• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

PND/ユピテルは薄くて持ち易いが

PND/ユピテルは薄くて持ち易いが さてさて、8月に自分の中で盛り上がっていたPND考ですが、9月の忙しさにまぎれてそのまま放置してました。まだ購入できる予算は採れてないのですが悩んでる時も楽しいので、再びコネクリ始めようかと思います(笑)。

PNDを始めとしたナビゲーションシステムで、対象をGPSロガーまで広げて悩んでみましたが、先日車屋さんへ見に行った時は筐体のサイズに注目してみました。見慣れたPNDも正面から見た所は画面サイズに対して皆同じくらいですが、厚みは随分違います。

ここはやはり薄い方が持ち易いと思いますし、薄い方が単車のタンクバックにも巧く収まりそうです。見た中で薄かったのはSONYのNV-U3V(4.8インチ)とYUPITERUのYPB505si(5.0インチ)でした。

操作感はほぼ互角。ルート検索や各種操作など、細かい所まで比べると少しユピテルの方が早そうです。実際に車載した場合までは比べられませんが、「ユピテルがいいかも」と思っていたら、ユピテルはジャイロが載ってないという落とし穴がありました(汗)。

この流れはSONYかなぁ。
ブログ一覧 | 内装品とか | 日記
Posted at 2009/09/27 13:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 15:40
ユピテルにはジャイロが載ってない代わりに、ソニーにはソニータイマーが載っていそうで、外で使うものだけにちょっとコワイです(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 20:39
「この個体はソニータイマーが搭載されているのだろうか?」と、博打が楽しみのひとつになってきてます(笑)。

今まで色んな意味で当たってますので(爆)。
2009年9月27日 20:57
そして来年春には新しいモデルが・・・、いやその時に今のモデルが処分でお値打ちに・・・と考えるようになると、必要性に緊急性が無い事に気がつくのですw。
まあ財布の中身の問題もあるのですが(汗)。
コメントへの返答
2009年9月27日 21:14
そうなんですw。
必要としていないけど、でもあったら便利だし・・・、今月新製品が出たから型落ちは安くなるなぁ。。。だけど、先立つものが〜。

という事で、今は情報の蓄積に励んでおりますwww。
2009年9月27日 22:28
僕も、昔ながらのナビを使ってたんですがいまいち調子が悪くて、ポータブルナビに買い替えしました~♪
取り外して持ち運び出来るのと、違う車でもすぐに使えれるのが良いですね~♪

今は、かなり重宝しています(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 9:37
おおw。
こんな近くにお持ちの方が居るとはwww。
今パーツレビューを遡らせていただきました。

ストラーダポケットは感覚的な操作もしやすそうですよね♪
モニターの大きさに悩みますが、慣れるもんでしょうか?

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation