• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

名古屋飯を楽しむオフ~♪@2日目~大須編~

名古屋飯を楽しむオフ~♪@2日目~大須編~ さて、名古屋飯を楽しむオフ2日目♪

朝9時半にホテルをチェックアウトし、駐車場で車を受け取り、待ち合わせの場所へ行こうと大通りの角を曲がろうとしたら・・・後ろにカフェDUAさんがいました。(驚

偶然ってあるのですね~。(^^)

今日集まったのは、カフェDUAさん、オカベスさん、Masterさん、ハルナオさん、yamazioと、前日メンバーと同じでスタートです♪


さて、はじめに行くのは大須にある大須観音

5台で名古屋の街を駆け抜けます♪

名古屋中郵便局手前に、空きのあるコインパーキングありましたので、ここで駐車します。


ぞろぞろ


ちっちゃいコインP、デュアでいっぱいになりました。


おっと、1台大きなDuaが。(^^;)


大須は、名古屋発祥のコメ兵の本館などがあり、その前を歩いて行き、商店街を進んできます。


商店街をテクテク


商店街を抜けると、到着です♪


到着~♪


商店街の中にあるところだから、こじんまりした所かな?って思ってましたが、いやいやデカイ!

立派な本堂です。(^^)


立派です!


本堂のところから見た風景~。
迫力ある絵ですねー。
名づけて、刺青マンションか?(笑)

なんか・・・スゴイ。


お参り前に、線香の煙を浴びます。


線香の煙りを浴びます♪


本堂でお参りし、おみくじ引いた姫さま。

おみくじ、料金箱に200円入れて、箱の穴から引きます。
 
でも姫さま、私からお金受け取り損ねて、おみくじ箱に100円ポトリ・・・。(^^;)

結果、300円で見事!大吉引き当てたようです。(笑)

+100円のご利益か?(笑)


結びます。


境内にあったハトのエサをあげる姫さま。

この後、ハトがいっせいに群がり乗ってきて、持っていたエサ皿をこぼして・・・。

すべては、手前の方のカメラにか?(笑)


ヒッチコックの鳥のよう!


さて、参拝も終わり、次は姫さまご希望のところへ。

場所は分からないのですが、今回は地元の方2人いますので、案内していただきました♪


商店街を歩いて行きます。

商店街をテクテク


途中で、見つけた「招き稲荷」


これは招きキツネ? 


またまた途中で見つけた「箪笥のばあば」
 
この木彫りのおばあちゃんに触れると、一生着る物に困らないそうです。



ペタペタ


ハルナオさんも♪


おや、キッスするの?(爆)


そうやって、商店街を楽しみながら進んでいくと、アーケードも終わりに差し掛かり・・・

!!何か見えてきたよ。(^^)


やや!


こ、これは!

かなり大きい!

下に座っている人のほうが、かなり小さい。(笑)


どど~ん! 

姫さまのお目当ては、この「招き猫」でした。=^^=

せっかく、巨大招き猫に出会いましたので、こんな事させてみました。


ダブル招きネコ~。 

これできっと福も倍増でしょう。(^。^)笑

この招き猫の屋根を支える柱には、こんなレリーフが。
 

これいいね♪


さて、招き猫も堪能したって事で、次はちょっとお茶をしに♪

その途中、素敵な飾り皿を発見!


綺麗~♪


とても綺麗です♪

そこで、何皿かお土産として買って帰りました。


全部買いたくなります♪


テクテク歩いていくと~

ありました、喫茶店「コンパル」

本日一番の名古屋メシ♪

着きました~(^^)


ここのおススメは、アイスコーヒー。

作り方が書かれてます♪


こだわりですね♪


アイスコーヒー来ました~。ヽ(^^)/

氷だけのグラスに、ちっちゃいサイズのホットコーヒー。


きたきた(^^)


作り方見ながら、入れていきます♪(^-^*)

入れ方にもコツがあるそうで、カフェDUAさんに教えていただきました。


出来上がり!


とても美味しいアイスコーヒーでした。(^^)b

さて、お昼も近くなりましたので、昼食へいく事に♪

2件目の名古屋メシはココ、「中国台湾料理の味仙」です♪


お昼ごはんはココ♪


先ずは手羽先~♪

辛いけどうまっ!


手羽先うまっ!


く~っ、ビール飲みたくなります。(*^-^)


続いて青菜炒めと麻婆豆腐~♪♪


コレもうまっ!!


さて、お楽しみの「台湾ラーメン」の登場です。(^^)/

なんでも、名古屋のこのお店が発祥なのだとか。

台湾ラーメンなのにね。(笑)


メインメニュー!

なんて、思っているのも始めのうち。


いただきます~って、普通のラーメンのようにレンゲでスープをズズって飲むと・・・

ブハッ!(爆)
激辛!

しかも、飲んだそばから強烈な刺激で、鼻から息出したら鼻にも激辛が~~。 (驚


これは、なるべく空気を含ませず、しずしず食べるものなのね。(^^;)

でもすごく美味しい~♪

綺麗に完食です。(^-^*)


大満足の台湾ラーメン!



さて、このあとDuaで移動していきます。

ちょっとここでブレイク♪(^_-)☆


またまた続く・・・
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/11/19 20:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年11月19日 20:35
こんばんは(^o^)

大須は地元民でも隅々まで見ようとすると一日では無理なくらいの商店街です^_^;

万松寺商店街から裏道に入っていくとまた変わったお店とか出てきたりしますし(笑)

私の若いときと比べると随分変わり、今はけっこう若者向けの店も多いと聞いております。

私ももう何年も行っていないので詳しい事は分からないですが…

今度また機会をみてゆっくりおいで下さいなぁ~(^o^)/~~
コメントへの返答
2011年11月19日 21:09
こんばんは~。

大須は、まだまだ活気のある商店街ですね。

今回は、ピンポイントで回りましたが、あの付近だけでもいろいろ楽しめそうですね。(^^)

そうそう、カフェDUAさんも言ってましたが、裏道に新しい店舗が増えているそうで、若い方の散策多かったですよ。(^^)

また行ってみたいですね~。
2011年11月19日 20:47
こんばんは(^^)

イイね!と言うか良かったね!ですね(笑)でもこのアイスコーヒー☆なぜかツボですね(笑)私も名古屋に行ったら試したいです♪


しかし台湾ラーメン…激辛なんですか!?
私の記憶だと台湾料理って全般に甘たるい印象があるのですが?・・・(^_^;)



コメントへの返答
2011年11月19日 21:26
こんばんは~。

2日目前半も、いろいろ楽しんで来ました。(^^)
あのアイスコーヒー、こだわりあって、美味しかったですよ~。

あのラーメン、見た目辛そうに見えませんが、辛さが突き抜ける味です。(汗
でも、コレが凄く美味くって、癖になりそうです。
詳しくはこちらへ♪
http://www.misen.ne.jp/
2011年11月19日 22:44
こんばんはです☆

まだ「なばなの里」まで到達しませんか(^^;;

明日のオフ大丈夫ですか?
また写真溜まりますよ〜(笑

ところで私、この辺行ったこと無くって
今度何方かにご案内願おうかななんて...

味仙の「台湾ラーメン」は食べた事
あるんですけどね・・・

イルミのレポブログも楽しみしてますね♪
コメントへの返答
2011年11月19日 23:43
こんばんは~。

画像アップしていたら、なばなの途中で今日のアクセス数がいっぱいになっちゃいましたので、また明日です。(笑)

あわわ!
痛い所突かれてしまいました。(爆)
宿題間に合わなかった学生の気分です。(^^;)ゞ

あの界隈、ゆっくり回ると、いろいろ楽しいものがありそうですよ。(^^)

イルミの画像、wakaさんやC氏H氏にはかないませんので、スナップとしてサラッと・・・(^^;)

明日の夜は2本立てかな~。(^-^)
2011年11月20日 22:33
こんばんは!
大作ブログお疲れ様でした~♪
色々と写真見ることが出来てとても楽しいブログでしたよ♪
名古屋めしオフ、本当に楽しそうですね!
今日の座間オフもお疲れ様でした!
コメントへの返答
2011年11月21日 1:02
こんばんは~。

連続3部作の大作ブログ、ようやく完結いたしました。(笑)

先週は、仕事が忙しいのと、風邪で体調不良でしたので、思うように筆?が進まず、週末は、アップ画像枚数の限界に達し、ようやく完成です。

さて、これから座間オフレポです。(^^;)汗

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation