• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

これもアリかも!

これもアリかも! 正月休みも最終日。

今日も朝からお仕事ですが、今朝はちょっと寄り道。

まあ、寄り道っていっても、通勤途中毎日お店の前を通っているんですけどね♪(^^



さて今日のターゲットは昨年末に出たH社「う゛ぇぜる」です。



新しいデュアリス出ないと決まった今、ぢゃあ他には何がある?って感じでいろいろ情報を集めてます。


事前にいろいろ調べていましたが、フィットベースのSUVなので、ライバルはJUKEとガチかな。
おっと!コイツのショックはザックスとな!!


んで、お店に到着は開店前でしたが、快く店内に案内され、美味しいコーヒーを頂きました。(^-^)



さて試乗前に実車の観察。

ボディーは見た感じデュアリスより小さく感じますね。
カタログの車体寸法だと、全幅と全高は-10mm小さく、長さ方向は-20mm小さいだけですが、多分デュアリスのデザインが塊感があったからかな。(^^)

シートも内装もイイ感じ♪
ただ助手席前に四角いエアコン吹き出しが横一列にあって、ちょっとゴチャゴチャ感。
丸の3連だったら、また違ったのかもですね~。

シフト周りとメーター類もHV専用で目新しいし、パーキングブレーキもボタン式。
前席のアームレストはスライド式で、ちゃんといいところに来ます。

リアシートも1段階リクライニングあって、寝かせた角度は丁度良く、デュアリスで一番気に入らなかった部分もこれならOKです♪
リアとフロントのシート間隔はかなりあってのんびり出来ます。
しかし座面がフラットでシートクッションもデュアほどには無い・・・。
アームレストも薄手タイプで角度がイマイチ?
まあリアに乗ることないのでどうでもイイかも。(^o^)笑

リアシートの後ろの荷室はデュアより狭いですが、その分リアシートの足元が広くなってます。


さて、試乗スタートです♪
試乗車の走行距離は130km程度だったかな。
年末に下ろして年明け早々なので、まだ新品!(^^)

ちょっと前にフィットHVにも試乗しましたが、エンジンフィーリングはあまり変わらず。
最初はエコモードOFFで走り出しましたが、モーターのトルクが大きくてドンっと出る感じです。
ただエコモードONにすれば穏やかになりますので、街中はエコモードがちょうど良さそう♪

一番気になっていたのが足回り。
シャシーとサスペンション方式はフィットと同じですが、フィットよりイイ感じでした。(^^)
だた、やはりデュアリスに乗った時みたいな感動は無く、路面のうねりとかに対する安定感は・・・。
しかしFFの19に比べればとても良いレベルでしたね~。
やはりマルチリンクがいいなあ~っと実感しました。

遮音性能は、走行中の騒音も良く抑えられてますね~。
エンジン音もさほどではないですし、信号待ちでは無音・無振動なので、とても気に入りました。(^-^)
ここはデュアリス以上ですね!

パドルシフト、ダウンの時左側を手前に引くのですが、何度もウオッシャーのレバーに当り水出してしまいました。(^o^)笑

無事ぶつける事もなくお店に帰還。
カタログと価格表を頂きました。


まあ、今日の試乗での感想は「思った通り」って感じかな。(⌒▽⌒)


さて一年後に・・・

「エクス○レイル、思ったほど売れなかったから、やはりキャシュカイ投入しようか!」

って日産がならなかったら、これもアリな車でした。(^-^)bマジデ
ブログ一覧 | その他の車 | 日記
Posted at 2014/01/05 11:59:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2014年1月5日 21:58
うちの担当営業(同級生)に「リアの脚って4独?」って聞いたら「え!?」って聞かれました(笑)

ある程度の価格帯のクルマではコスト的にどんどんマルチリンクとか減ってくるんでしょうね。

でもうちが契約した前に商談した人も4独?って聞いてきたらしくびっくりしてました。
みんな気にしてるんかもですね。

基本フィットベースですがエンジンが直噴になってちょっとパワーアップしてますしいい感じです♪

っていうか脚ってザックスなんですか!?
コメントへの返答
2014年1月6日 9:37
おはようございます~。

シビックベースなら4独ありえるかもですが、ヴェルゼはフィットがベースなので、4駆選んでもマルチリンクやダブルウイッシュボーンはないんですよね。(^_^)

2クラス上の質感と装備は納得ですが、足回りまで2クラス上とはコストの都合上難しいのでしょうね。(^_^;)

書店にあるヴェルゼ特集雑誌には画像付きで「ザックス!」ってありましたよ♪(^-^)/
2014年1月7日 10:46
アリです!

仰る通りフィットベースなのでリアが4独じゃないのがアレですが、デザインと質感とサイズはアリです(^^)
ニッサンやトヨタの一部は、ベースのFF車はトーションビームだけど四駆にはダブルウィッシュボーン採用してる車種があったりするんですが、ホンダにもそれお願いしたいです(前車フィットの時に激しく思いましたw)。
コメントへの返答
2014年1月7日 19:35
こんばんは~。

アリですか!(^0^)

ホンダ、シビックでやっていたのですから、どんな車種でもダブルウイッシュボーンで行って欲しいですね。(^^

ちょっと気になってるのはS660なるモノの足は何?ですが、コイツも「軽なんだから~」となるのか、「スポーツカーとしては!」で行くのか興味深いです♪(^-^)
2014年1月11日 10:48
僕も試乗行かなきゃ。。

しかし、もしこれ買って、後でキャシュカイ出たらと思うと…(゜゜;)

なので、あたしまーつーわ、いつまでもまーつわー(苦笑)
コメントへの返答
2014年1月11日 11:23
こんにちは~。

いやいや、ここは積極的に英に渡り、買い付けてくるって手もアリだと思いますよ♪(^o^)笑

いつかどこかで結ばれるってことは永遠のゆめー
(苦笑)

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation