• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

フジヤマドライブ!

フジヤマドライブ!久しぶりのドライブ!
先週まで土曜日は色々あってドライブできなかったピカ20Sですが、2月も最終の週末になってようやくドライブに。

行先は昨年3月下旬に訪れた富士山!

昨年はピカ妻が見ていたドラマで出た「田貫湖からの富士山を見てみたい」とのことで初めて訪れた田貫湖。
その時は3月下旬にしては偶然?寒の戻りで寒く、そして雲も多くて富士山を堪能できませんでした。
ただ、田貫湖にある田貫湖ふれあい自然塾をピカ娘が気に入り、また行きたいと。

土曜日の天気予報を見るとよさげな感じ、というわけで、昨年同様7時に出発!。
スタッドレスタイヤをすり減らしながら・・・新東名をZOOMZOOM!して田貫湖ふれあい自然塾に到着。


色々と遊びます。やっぱり楽しいみたいで喜んでました。


遊んだあとはランチ。
ランチは昨年同様、朝霧高原のフードパークへ。
ここのピザが美味しくてピカ家全員お気に入り。


ここのモッツアレラチーズのピザ、価格はちょいとお高いですが、最高にマイウー。これだけチーズなのに全然しつこくなくて美味しいです。


700円のピザですが、残念ながらお腹いっぱいにはなりません。
というわけで、バターチキンカレーも食べます。
バターとモッツアレラチーズ入りで、こちらのカレーも同じくマイウー。


デザートも昨年と同じく、ホットコーヒー+朝霧高原ソフトクリーム。


お腹を満たした後は、いつもの国道139号線ではなく、富士山側の県道71号線で「穴」へ向かいます。

途中の展望台。


クリスマスプレゼントの双眼鏡が役に立ちます。
双眼鏡、意外といいかも。


そして国道139号に合流して初めて訪れる鳴沢氷穴へ。
一度訪れてみたかった富士山の「穴」です。


穴の中はそれほど寒くはなかったものの、急な昇り降りが思ったより、かなり、キツかった。
かがみながら、しゃがみながらの移動が足にきたピカおっさんです。


水曜スペシャル川口浩のような感じでピカ娘は張り切って探検!
一部ライトアップされた氷はキレイでした。
ツルツルスベスベ。





鍾乳洞とはまた違った感じで、面白かったです。
が、足にくる。
地上に出る最後の階段は特にキツかった。

というわけで、近くにある「風穴」にも行く予定でしたが、親が疲れたため中止。

次は、ここの売店に割引券が置いてあった「かちかち山ロープウェイ」に行って富士山を見ることに。
河口湖に到着するとそこは大陸の方だらけ。
日本語を聞くとなぜかホッとするひととき・・・。


早速富士山を堪能!雲も少しずつなくなってきました。
ここでも双眼鏡が大活躍!






たっぷり富士山を堪能したあとは、ピカ妻お約束の産直へ。
何度かテレビで見たことがある「道の駅なるさわ」へ。
ここからも富士山がきれいに見えました。




激安のセロリときゅうりを購入して、最後のお楽しみのため、ランチをした朝霧高原へ戻ります。


だんだん日が暮れて富士山も夕陽色に。


本当はもっと奥地に行きたいけれど、土地勘がないので・・・ランチをした朝霧フードパーク内で・・・スターウォッチング!
双眼鏡を持ってきた本当の理由はコレでした。


残念ながら星空を写す道具も腕もないので写真はここまでですが、多少の灯りがあるとはいえ、肉眼で見ても街中とは比べ物にならないくらいの星空。
双眼鏡で覗くとさらに無数の星!。
ピカ娘も大喜び。
よかったよかった。

というわけで、約30分のスターウォッチングを終え、冷えた身体を温めるために温泉へ。
よく聞く「富士バナジウム天然水」の温泉、あさぎり温泉へ。

そして20時半に富士山に別れを告げ、帰路へ。
途中、新東名静岡SAで遅い晩ごはん。
帰りはゆっくり・・・と思ったのですが、結局ガマンできず・・・無理せずZOOMZOOM!で、またスタッドレスタイヤをすり減らし。
23時45分、なんとか0時前に帰宅。

今回も楽しい、美味しい、そして色々と見ごたえのあるドライブとなりました。
おしまい。
Posted at 2017/02/26 21:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation