• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

あちちちち

あちちちち
ダウンジャケットを始め、昨今の防寒衣料は軽くて暖かくて本当によく出来ています。しかし、ひとたび熱源に触れると一瞬で穴だらけにも・・・火気厳禁ですよねw。 画像はオヤジ殿が愛用しているダウンジャケットですが、ストーブに近づき過ぎて、というか、防護ネットに触っただろ?この穴は・・・。 オヤジ殿 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 19:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2014年01月13日 イイね!

あれ?年も明けてますね??

あれ?年も明けてますね??
    昨年末の30日に休みを取った後、先日の8日まで働き詰めの正月で、正月気分などどこにあったのか探す事も出来ませんでしたw。忙しいのがいい事だとは思いますが・・・でも、どうなのかなぁ。 12月の上旬に焚き火に行って来たのでフォトギャラにあげてみました。 お時間がございましたら、ご覧下さいま ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 02:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊びにいってきました | 日記
2013年11月21日 イイね!

二年に一度

二年に一度
コンデジは消耗品と割り切って購入していますが、2011年2月に購入し2年9ヶ月になったSONY/DSC-TX5。 春頃からの不調をなんとかごまかしつつ、ここまで持たせました。タイマー作動は春頃だったので寿命は2年といったところでしょうか。その前のSONY/DSC-T2は2009年4月に購入だから ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 01:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真のコトとか | 日記
2013年11月06日 イイね!

禁漁期

禁漁期
桂川へ行ってきました。散策に。 と、唐突ですが、 桂川って聞いてすぐに解る方は釣り人でしょうね(笑)。 「忍野八海」と聞くと「あ~」という声も聞けると思います。 富士山の麓、湧水で有名な場所です。 その湧水が流れ込むのが桂川なんですね。 渓が禁漁期の今なら釣りがしたくなっても我慢できますw。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2013年10月25日 イイね!

台風一過。そして冬。

台風一過。そして冬。
どうも、2ヶ月ぶりのご無沙汰でした。 職場でスタッフの入れ替えやらイベントやらでドタバタと忙しく、24時間の半分以上を仕事に費やす日々が続いておりました。もちろん、休日もあったのですが体を休めるので精一杯。やっとの事で遊びに行ける予定を組めたのが10月17日、台風の次の日でした。 「出かけた先の ...
続きを読む
Posted at 2013/10/25 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2013年08月22日 イイね!

そろそろ

そろそろ
そろそろ来るんじゃないか、と思っていた。 でも、いやぁ、まだまだ大丈夫だろう、とも思っていた。 どんな症状が発現するのか、というのは想像できてなかったがシャッターが押せなくなるとか、タッチパネルが反応しないとか、あるいは水中撮影中に漏水でシャットオフかな、なんて。 ところがどっこい6月末こ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 01:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真のコトとか | 日記
2013年08月09日 イイね!

呼び出し

呼び出し
      8月2~3日と休みを取って沢登りがてら源流釣りに行こうかと画策していたのですが、急遽、山形の恩師から呼び出されました。  ***  ひさしぶりだな。  源流に釣りだったらしいけど、  悪いがオレの所へ線香でもあげに来い。  なに、フライフィッシングだった?  そりゃぁ、面白 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 15:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世の中、色々あるなぁ | 日記
2013年07月27日 イイね!

手慰み

手慰み
画像はEPIのBPSストーブをバラバラにしたところ。 1980年代に生産されていたモデルで、購入は1990年でした。 登山用品を扱う某店に勤めていた頃、あまり売れ行きが良くないからと値下げされ、赤札がついたので職権乱用?して即買いしました(笑)。購入価格は500円(爆)。当時はまだ輸入された品物 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 01:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2013年07月13日 イイね!

軽の手入れ

軽の手入れ
ここのところ、どこへも行ってないなぁ。 出かけてないなぁ。 どこか行きたいけど、行けないから白馬の雪渓に登る妄想でもしようかなぁ。 軽アイゼンを準備して・・・あ!軽アイゼンの手入れしよう!! とまぁ、こんな話があったとか無かったとか。 軽アイゼンの手入れをしたのでご紹介です。 お時間ござい ...
続きを読む
Posted at 2013/07/13 02:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2013年06月06日 イイね!

眠気に勝てなかった

眠気に勝てなかった
今日が休みだったんで、夕べは頑張ってフォトギャラリーを上げたのですが、全部終わらないうちに睡魔に襲われていつの間にかベッドに潜ってましたw。 気がついたら午前9時。 今日は免許センターにちょっと用事があったので起きてすぐに行ってきました。お昼前には帰って来たのですが、その件はまた後日にでも。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 13:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation