• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

ケヤキのスペーサー

ケヤキのスペーサーここの所で始めたフライロッド作りですが、竿作りは初めての事なのに加え、いただいたパーツは組み上げるだけでなく、各パーツの細かい手直しが必要になっていて、面白いやら大変やら(笑)。

今日のネタはリールシートのウッドスペーサー。
リールをロッドに取付ける為のスペースになりますが、フライロッドではコルクや天然木が多く使われる他、ハイテク系ではカーボンや樹脂等を使った物もあります。


知人から戴いたパーツ、その中でケヤキの木目が綺麗な物を友人「taka」の竿に使う予定でいました。でも、ご希望は「白めなウッドスペーサーがいい」との事。

作業は先日の2月12日。
長過ぎてかっこ悪く見えるので少し短くカットした後、ケヤキの上に茶色の塗料がかけてあったので表面をヤスリ落としてみましたが、導管を強調する為に下塗りされた塗料は、導管の中まで染み込んでいるようで落とせませんでした。木地自体もケヤキ本来の持っている黄色味で、白っぽくは見えない感じ。

水に強くする為に木固めエースを浸透させると色具合も固定されるので、これ以上は白っぽく見えないようです(汗)。


たしか、白っぽいのがあったよなぁ?と、もう一本引っ張り出してきたのは次のネタという事でw。
Posted at 2011/02/23 01:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくるコトとか | 日記

プロフィール

「ゴン太くんが棲みつきました http://cvw.jp/b/562945/47672855/
何シテル?   04/22 22:12
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 11 12
13 141516 171819
202122 23242526
27 28     

リンク・クリップ

[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd メタル触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:51:46

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation