• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

9月20日/思いつき?で入渓

9月20日/思いつき?で入渓 三日目は多少の日差しもあるかな?的な曇り空。おととい、昨日とコマギレな探釣になってしまったのですが、この日も全く予定していなかった渓へ入りました。


この渓は夕べも浸かった「ひとけの無い」温泉の下流に位置しているので以前から気になってはいたのですが、急峻なイメージとクラ~いイメージがあったので釣ろうという話には今一歩の渓でした。ところが今回、色々な巡り合わせ?で具体的な話になったわけです。

朝は昨日に比べればまぁまぁ早い時間で、ハムとチーズのホットサンドなどをパクつきながら出発の準備です。入渓点から見る谷底は落差も結構ありますが、なんとか行けない事も無いかなという感じ。

実際に降り立ってみれば入れるじゃんという所でしたが、後々の事までは想像がつきませんでした。しかも、今日は沢仕様じゃなくウェーダーにベストですw。

入渓すぐにタイゾさんの毛針に飛び出て来た岩魚がいましたが、その後は居たり居なかったりとムラがあります。しかも渓相は全体的にスラブ主体のゴルジュが多い・・・(汗)。

山全体に岩盤が多いのだろうと思いますが、ココの岩盤は一枚岩のように続きます。その隙間隙間で開けた淵が現れ、元気な岩魚もソコソコ釣れてきました。良いかも、と思っていたら初日にも負けず劣らずのスラブなゴルジュ登場w。

水量が意外と多くて押しの強い流れなので落ちたら最後、上がる事は楽じゃなさそうな淵が続くのであきらめて高巻きました。高巻いた先には目標にしていた支流がすぐそこに。大きめの滝となってスラブなゴルジュに滑り込む支流の水は、先ほどの高巻きからは見えないような地形だったので、高巻いて正解でした。

支流は大分規模が小さいですが、毛針を落とすとお腹の黄色い岩魚が飛び出てきます。サイトフィッシングも十分に楽しんだ頃、私が釣り竿のティップ(竿先)を岩にぶつけて折ったため終了(爆)。出口もすぐソコだったので、さっさと終わってれば良かったのにウジウジと投げてたのがいけなかったようです(笑)。自分で修理するか~(涙)。

釣果としては充分な楽しめるものでしたが、今年は大きなヤマメを見てないよなぁ・・・。でも、今シーズン残りの3日は雨の予報だし、諦めるかな~w。


フォトギャラリー:2010.09.18-20 岩手釣行 / 9月20日
よろしければご覧くださいませ〜w。
ブログ一覧 | 渓のコトとか | 日記
Posted at 2010/09/27 23:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年9月28日 6:49
美しい・・・というより恐そうな渓。

夜見た所に翌日行くってのが凄いですね~。それとも、そうゆうのに慣れてしまうほどたくさん見えるのかな?
コメントへの返答
2010年9月28日 13:42
美しかったですw。北海道に苔の洞門てのがありますけど、あそこに水が流れるとこうなるんじゃないかと。でも確かに、水が出たら流されるのは必至で、怖かったです。

この時は昼ですし(笑)。私は見えない方なので、おどかされながらもゆっくり浸かってました(獏)。
2010年9月28日 9:17
自然を感じながらの渓流釣り!!気持ち良さそうですね~♪

僕も、時間に余裕が出来ればいつかはやってみたいと思いつつ…なかなかだったりします(汗)
コメントへの返答
2010年9月28日 13:43
自然の怖さもヒシヒシと感じながらですが、気持ちよく過ごせますよ〜♪

釣りでなくても、カメラを持って美しい自然を撮りに出かけてみてくださいませ〜w。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation