• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

前の区切りもつけずに次の妄想(笑)。

前の区切りもつけずに次の妄想(笑)。
なんとも中途半端な画像処理になってますがご容赦を(笑)。 随分前にAIBA WORKSのグリルガードをヤフーオークションで落札していました。AIBA WORKSのグリルガードはデザインが好きだったし割安だったので落札したわけですが、下側から出てくるベースステーは社外品だと、どうにも気に入ったデザ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 17:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装品とか | 日記
2010年03月26日 イイね!

楽しかった♪

楽しかった♪
3月23日はかぐらスキー場のバックカントリーに入ってきましたw。 かぐらスキー場~神楽峰~霧の塔~雁ヶ峰~かぐらスキー場のツアーコースです。駐車場を出てからスキー場内へ戻るまでの約6〜7時間のコースですが、心配していた天候の不順も大変な事にならず、楽しく戻って来る事ができました。 観光協会では ...
続きを読む
Posted at 2010/03/26 20:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2010年03月21日 イイね!

SONYタイマー作動w

SONYタイマー作動w
昭和32年までは東京通信工業(株)という名前でトランジスタの研究をしたり、トランジスタラジオを生産していたんだそうですね。戦後の何も無くなってしまった時代から、物があふれる現代に至るまで、チャンスを逃さずに大きくなったSONY。 大きくなったのは努力の賜物だと思います。しかし、戦後の何も無い中で ...
続きを読む
Posted at 2010/03/21 16:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世の中、色々あるなぁ | 日記
2010年03月18日 イイね!

置き土産

置き土産
先日、点検に出した車が戻ってきた時の事。 運転席とサイドブレーキの間に置き土産ならぬ忘れ物を発見。 以前からラジエターホースの液漏れが気になっていたので交換してもらいましたが、原価率といいますか仕入れ値と言いますか、こんな感じなんですねぇ。ふ〜ん。 頻繁に交換の需要がある訳では無いと思いま ...
続きを読む
Posted at 2010/03/18 12:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中、色々あるなぁ | 日記
2010年03月14日 イイね!

Garmin GPS/コロラドを使ってみて思う事

Garmin GPS/コロラドを使ってみて思う事
昨年の秋口にガーミンのGPS/コロラド300を安価で譲り受けたのですが、ここの所で感じた感想を書きたいと思います。 コロラドを譲り受ける以前は数名の友人にお願いし、数種類の機種を借りて使っていました。GPSというものがどんな具合かと思って借りていたのですが、天気が悪い時の雪山や、霧に囲まれた夏山 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/14 15:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2010年03月11日 イイね!

ガイドブックで妄想をw

ガイドブックで妄想をw
さて、雪のシーズンももうすぐ終わりそうw。 でも、せめてあと1回か2回は雪遊びに行きたいなぁと思います。なので、ガイド本を開いてまずは妄想に励みます(笑)。 北アルプスの白馬界隈や東北方面など情報がワンサカある所だとガイド本にも詳しく載っているのですが、入山する人口の少ない山域はおのずと情報も減 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/11 18:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2010年03月10日 イイね!

折りたたみはしごのお披露目

折りたたみはしごのお披露目
デリカ/スペースギアの車高はクリスタルライトルーフの場合、ノーマル状態でも207cmが車検証の全高です。バネがヘタってきている車両でも200cm以上はあると思いますが、そこにルーフボックスを載せるなんて事をすると、いくら背が高い人でも荷物の出し入れが大変です。 私のルーフボックスは、テールゲート ...
続きを読む
Posted at 2010/03/10 02:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装品とか | 日記
2010年03月06日 イイね!

目の保養w

目の保養w
点検に出していたデリカも戻って来たようですが、実は仕事で外に出っぱなしのため家に帰ってないので、親爺が受け取ってくれている模様です。早く帰りたいけど、戻るのは明後日の夜なのでそれまで我慢デス。って、なぜブログは更新!? 画像は先月23日に出かけた「とある山」です。カリカリに凍ったアイスバーンに ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 16:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2010年03月04日 イイね!

目に悪い事ばかり(笑)

目に悪い事ばかり(笑)
え〜、12ヶ月点検に出かけているウチの相棒ですが、ナニヤラ手間がかかっているらしく、まだ戻ってきてくれません(汗)。嫌われたか、オレ?(笑 さてさて、サブバッテリーが車内にあると、電源線を取り出す数だけ散らかっていきますよね(汗)。手軽にするならサブバッテリーボックスを作って、その中に放り込 ...
続きを読む
2010年02月20日 イイね!

検眼結果

検眼結果
左から    ヒアレイン:保湿     サンコバ:栄養補給    クラビット:殺菌   フルメトロン:抗炎症 ソフトサンティア:水分補給 簡単に書くとこんな感じの目薬たちです。 先日、かかりつけの病院へ検眼に行って来たのですが、1月末の記事の頃とは別の痛みがある事を先生に伝えると、色々と考 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 14:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナンデモないコトとか | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation