• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

モノモチ

モノモチ 過去に何回もの苦境に立たされている私のスント/ヴェクターですが、今回は何かにぶつけた衝撃で回転ベゼルが外れてしまった上に、ベゼルが嵌まっていた赤い樹脂部分の嵌め合い部が欠けてしまうという大きな傷を負いました(汗)。さすがに10年以上も使っているモノなので、樹脂部分も経年劣化が出始めたようですw。


樹脂部分の嵌め合い部が欠けてしまうと、ちょっとした衝撃でもベゼルが簡単に外れてしまい、場合によっては外れたまま気付かずにかっこ悪い時計になってしまいます。

水没してからの延命治療で体の中は既にズタズタです。先日の八ヶ岳でも弱い雨なのに水が入ってしまい、乾燥するまでに結構な日数がかかりました。ベゼルを回して使う事もほとんど無かったし、普段使いの時計として生き延びてくれれば御の字。

プラモデル用の接着剤で付けてみましたが、しばらくしたら取れてしまいました(涙)。樹脂っていろんな種類があるよなぁと思いつつ、ダメ元でセメダインのABS用接着剤を付けてみたら、あらビックリw。見事に溶け合ってくっ付いてくれましたwww。

ということで、今回も治療を終えて無事に復帰です。モノモチがいいとよく言われますが、いろんな場所へ一緒に出かけた時計ですから、そんな簡単には諦められません。緑色に錆びたムーブメントの基盤がイカレてしまうまで、普段使いの時計として頑張ってもらいたいと思います。


過去にこき使われた果ての傷はこちらにw。

んん〜・・・
実は白馬で・・・
ベクター水没/2010.05.07 白馬岳にて
乾きましたw
捨ててしまう前に
ブログ一覧 | ナンデモないコトとか | 日記
Posted at 2011/12/12 02:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

手放せないモノ From [ Sweet,Sweet,NEW AGE ] 2011年12月13日 21:30
  自宅用のCDプレーヤー。   ちょっと一風変わったスタイルのプレーヤーです。 普通は、カーオーディオのようにスリットにディスクを挿入するタイプや ディスクを載せるトレイがスライド ...
ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年12月12日 7:05
雑踏の中で外れたりすると、部品探すのも困りますよねw。
まだ頑張ってるんだ・・・(合掌)
コメントへの返答
2011年12月13日 0:43
雑踏の中でなんてもう、探すの諦めちゃいそうですw。
あれから1年半、そろそろ隠居させてあげても??
2011年12月12日 16:58
はじめまして!突然の初コメ失礼します。

私も実は昨年失業し、いまは臨時雇用で今月末でそれも切れてしまいます。

ところで、かぜなみさんほどイイ時計ではないですが、私もプロレックをどこにでも嵌めていて調子に乗って温泉などでもしていたら、凹んだ文字の塗料は剥げるは、10気圧防水なハズなのに水滴が中に入っていたとサイアクでした。

最期にはどこぞの温泉に忘れて(多分洗い場、後日忘れ物確認したが無かった)3年くらいの付き合いでした。

その前のプロトレックは夏場クルマに置き忘れたら、液晶漏れで表示が真っ黒になってしまいました。

このようにモノモチが悪い私ですが、かぜなみさんは大切にしてあげてください。
コメントへの返答
2011年12月13日 0:44
はじめまして、こんばんは。

温泉に忘れてきちゃうなんてもったいないですねぇ。私だったら次の週に、探しに行くという口実で温泉に入ってそうです(笑)。

また遊びにいらしてくださいませ〜。
2011年12月12日 21:04
気に入ったものを大切に(ん?w)愛用するというのはいいですね。
物欲無いわけではないですが、モノに振り回されるような生き方はどうも・・・です。

今はABS用セメダインなんてあるんですね!
昔っからあれば、助かったモノも沢山あったろうな~
コメントへの返答
2011年12月13日 0:44
そうです!大切に?愛用ですw。物欲だらけの私なので、出来るだけ長く使う事で次の物欲を抑えてます(笑)。新しいのを買う余裕も無いですし(爆)。

ABS用>
プラモ屋に並んでるのを見て、使う予定も無いのに買っちゃったものがやっと役立ちました。今からでも何かを助ける為にAGEさんも是非常備をw。
2011年12月13日 21:43
今のベクターはリングが無くなった?
というか、モデルの違いでしょうかね?
ワタシのベク君はありません=取れる心配無し(笑

年季はいっててイイですね~
入れば入るほど、愛着がね~♡

普段用といいつつ、やっぱし山に連れていきたくなっちゃうんじゃ???
コメントへの返答
2011年12月14日 0:50
年季が入れば入る程、愛着が湧いちゃいますよねw。
普段用って言いながらも山では重宝する時計なので、連れて行きたくなっちゃうのはその通りでして(笑)。

あれ?今のベクターも回転ベゼルはついてますよw。回してみてくださいませ〜♪

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation