• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@FCのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪ (画像&日記)

SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪ (画像&日記)12月以来の筑波です、最近このテのイベントによく行ってるので?お知り合いの方に「また遠くから来てるしw」なんて言われたとか言われてないとか・・・のゆうきです(笑)

今回は月末から東京に出張が入っていたので最終日の予定に空きがあったのでどうせなら筑波で走行会やってるし、知ってる方も走るし、写真の練習にもなるしって事でまた行ってきました。

現場ではいつもの?みん友の方々が(笑)

今回もエントリーのH.Sakamotoさん、サポートで来られていたJ9FDさん (^_-)~★yossi- さんにご挨拶。

yossi-さんは12月にも実はお見かけしていたんですが何せお会いするのも数年ぶりなので確信が持てず今回勇気を出して話しかけてみました(笑)

他には今回初めてお話させてもらったのですがFCのパーツでお世話になってるスーパー☆ナウのミスターレクサスさんにも勇気を出してご挨拶w走行前の忙しい時間帯にも関わらず時間を割いて頂きありがとうございました!月末のニューリリース楽しみにしています♪

ご挨拶もほどほどに今回の目的の写真撮影の為に前回と同じく1ヘアスタンド横に行き撮影の準備。

前回の失敗を経験に色々セットアップをして撮影に望みました。

今回のイベントは9時スタートの3クラスに分けての走行が2セット、11時までなのでガンガン撮って練習ってな感じで頑張りました。

当日の作品(駄作ばかりで被写体の方には申し訳ないですが)はフォトギャラリー1の方にアップしておきました。



今回の反省?ですが前回と違い感度、シャッター速度、露出を色々意識して変化させ撮影にチャレンジしました。
主に感度はISO200-400、絞り5.6-6.3、シャッター速度1/250-1/100で撮影
ISOの設定が高すぎたのであろう明るめのボディの車体の撮影がほぼ全滅(補正で暗めに振ったけどそれではおいついてなかったです)
シャッター速度はまだ遅くしても何とか撮れそうなので11日にはさらに落として練習を。
全体的にまだまだなんだけど前回みたいにイベントの雰囲気に呑まれてフワフワしたままでの撮影ではなく少し落ち着いて撮れたのでその点は良かったかと。



残り今シーズン筑波には3週間後の23日の「Attack 2014」で最後の撮影チャレンジに行く予定です。

その前に2月11日に地元四国の阿讃サーキットで毎年行われている周回レースのイベント「バトルカップ」のテスト&アタックのイベントがあるのでそちらにお邪魔して撮影の練習をしてこようと思っています。

また今年仕事の都合上全てという訳ではありませんが阿讃サーキットの走行会、イベント、その他のサーキットでの走行イベント等都合がつきそうな感じのものには積極的に撮影に行こうと思ってます。

Posted at 2014/02/03 20:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪ (画像)

SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪ (画像)1月末から仕事の出張で東京に行った際最終日の休日に少し足を延ばして筑波サーキットで開催されていた「SUNOCO Circuit Meeting BRILL de Fever ♪
」の観戦&写真撮影に行ってきました。

生憎の天気でスケジュールが全て消化とはなりませんでしたが見ごたえのある、撮り応えのあるイベントでした。

少し撮り方を思い出してきたところがありますが他の方の写真を見るとまだまだ。

今回も1ヘアのスタンド横からの撮影にチャレンジしていました。

とりあえず一部ですがフォトギャラリーにアップしています。


不都合等ありましたらご連絡いただければと思います、また厳しいアドバイスもお待ちしております(汗)

次回は2月23日の「Attack2014」にお邪魔して撮影の練習と観戦をしたいと思います。

あっ、その前に2月11日に地元阿讃サーキットで行われるバトルカップのテストイベントに撮影の練習に行ってきます。

今日、明日中に残りの写真、当日のブログもアップしたいです。
Posted at 2014/02/03 08:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

スーパーオーリンズ、キターッ♪

スーパーオーリンズ、キターッ♪こちらは自宅に帰ると届いてました(笑)

スーパーオーリンズで有名なエレガントスポーツ アジュールさんに車高調のオーバーホールと仕様変更をお願いしてました。

自分のオーリンズは今注目株の若手チューナーさんが特注で作られたものを無理を言って譲ってもらい所有していました。

ただ自分の使用環境とは違う点もあり、それまで使っていた車高調では装着出来ていたTE37の9.5J+12が干渉してしまって取れつけれずにいました。
また譲ってもらってから数年になるのでOHも含めての仕様変更をお願いしたという訳です。

仕様は上記の改善と味付けについては以前一度純正形状改車高調のオーリンズをスーパーオーリンズ化して使っていたので前回の仕様の時に気になった点をさらに要望として伝えそこからまたさらに自分仕様へと詰めてもらう様にオーダー。

結果それまでついていたフロントはスプリング210mmから約60mmショートの152mmの9kg、リアは210mmから約10mmショートの203mmの8kgをチョイスしてもらいました。ちなみにバネのメーカーはSwift。

バネも昨年お店にお邪魔した時に教えて貰った各メーカーのバネの特性を聞いた上でチョイスしました。(最近巷で使われてる代表的なハイパコ、Swift、アイバッハの各特性を説明してもらいそこから)

補足ですが前のスーパーオーリンズの時もSwift、何となくフィーリングが好きだったので。



で組み合わすアッパーシートはフロントはそのままスーパー☆ナウの「キャスターとキャンバーが付けられるアッパーシート」で。

オーリンズは一般的にはクスコのアッパーマウントが使われる事が多いんですがこの組み合わせだとサーキット走行時のアライメントでキャンバーをつけたくても2°ちょいしかつけれないのでオーリンズでサーキット走行をされてる方には必須だと思います。おまけにキャスターもつけれますしね(自分はそこを触る迄にはならんですけど^_^;)

リアもそのままクスコので。

今回のOH、仕様変更での明細はフロント、リアのOH、仕様変更にフロントのピロブラケット、前後のバネの新調です。

オーリンズって新品でも高価でオーバーホールも高価って錯覚されがち?ですが今回の内容でもとってもリーズナブル。
定期的にオーバーホールすれば余計な部品までの交換になりませんし基本オーバーホール工賃のみでいけます。
異音とか出るまで乗ってちゃダメですよ!(笑)



他の作業も含めてモノも揃ってきたので作業を進めたいのですが仕事が超多忙で週末も仕事ばかり。

代休、有給を申請したのですがあえなく却下w

早く作業を完了させて走りたーい!!



しょうがないので今晩はオーリンズを抱いて寝るとします(爆)




Posted at 2014/01/20 23:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月20日 イイね!

ローター♡

ローター♡・・・タイトルで変想像したあなた♪

残念でしたw

今日職場の方に(笑)研磨の終わったローターが返送されてきてました。

送った時は一箱にまとめて四枚入れて送ったのですが返送は(当たり前なのだろうけど)きちんと新品購入時の箱に梱包されて返ってきました。

凄く好印象ですね。

これで2枚で8400円って個人的には安いと思う。

早速現場の移動中にガレージに寄って保管。

・・・でハブのメンテ、ブレーキのOH、メンバーの修理は・・・、全く進まず(T_T)

Posted at 2014/01/20 22:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月16日 イイね!

Attack 2013 時間攻撃短縮馬鹿者専用映像円盤 ver.2

Attack 2013 時間攻撃短縮馬鹿者専用映像円盤 ver.2緊急の呼び出し現場を処理してヘロヘロになって会社に帰ったらDVDがきてた♪

疲れも吹っ飛ぶテンションに(笑)

今日は夜更かしして鑑賞っす!




・・・んで2月2日と2月23日の撮影ポイントとかの勉強だな(笑)
Posted at 2014/01/16 22:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなさと
11時前後だったら人違いだと思います(マテ」
何シテル?   07/18 19:18
ここでは主にRX-7(FC3S)の整備記録・パーツレビューをメインにセカンドカーの手入れ記録等をしていきたいと思います。 …ってかどっちもあまり乗らないか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイギアードにしてみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 14:41:26
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 16:05:08
スペーシアにオートクルーズ付きスロコン取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 15:53:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
仕事用に走行1,900kmの極上車を購入。 元々車中泊仕様でしたが仕事で使う為撤去、棚を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去3台のFCを乗り自分なりのこだわりを形にして製作をしてもらいちょこちょこと手を入れな ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車。 何かするつもりも無いのでフルノーマル(笑) 安全装備はてんこもりにしておきま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前のオーナーの愛情が伝わってくる一台。 こんなに極上の車があるんだと驚きました。 母が主 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation