• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

防水が目的で

防水が目的で 野山で遊ぶ事が多いと雨が降ったり、天気がよくても渓流や海に出かけたり、ウィンタースポーツと言えば雪遊びが多かったり、な私。

カメラを持ち出せば、事ある毎に「水が掛からないように」「水没させないように」と気を使う反面、気がつくと飛沫がかかってしまっていたり、手が濡れてたりと電子機器には良くない状況ばかりでした。


沢登りや渓流釣りでフィルム機を使っていた頃には、NikonのFM2CONTAXのT3を両方とも水没させた経験があります(爆)。FM2のオーバーホールはNIKON PLAZA 新宿へ持ち込み全部バラバラにして点検してもらったので、修理代でもう一台買えるくらいかかったような覚えが(汗)。

そんな風に水没の危険がまとわりつく遊びでも安心して使えるように、値段も手頃になってきた事だし今回は防水のカメラを購入しましたw。性懲りも無くSONYですがwww。

早くフィールドに出たい~♪
ブログ一覧 | 写真のコトとか | 日記
Posted at 2011/02/28 23:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西日本へ旅に出ます!
youji721005さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 23:57
ワカル~(T_T)
でも、ホント、防水カメラ、安くなりましたよネ!
昨年モデルもだいぶ落ち着いてきたし、夏前のニューモデル前には変え時かな??
コンデジは、そんなに画素数いらないんだけど、どんどん増えてい来ますネ…
いったい何処まで増えるのでしょうか??
動画ハイビジョンも増えてきましたよネ~
コメントへの返答
2011年3月1日 0:05
本当はデジイチが欲しいんですけど、また水没させてしまいそうで踏み切れません(笑)。

コンデジの画素数はそろそろ充分にも思えるんですが、素子的な限界ってどのくらいなんでしょう?まだまだ伸びるのかなぁ?

ハンターさんがブログにアップしていた「水道管を背負って〜」の人に感化されて動画が撮りたくなってます(爆)。
2011年3月1日 0:08
これがカメラですか!?
しかも防水・・・
カッコいいですねぇ、さすが「It's a Sony」(古)

お安くお求めできるんなら
試しに1つ、考えてみようかな(買ったばかりだろw)
コメントへの返答
2011年3月1日 0:21
携帯電話並みの大きさでスマートですw。カメラらしくはないですが(笑)。

今の時期は新製品が出るのに絡んで安くなってるみたいですから、ホワイトウォーター用にいかがですか(買ったばかりでも、宝くじの残りでぜひにw)。
2011年3月1日 7:53
TX5ですか?
いよいよ在庫処分になったみたいで、色を選びたい人はそろそろタイミングらしいです。
自分も使ってるのですが、街にも似合うスマートさに多機能、そしてなにより防水が必要な人には超楽しいです。
カバーの塗装はがれのリコールが出てて、まだ2年ほどは無償対応するそうです。
コメントへの返答
2011年3月1日 12:19
TX5です〜w。お仲間に入れてくださいませwww。
新製品はタッチパネルが静電容量式に変わるみたいなのでこちらにしました。グローブをしたまま使いたかったんです〜。
やせふくろうさんの楽しげな水中撮影も印象的でしたし♪

カバーって塗装だったんですね(汗)。はがれちゃうとハクがつくかも(笑)。
2011年3月1日 22:59
防水式のカメラ!!良いですね~♪

僕もココを始める様になってから特にカメラを持ち出す様になりましたよ(笑)

コンパクトなカメラと、趣味で!?デジイチを使い分けてるんですが、ちょっとした事ならやっぱり携帯性に優れたコンパクトな方ばかりです(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 23:26
座学お疲れさまでした〜w。

デジイチものどから手が出る程欲しいんですけど、経済的理由も手伝ってまだ買えずにいます(涙)。

まぁ、普段から持ち歩くにしてもコンパクトな方が気楽ですし、壊してもダメージが少ないから、と自分に言い聞かせてます(笑)。

プロフィール

「ゴン太くんが棲みつきました http://cvw.jp/b/562945/47672855/
何シテル?   04/22 22:12
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd メタル触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:51:46

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation