• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ドアハチロクのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

CTAC 2018

CTAC 20182018年1月21日。
セントラルサーキットで開催されたCTAC2018(セントラルタイムアタックチャレンジ)に参加してきました。








えげつないタイムで走るマシンのタイムアタックイベントですが、今年は86/BRZクラスが設けられるというのでエントリーしてみました。




会員に入ってないので、なかなかクリアラップでセントラルを走れるチャンスも少ないので、ベストタイムを更新すべく、ちょこっと作業しました。

■足回り
3年、7万キロ以上使ったHKSの車高調ハイパーMAX-SPを、FLATさんにオーバーホールに出し、10kgに上げたバネレートに対応するように、伸び側を固めるという、仕様変更をしてもらいました。



プリロード、自由長も変更してもらい、これが大正解!


■アライメント
リアのトーがずれているようなので、測定→調整→測定を3回くらい返しました。
車体に対して平行となるように、2本の糸を引いて、ホイールのリムとの距離を測定していき、リアのトーを0に設定。



偏心カムは調整が難しい・・・



■プラグ
8万キロ無交換で、特に不具合は無かったですが、HKSのMH50Lという、純正比1番手アップのNGKの熱価でいう10番相当に変更。
交換の効果は???でした。

外したプラグはこんな感じですが、10万キロはもちそうです。




■軽量化
リアシートの背もたれ6.8kg+座布団部分4kgを撤去。
合計10.8Kgの軽量化ですが、この程度なら、ガソリンの残量を調整したり、自分の体を軽量化したほうがよさそうです。


当日は、セントラルサーキットに各地からモンスターマシンが集結。
ギャラリーも出店ブースも多く、かなりの賑わいです。

頂上クラスであるVERTEXターボクラスのトップタイムはこのランエボ9で、驚愕の1分14秒台!!



この規模の体制!気合が違いますね!



2位~4位も17秒台という変態的なタイムをマークしています!








さて、86/BRZクラスはとうと、ほとんどがエンジンノーマルのライトチューンで、イコールコンディションに近い13台がエントリー。

86/BRZの専門誌には、いろんなショップがデモカーとして紙面に登場するのに、この日はどこにいってしまったのか?
雑誌ではなくて、こういうところでショップのプライドをかけて走らせてほしいですね。





VERTEXクラスのモンスターマシンと比べると、ファミリー体験走行クラスのようですが、走ってる本人は必至のパッチです。

トップ2台は29秒台。

30秒台を目指して走り出した1本目の1週目で1分30秒701とベストを0.4秒更新。

車高調のオーバーホール+仕様変更の効果で、乗りやすく、ファイナルギアを4.1から後期純正4.3に交換した効果が体感できました。

その後の周回では謎のパワーダウンにより、3秒~4秒もペースダウン!

2枠目の準備では謎のバッテリー上がりが発生。
結局2枠目もパワーダウンの症状が治らずに、終了しました。

ちょっと消化不良でしたが、原因を探らないと・・・

バッテリーを新品に交換してから、街乗りして簡易テスターを当てると、エラーが5つも出ました。



C1231 舵角センサ系統異常
C1234 ヨーレートセンサーイ異常
C1237 ローター歯数異常
C1241 電圧低下または上昇異常
C1419 Gセンサ内部異常

これは一体・・・・????

どなたか教えて下さい!!


来週にディーラーにも入れてみます。

次回は2月17日(土)セントラルサーキットで開催される「峠最速決定戦 PRIDE11」に向けて、不調を直していきたいと思います。

おわり。






Posted at 2018/01/27 00:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「【3/1に延期】峠最速決定戦 http://cvw.jp/b/563049/48246272/
何シテル?   02/07 17:58
兵庫県の某山中に生息してます。 気が付けばUを走り始めて25年。ずっとハチロク… でしたが、ハチロク歴17年目の2012年5月に岡山国際サーキットにて大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

A/Fセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 22:07:21
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:24:55
電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:52:30

愛車一覧

トヨタ 86 新ハチ (トヨタ 86)
AE86からFT86へ ノーマルマフラー&羽根無し仕様でいけるとこまで頑張り中。(こだ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買ったクルマ。 走行9万キロ車検2年付けて20万円。 刺しまくってフレーム修正3回 ...
スバル インプレッサ WRX STI GCハチ (スバル インプレッサ WRX STI)
ハチロク号の大破炎上により、格安で購入。 走行130000km 雪山メイン、U6、400 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目のハチロクです。 1998年に走行8万キロで購入。 2012年4月時点で38万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation