• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぜなみの愛車 [三菱 デリカスペースギア]

整備手帳

作業日:2021年7月8日

IPF 4X4 SUPER PROTECTOR 雨で曇り発現

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日装着したスーパープロテクターですが、雨の日を何日か過ごしたら、隙間が無さ過ぎるようでプロテクターの内側に曇りが出ちゃっていました。
2
取り外してみたら焼けの出ている方がより曇っています。
梅雨時の気温が高い日だけならいいのですが、恐らく雨が降るたびに曇るような気がします。
3
元々は何も付いていない状態で装着するものですが、適合違いのLEDスポットに取り付ける為、エプトシーラーを充ててありました。上半円側に10cmほどを45度辺り中心に2カ所と、下半円側もほぼ同じ位置です。
4
しかし、それが密閉度を向上させていたようで、プロテクター内が曇ったようです。走行してこうなったわけではなく、車庫に駐車していて雨があたっただけでこんなに曇った状態です。
5
そこでプロテクターの上部に使う隙間テープを腰のあるタイプにしてみます。
6
いくつかパターンを作り貼り付けて車に装着し具合を見て・・・を何度か繰り返してみます。
7
で、結果は湿気の抜けるような隙間が多めにできるよう、上部1箇所に5cmほどだけ貼り付けてみました。
8
プロテクターの下側は最初からUの字に切り欠きが入っているのですが、そこを避けて擦れ防止に「tesa」の起毛テープを貼っておきます。元は配線保護のテープですが、余っているので使えるものは使ってみます。

さ、これでどうかなぁ。しばらく様子を見てみます〜。

2021.07.20 現在
梅雨の中で様子を見てみましたが、濡れた後でも調子よく乾いています。上部の隙間を空けておくのが正解だったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(HID→ハロゲン戻し)

難易度:

室内に色気を出したくて・・・。

難易度: ★★

サイドステップ拡張 塗装

難易度:

オイル交換

難易度:

ヒッチキャリア

難易度:

ヒッチメンバー制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴン太くんが棲みつきました http://cvw.jp/b/562945/47672855/
何シテル?   04/22 22:12
クルマに載せっ放しの整備手帳を、 PCで見られるようにする為にはココが一番整理し易そう。 備忘録的な更新が多くなると思います。 コチラはクルマ好きな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカスペースギア] ヒーターダクト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 00:01:11
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd フル等長フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:52:21
[三菱 デリカスペースギア]TAKE-OFF Awd メタル触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 15:51:46

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
だんだん見かけなくなってきた前期、平成8年(1996年)車ですが、まだまだ走らせますよ〜 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XR250R      1989年モデルの競技車両を逆輸入し登録。砂利 ...
その他 その他 その他 その他
二輪車 カワサキ GPZ900R-A7 NINJA       1990年の逆輸入車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
二輪車 ホンダ XLR250R       1988年購入、現在に至る。 車体番号も若 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation