• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

今夏、初体験♡

今夏、初体験♡
いやぁ、子供の頃から親に連れられ長年山に入ってきましたけど、この夏初体験をしちゃいました♡ いつもの楽しい釣り仲間、タイゾさんと東京から車で走って3時間弱の距離。 まぁ、一般登山道が付いている山の谷を流れる沢まで、沢登りがてらの釣りに行った訳ですが、真っ昼間にそんなところで・・・。 証拠写 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 14:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2014年06月03日 イイね!

2014.05.14 今年は渓に出たいなぁ

2014.05.14 今年は渓に出たいなぁ
さて、こちらも2週間ほど前の事。 恒例になりつつある管理釣り場での気休め飲み会・・・ 改め。。。 気が休まるどころか、釣りに行きたい気持ちがフツフツと沸き上がっちゃって大変!な飲み会を開催してまいりました。 しかも、一投目から山女魚が釣れちゃうし(瀑)。 25センチ位はあったような気がし ...
続きを読む
Posted at 2014/06/03 01:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2013年11月06日 イイね!

禁漁期

禁漁期
桂川へ行ってきました。散策に。 と、唐突ですが、 桂川って聞いてすぐに解る方は釣り人でしょうね(笑)。 「忍野八海」と聞くと「あ~」という声も聞けると思います。 富士山の麓、湧水で有名な場所です。 その湧水が流れ込むのが桂川なんですね。 渓が禁漁期の今なら釣りがしたくなっても我慢できますw。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2013年04月25日 イイね!

都内の山女魚

都内の山女魚
さて、この時期は山登りとフライフィッシングの両方をやる私には悩ましい季節です。 山は残雪で楽しいし渓流は禁漁が解けて釣りができる。 で、上流に雪の積もる山がある渓では山も登りたくなるし釣りもしたくなる・・・。 まぁ、実際は雪代との兼ね合いで釣りにはならないし、残雪はザラメで重かったり(笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/25 01:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2011年09月20日 イイね!

水は綺麗だったけど

水は綺麗だったけど
先日の9月16日に、友人達と男鹿川のC&R区間(三依)へ行ってきました。 多くの方がご存知の通り、男鹿川は上流域から五十里湖までとても綺麗で透明な水の流れです。そこに設定されたC&R区間だし、日釣り券は1000円という事で行ってみたのですが、ジンクリアの流れはそう簡単に魚とご対面させてくれませ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/20 19:16:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2010年10月30日 イイね!

フライラインを購入w

フライラインを購入w
フライフィッシャーにも色々な性格の方がいらっしゃいますが、私はといえばワリとあまのじゃくデス。しかも結構テキトー(笑)。 「人と同じ物はイヤだなぁw」という部分もあれば、 「あ!コレ真似しちゃお~♪」てな感じも多々(汗)。 フライラインは繊細なプレゼンテーションに欠かせない道具の一部なはず ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 14:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2010年09月27日 イイね!

9月20日/思いつき?で入渓

9月20日/思いつき?で入渓
三日目は多少の日差しもあるかな?的な曇り空。おととい、昨日とコマギレな探釣になってしまったのですが、この日も全く予定していなかった渓へ入りました。 この渓は夕べも浸かった「ひとけの無い」温泉の下流に位置しているので以前から気になってはいたのですが、急峻なイメージとクラ~いイメージがあったので釣 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 23:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2010年09月23日 イイね!

9月19日/雨かぁ

9月19日/雨かぁ
二日目の9月19日は未明から弱い雨が降ったり止んだりで生憎の天気。 昨日の疲れが残っていたのと雨音のBGMが心地よくて、起床は時計の短針が大分左の方に来てからでした。目覚めのひと風呂と言いながら目的の渓の下流にある温泉に浸かり、小雨が霧雨くらいになった所で渓へ向かいました。 肉団子や麻婆春 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 16:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2010年09月23日 イイね!

9月18日/昨年やり残した課題

9月18日/昨年やり残した課題
世間的には3連休の9/18-20、私的にはある意味ずっと連休なのですが(笑)、岩手県南の課題に挑んで参りましたw。今回はいつものタイゾさんと二人で釣行です。 昨年の夏、ゴルジュに阻まれその先には進めなかった淵があります。地形図とにらめっこして高巻きルートの見当を付けていたのは正解で難なく越え ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 00:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記
2010年07月10日 イイね!

今年の初釣行

今年の初釣行
フライフィッシングを始めたのは25歳の頃だったので今年で17年位になるんですが、シーズンの初釣行がこの時期になってからってのは初めてのことでした。 我慢のおかげか?岩手で過ごした7/5-7の3日間は晴天続きでありがたい休養となりました。 忙しさから解放されてのんびりと緑の渓を釣り歩くだけでも ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 18:03:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 渓のコトとか | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 運転席側サイドステップの交換/10-10 取り付け完了/214,100km https://minkara.carview.co.jp/userid/562945/car/484941/7960817/note.aspx
何シテル?   10/06 01:10
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アッパーアームの交換(本体脱着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:23:21
[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation