• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

祝 みんカラ11周年。 と・・・偶然出てきた思い出の品。

スマホでみんカラを見てみると、「祝!11周年」でした(笑)。
7月10日でね。

そう、ちょうどLY3PのMPV、23Sが納車され、それまでのホンダばっかりの車歴から初めてのマツダへ。

とりあえず今でもこの時、マツダに乗り換えてよかったと思っています。


さあ、そして。
そんなスマホの充電ケーブルの被膜が破れていたので(爆)引き出しの中をあさっていると・・・・・


まるでみんカラ11周年を祝う?かのごとく・・・・・


出てきました。
「こんなんでてきましたけど」っていうおばちゃん、いましたね(笑)



ステッカーっス。
alt
わかりますよね(笑)
もう一枚。
alt
2枚づつ購入して、1枚は車に、そしてもう1枚は保管してましたね。

そう、ホンダの初代STREAM!!!
バカ売れして1年前後でホンダ初(だったかな)!10万台達成の偉業を成し遂げたクルマです。
初期型の1.7リッターを乗ってました。
もちろん、独身(爆)彼女なし(爆)

だから、という訳ではないけれど、若かったし?、こうやってオフ会にも出てましたよ。
もちろん、当時はみんカラなし。ガラケーだし。
ネットはパソコンでホームページが主体。ブログが出だした頃かな~?

 ※実は当時、ピカおっさんもホームページやってました(笑)。
  (車ではなくスキーとドライブネタで)
 ※win95時代からのパソコン&インターネットユーザでした。

この当時は誰かが発起人となって、色々なメーカーや車種で、ホームページベースでこういったクラブ的なものがありましたね。。。

当時のストリームオーナーの人はどうなっているんだろう?
デジカメもなかったのでストリームの時の写真がありませんが、もちろん、ドライブにスキーに大活躍で、そしてやっぱり、過走行でした(笑)



このストリーム時代に結婚♩
当時は良かったな~(爆)



結婚後もしばらく乗っていましたが、やっぱりいつの日か子供ができたら・・・・・スライドドアの車でしょ。
っていうことで、子供ができる前に(笑)、ピカおっさんも、ピカ妻も当時から(今も)嫌いだったハコ型スライドドアのプレハブ車へ乗り換え。
まあ、これが最初で最後だろうな。。。

初代がバカ売れしたステップワゴン。
の、2代目MC後モデル。
写真は夏の乗鞍高原。2002年。
alt
ただ残念なことに、トヨタと日産が両側スライドドアのところ、フルチェンのタイミングから致し方なくステップワゴンだけは片側スライドドアのままで、販売台数が激減(笑)。

まあ、乗っていた印象からすると、正直、片側でいいけどね。
片側しかドアがない分、やっぱり車内は広いし。
そしてこの2代目ステップワゴンのMC後モデルが良かったのは、スライドドア側の窓ガラスが下がるようになったこと。
これがなかったらたぶんトヨタか日産に流れたかも(笑)

MCで追加された2.4リッターの5ATはパワーがあって乗りやすくて、中は広くて、、、使うとやっぱり便利だね(笑)
alt
そしてピカ娘が誕生。
alt

やっぱり運転が好きなので、こういったハコ型スライドドア車は嫌いなのですが、でも走り以上に気に入らないのがデザインかな~。
なんで途中からこうなったんだろう?
オラオラ系のメッキギラギラ系は趣味じゃないです。

この頃のハコ型スライドドア車はトヨタも日産も道具っぽくてシンプルで、個人的にはいいなあ、と思う。

どんなに顔面を頑張っても、迫力?高級感?スポーティ?結局Aピラーから後ろが・・・平面で四角いハコ車だからねえ。
残念。
ま、あくまで個人の感想です(爆)



そして記念すべきマツダとの出会い。
後期型MPV23S、納車の時。
alt
後ろ。
alt
いや~、今でも良い車だと思うなあ。コレ。
普通車より車内は広く、でもハコじゃない。
スライドドアでチビッ子に優しく?、セカンドシートはリラックスシートで最高。
乗り心地も当時のミニバンではこれかエリシオンくらい?の、4輪独立サスで良好。
走りも高さがない分、ほぼ普通車同様な感じで楽しくて良好。

ホント、スカイアクティブの後継があればなあ。

でも市場が求めるのはギラギラ・オラオラ顔と背の高さ。
全メーカー、この手のミニバンは全滅・・・・・

どうもピカおっさんの感性は大衆とは違うみたいで(爆)


そしてこの納車の後、そのまま、早速ドライブへ(笑)
納車が昼だったので、午後から片道2時間弱で、ある程度流せるような方面へ・・・・・
で、気が付いたら彦根。alt
帰りは、クラブハリエのバームクーヘンと、お気に入りの和菓子。
alt


そしてピカ娘の成長とともにMPVでドライブ&旅行も再開!!!

秋!!!ピカ妻が大好きな、紅葉の乗鞍高原へ。
写真はピカ娘2歳の時で、初めてのお泊り。
alt
海も!!!
alt
千里浜です。
alt
高原も!!!
夏の八ヶ岳。買い物に寄ってしまう、びっくり市の駐車場(爆)
alt
冬も!!!
っていうか、これ、3月中旬の寒の戻りすぎ?な時でした。
alt
相変わらず週末ドライブで年2万キロなドライブ♩
ピカ娘の成長とともに楽しい家族の思い出もたくさん♪

そしていつしか時は流れ・・・・・
MPV最後のドライブは毎年1月に行く静岡、久能山のいちご狩り。
alt

そして2月、発売以来、一目惚れ状態だったアテンザワゴン20S納車!!!
だったけれど、納車時の写真を撮り忘れたという失態(爆)

翌月の3月、アテンザワゴンで初ドライブへ。
当時ピカ娘がハマっていた化石発掘体験・・・・・と言えばコチラ!!!
alt
福井県の勝山にある恐竜博物館ですね。
4年間、通ったな(爆)。

毎年恒例、春の安曇野ドライブも。
フルスカイアクティブなアテンザワゴンの走りに、燃費に、乗り味に大満足。
でもピカ妻とピカ娘はMPVの殿様シートが良かった模様(爆)
alt
次の年も。春はやっぱり安曇野ドライブ!!!
すっかりヒンジドアに慣れたピカ娘(笑)
国営アルプスあずみの公園。
alt
春と言えば・・・桜も。
戸倉宿キディ公園の桜は良かった。
alt
海も!!!
高速が開通したので、さっそく舞鶴、天橋立へ日帰りドライブ。
MPVもミニバンとしては十分カッコいいんだけど、、、やっぱコレ。
alt
alt
高原も!!!
八ヶ岳。やっぱりびっくり市の駐車場♩
alt
寒い季節は空気がキレイでいいですよね。
alt



来年の1月はたぶん、このまま3回目の車検です。


マツダ3のセダンも気になるけれど(爆)
やっぱりアテンザが好きだなあ。


おしまい。
Posted at 2020/07/04 01:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!7月10日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そうか、11年かあ。
10年一昔前って言うけれど、それを越えたんだ。
みんカラを始めたのは確かMPVに乗り換えた時だったなあ。

この一年の思い出・・・ではなくて、ちょうどこのタイミングで、みんカラ以前の懐かしいモノを見つけたので、それはこのあと別ブログで。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/07/03 23:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

地元じゃないけれど、県内の嬉しい話題

ピカおっさんは今月いっぱい週2日、または3日在宅勤務が続きます。
ほどよくサボれるようになってきました(爆)
慣れってオソロシイ・・・

ただ、8月から電車通勤OKになったり、国内出張や県をまたいだ来客などの、業務上の行き来も緩和されましたが、東京だけは極力、最大限避けるようにというまま。
相変わらず東京営業所の人たちは全員が強制在宅。
夜の街に行かないようにしてもらわないと(笑)

最近の感染者増加傾向はイヤな感じですよね。。。


そんな中、マツダ100周年記念モデルカーが欲しいピカおっさんです。
普段からミニカーとか何の興味もなく欲しいと思わないのですが、、、これはちょっと欲しい。
欲しいと思ったものはお高い(爆)
・R360 Coupe → 在庫なし
・コスモスポーツ
・RX-Vision → 在庫なし
・Vison-Coupe
の4台が欲しい。。。買ったらえらいこっちゃ。
戻ってきた税金10万円を使おうもんならピカ妻が・・・(笑)

と、他の100周年記念グッズを見ていると。。。別に欲しくはないのだけれどマグカップが2種類。
なんと、どちらもわが岐阜県の焼き物である「美濃焼」

広島なのになんで岐阜県?と思いましたが、なんででしょうね?

ちょっとうれしい気分。


そうそう、延期され、挙句の果てやっぱり来年も中止じゃないの?って思ってしまう東京オリンピック。
当たり前、言うまでもないですが、上位3名には金銀銅メダル。
メダリストに加えて、上位6名?8名?の入賞者には賞状が贈られるそうです。

その賞状の紙が・・・なんと、岐阜県の美濃和紙。
ピカ家地方ではまあまあなニュースになっていたけれど、作った賞状はどうなったんだろう?


そうそう、以前、ピカ娘が学校でなにかに入賞して、もらってきた賞状が美濃和紙の賞状。
オリンピック選手と同じモノかあ。。。と眺めていました。
※岐阜県の賞状だから何か忘れたけど頑張ったんだな(笑)、佳作とか入選とか、だけど。

どうなるかなあ、東京オリンピック。



おしまい。

Posted at 2020/07/02 21:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation