• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

ルーフボックスに

ルーフボックスに 2011.03.08のコト。 


車検の絡みもありルーフボックスを降ろしていたので、以前からやろうと思っていた作業をしました。

ルーフボックスへは冬のスキーやスノーボードの他に、無雪期はキャンプに行く時などのランタンスタンドやら折りたたみの椅子を始め、多少ほこりをかぶっても平気な物など、すぐに取り出せなくても困らない物はみんな放り込んでしまう事が多いです。

雑多に放り込んで走り出すと、場合によってはボックスの中でコトコトと音が鳴る事もあるので、凸部分だけでもスポンジテープを貼って気休めにしようと思っていたのでした。

縦方向を貼り終わってみると、横方向の分が足りなくなって途中で買い出しにw。
全部貼り終わったら気分的には一時落ち着いたものの、やはり全面にも貼ってみたくなりますねぇ。でも水洗いが大変になりそうなので、ココまでにしておきますw。
ブログ一覧 | 外装品とか | 日記
Posted at 2011/08/22 18:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ステロイドの影響
giantc2さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2011年8月23日 0:08
滑り止めマットなども安価で良いかもしれないですね。
コメントへの返答
2011年8月23日 22:29
おぉ。シンプルに考えてみればそうですよね。次の休みは滑り止めマット探しをしてみますw。
2011年8月23日 0:18
↑おんなじぃ~
ワタシも滑り止めマットで対応してまぁ~すっ
(^^ゞ(取り外しも楽ョ
コメントへの返答
2011年8月23日 22:30
おっ。滑り止めマットは人気高いですねw。取り外しも楽なら洗う時も楽だろうし、色々物色してみます〜。
2011年8月23日 19:16
↑ 最近は便利なものがいっぱいありますねぇ
戸当りテープだって最初見たときは感心しましたよ。
コメントへの返答
2011年8月23日 22:30
ホントに、色々便利で、アンテナをあちこちに向けてないと時代に置いてかれそうです(笑)。
2011年8月23日 20:12
僕も必要に応じてルーフBOXを装着したり、外したりしてますがこれは良いアイデアですね~♪

次回の休日は家族で久々にキャンプ予定なんで参考にさせて頂きますね~(笑)
コメントへの返答
2011年8月23日 22:31
次の休みはキャンプですかぁ。いいなぁ(笑)。奥さん娘さん達と楽しんで来てくださいね〜w。

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation