• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

2012.02.29 雪庇も雪崩も心配ない雪山

2012.02.29 雪庇も雪崩も心配ない雪山
さてさて、先日の小浅間山の続きです。 今回出かけて、撮って来た写真は155枚ほど。 防水コンデジのお陰で、雪も水も濡れるのを気にせず写真が撮れるってやっぱりいいですね♪ 画質やレンズなどの良さを語り始めれば、デジタルも銀塩も含め一眼や大判にコンデジが敵う訳は無いのですが、防水という強い見方は ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 01:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2012年03月04日 イイね!

2012.02.29 雪の小浅間山

2012.02.29 雪の小浅間山
今日辺りは日中の陽射しも暖かでしたが、2月28日の夜中からは関東地方の平野部でも雪が積もりましたね。 そんな日に、雪の予報を歓迎しながら近場にある小浅間山まで遊びに行ってきました。 今回一緒に行った友人「タカ」が家を新築したので、お祝いがてらピックアップしに行きましたが、お宅を拝見しているうち ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 02:27:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2012年02月24日 イイね!

掃除

掃除
数ヶ月ぶりに満載していた荷物を降ろしました。 そろそろ、いつもの点検時期です。 普段は荷物に隠れて見えない色んなモノがワサワサとw。昆虫の死骸を始め、どこぞの土や草の端切れ、落ち葉などwww。奥の方ではクモの巣が・・・(爆)。 いつもは掃除をしながら前シーズンを回想するのですが、今回はそれほど ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 23:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年02月14日 イイね!

バージョンアップ

バージョンアップ
雪のシーズン真っただ中ですね。 色々と忙しくしていて、自分のブログアップは出来てないし、皆様のところへお邪魔しに行く時間もナカナカ取れず・・・。 出かける時間も取れないので、手持ちの道具だけでもメンテナンスしようとメーカー(代理店)さんに預けていたモノがあったのですが、本日手元に戻って参りました ...
続きを読む
Posted at 2012/02/14 03:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2012年01月25日 イイね!

ついでがあったので

ついでがあったので
仕事で目白まで出かけたので、帰りにちょっと寄り道を。 とあるお店に用事があったのですけれども、そこを目指していなければ分からない佇まい。 一階は目白らしいお洒落っぽい?けどそれほどでもない?レストランと言うか居酒屋と言うか・・・その居酒屋の上の方に目立たない看板が(笑)。 JRの目 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/25 01:14:29 | コメント(2) | トラックバック(1) | 遊びにいってきました | 日記
2012年01月17日 イイね!

補充電

補充電
う〜ん、デリカに乗ったのはいつが最後だっけなぁ?年賀状を買いに行ったのが年末だったけど、それきり?? この寒いのに2週間も乗っていないとスターターモーターもウンウン唸ってしまいます。バッテリーの電圧が下がってしまったのが原因なのは明らかw。 充電器に繋いで電圧を診てみたら、指針はなんとなく12 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/17 00:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年12月14日 イイね!

おみやげ

おみやげ
この9ヶ月というもの色々とドタバタしていたのですが、ココの所で少し落ち着いてきた感じがあります。心に余裕がなかった証拠には、2月にコーヒーミルを回したのが最後になっていたこと。 今日はいい天気だったのに加えて、この夏にもらったハワイ土産のコナコーヒーを飲みたくなり、陽当たりのいい場所でのんびり ...
続きを読む
Posted at 2011/12/14 02:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世の中、色々あるなぁ | 日記
2011年12月12日 イイね!

モノモチ

モノモチ
過去に何回もの苦境に立たされている私のスント/ヴェクターですが、今回は何かにぶつけた衝撃で回転ベゼルが外れてしまった上に、ベゼルが嵌まっていた赤い樹脂部分の嵌め合い部が欠けてしまうという大きな傷を負いました(汗)。さすがに10年以上も使っているモノなので、樹脂部分も経年劣化が出始めたようですw。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/12 02:53:31 | コメント(4) | トラックバック(1) | ナンデモないコトとか | 日記
2011年12月09日 イイね!

山ヤはMが多いらしいw。

山ヤはMが多いらしいw。
今回はお恥ずかしい話の内容でして、自己管理能力が低いというのを暴露しちゃったような(汗)。 でも、こんなツライ山登りは初めての経験だったし、まぁ今後の糧に、という事で笑って読んでいただければ幸いですw。 あんなに苦しかったのに、フォトギャラリーに記事を載せているうちにまた行きたくなるって、やっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 00:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記
2011年12月08日 イイね!

山小屋で個室

山小屋で個室
さて、先日の続きですw。 気温は10度前後と、この時期にしては暖かく体力の消耗を抑えられていい感じでした。例年並みに寒かったら疲労凍死したんじゃないかと思う程に、体は体力を使い切っていました。 無事に赤岳頂上小屋に到着してよかったぁ。 大した写真もありませんが、ご覧くださいませ〜。 フォト ...
続きを読む
Posted at 2011/12/08 03:26:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山のコトとか | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation