• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WSK~(´∀`)bの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2010年2月20日

7speedmode LED色変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
まず、T30のトルクスを使ってパット左右にあるネジを2本を外します。(固いです(汗))
2
次にパドルの+スイッチ側にプラスネジがあるので、プラスドライバーで取ります。(僕の車はネジ穴が2つある内、上の1本だけでした。)
3
これでパットが外れます。
※僕の場合、バッテリーは外さず、黄色コネクターは付けたままやりましたが…やられる方は自己責任でお願いします。
4
外したらmodeスイッチの周りのシルバーの枠パネルのネジを1本外します。
次に、画像に写ってるドライバーの横に緑の6ピンのコネクターがいますよねそれを外します。外したらシルバーの奴を手前に引っ張れば取れます。
※6ピンの下に2ピンがありますが、外さなくても大丈夫です。シルバーの奴が外しにくかったら2ピンを外しちゃってください(゜∇゜)
5
画像はチップ交換後です。僕は純正の橙→赤に交換しました。(とは言っても元から付いてたのと同じ大きさのチップですが(笑))
6
交換が終わったので車に行って点灯チェックです。カプラを繋げてイルミに回します。…結果的に点灯しましたが、どうやらLEDの上に被さってたラバーによって減光されてるようなので切り抜きました(笑)
チェックOKでしたら元通りにステアリングを復元しましょう。
7
画像じゃ分かりにくいかも知れませんが、綺麗に赤く光ってます(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 http://cvw.jp/b/562389/45394215/
何シテル?   08/21 15:09
おはようございます・こんにちわ・こんばんわ・。WSKと申します^^ この度、RN6のストリームからRK5のステップワゴンに乗り換えました。←(乗り換えてから大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正カーナビSANYO C9Y7 → Panasonic C9NC 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 20:34:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
この度、RK5ステップワゴン・スパーダに乗り換えたwskと申します~(^-^)/ 将来考 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのタント ターボX SAⅡ 燃費以外は◎ d( ̄  ̄)
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許取って親父に譲ってもらった最初の車。 1.3のグリルは無塗装のグリルだったのに、シル ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1月7日に契約して3月1日に納車されました(^_^;) ストリームはあんまり弄らなく、保 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation