赤十字からのご褒美は二千円の図書カードでした。

おしまい。





おまけ。

表彰の帰り、駐車場に戻ると隣にはBMW3シリーズのセダン。。。
カッコいい。この型、好きなんですよね。

今の3シリーズもカッコいいですが、特に派生の4シリーズグランクーペが最高!!!個人的には3シリーズはこの型のセダンが超お気に入り。

正直、輸入車にはあまり興味がないのですが、かっこいいものはかっこいい。
BMWのデザインはいいですね(7はちょっと・・・ですが)。
最近では生まれ変わった?ジャガーのデザインも好きです。
Posted at 2015/11/07 23:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

紅葉ドライブ 高山へ、、、のつもりが。食い倒れドライブに。

紅葉ドライブ 高山へ、、、のつもりが。食い倒れドライブに。紅葉が身近な標高に降りてくる11月。。。

連続でドライブに行きたいところですが、今週末7日も、来週14日も、再来週21日も土曜日がつぶれるというピカ家。

というわけで、3日文化の日は13年ぶりに飛騨高山へ。
高山市内観光と周辺の紅葉。




が、しかし、高山名物朝の宮川朝市に足を踏み入れた瞬間、紅葉ドライブが食い倒れドライブへと変わってしまいました。。。

食べたいものだらけの高山。




いつもながらフォトギャラをご覧ください。。。


フォトギャラその1

フォトギャラその2

フォトギャラその3
Posted at 2015/11/03 23:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

紅葉ドライブ 箕輪ダムもみじ湖と富士見パノラマ

紅葉ドライブ 箕輪ダムもみじ湖と富士見パノラマ2週連続で土曜日に紅葉ドライブができなかったピカ家。
10月最終土曜日はラッキーなことに直前に天気予報が晴れに。

早速紅葉ドライブ!ということで。。。




行き先は数年前から気になっていた南信州箕輪町にある箕輪ダムこと、別名=もみじ湖。
さらにラッキーなことに、31日は「もみじ湖夢まつり2015」が開催されており、新米のおにぎりのふるまいを3回ゲットするなどちょっと参加しつつ、昼からは、八ヶ岳の絶景を見るために、昨年に続き訪れた富士見パノラマリゾートへ。
昨年は紅葉前。今年はやや落葉ではあったものの、昨年よりはオレンジに紅葉したカラマツを見ることが出来ました。

本当はその後、美ヶ原へ行って夕焼けを見ようと思っていたのですが、行きの事故渋滞やら、もみじ湖のお祭り、この時期仕方ないけれど日が短かったりで間に合いませんでした。

ちょっと残念でしたが、秋の信州をたっぷりと満喫できたドライブとなりました。


というわけでフォトギャラをご覧ください。

フォトギャラ その1

フォトギャラ その2


Posted at 2015/11/01 22:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation