• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

浜松遠征オフ、行ってきました~

浜松遠征オフ、行ってきました~ 小平のSABで行った夏のツキイチオフへ参加してくれたでゅわっちさん。

「今度は東京が寒くなったら、暖かい浜松に行きますからね~」との約束を果たすため、12月のツキイチオフは、浜松へ遠征に行って来ました♪



朝4:00起床し、身支度。
4:30荷物積み終わり、イザ出発~です。(^o^)/

向かう先は、東名下り線の港北PA
ここで合流する参加者さんは~

  ブルーのVAB「しりりん」さん
  ラピスブルーのS4「アマンド7」さん
  シルバーのS4「kazu-G」さん
  そしてブルーS4の私yamazio

5:45にみんな揃いましたので、次の待ち合わせ地点の海老名SAに向かいます。

海老名からの参加者さんは、
  ホワイトのS4「しーく」さん
  黒いVABの「ブラックVAB」さん

集合時間6:15ピッタリに登場のブラックVABさん!
なんか予定通りで幸先良いです♪(^-^)


浜松向かう道中は、私が先頭で6台のトレインです。
いつも通り、お約束事は「ゆっくり目で走る」ですが、守れたかどうかは謎です。(^_^;)

東名での途中、下り線の右ルートと左ルートでは、左右に分かれてしまいましたが、ハイドラあったお陰で合流地点では、示し合せたように上手く連結!
ああ~、あれは感動的でした。(笑)

御殿場での新東名に入るJCTは、問題なく通過♪

途中の富士近辺では、見送りに来てくれたデュアリス時代からのお友達の「紫電弐式」さんとのハイタッチ!
ちゃんとハイドラでアイコン見えましたよ~。(^o^)

さてこの日、kazu-Gさんは途中の新清水JCTでお別れとのこと。

そこで手前の清水PAに立ち寄って、記念撮影してきました。(*^^*)
 








ここから先は5台のトレイン走行。

新東名の快適なドライブを楽しんで行きます♪

いなさJCTに入る手前の浜松SAで休憩。

そこからは、いなさJCT~三ケ日JCTと抜けて、東名の西浜松ICへと向かいます。

途中浜名湖SAで今日参加予定の「ましゃ」さんとハイタッチ。

「あれ? SAで休憩されていたのかな?」と思いそのまま走り、西浜松のランプを降りる時後方を見ると、白いWRXが一台増えてる~。


料金所を出て、路肩に寄せてみると「ましゃ」さんも一緒でした。(^o^)
ここで簡単なご挨拶をして、浜松の集合場所「カインズホーム雄踏店」を目指します。

カインズホーム到着は、予定時間前の9:45♪


ここ、カインズホームで合流の方々は~

  群馬から遠征、名古屋で前日に納車したばかりのブルーVAB「とれど」さん
  別ルートで東京から遠征のラピスブルーのS4「あまっち」さん
そして現地スタッフの、黄色いハスラー「でゅわっち」さん

暖かい日差しに冷たい強風っていう、微妙な屋上の片隅で、改めて自己紹介♪


事前情報で「さわやかめちゃ混みになるよ~」と、お聞きしてましたので、早々に移動!


ナビに場所を事前登録していない迷幹事・・・。
うしろ走っていたしーくさん、すみませんでした。(^_^;)

みんなに少し遅れて到着した「炭火焼レストラン さわやか浜松高塚店」

ここの駐車場はスーパーと一緒で広いです♪

開店1時間前って事もあって、集まったメンバーさんの車を、一列に並べる事も出来ました。






ここでしばし歓談。





開店30分前には、店内の待合席に入る事ができ、数組後の順番となりました。



入った店内はこんな感じで、なんとなくコメダコーヒーにも似てますが、ちょっとかわいい感じですね。(*^^*)







今回注文したのは「げんこつハンバーグ+Aセット、オニオンソース」で!です。


しばし待って、キタキタ♪

ころんとしたハンバーグを~






2つに切って、鉄板にジュっと押し付けて~






オニオンソースかけて出来上がり♪





ん~、やっぱり美味い♪(^-^)

無言で食べていく私たち。


浜松まで来た甲斐がありました~。
いや、でゅわっちさんにお会いするためですよ。ほんと。(^o^)


食事1時間位でしたが、続々来店するお客さん。

まだ12時ってのに、もう2時間待ちらしいです。

いや~、早めに行動して良かったです。(^_^;)



駐車場に戻り、同じところにあるスーパーへ、お土産品ないか見に行くと、箱入りのミカンが!

何でも名産品の三ケ日ミカンで、美味しいとのこと。

にっこう君がミカン好きなので、1箱買って帰ることに。

会計で「中身確認しても良いですか?」と聞かれ、ハイと答えると、箱詰めのミカンを1つづつ検品でした。

いや~驚きです。



そんな大事に扱われたミカン、確かに甘く、近所のスーパーでは、お目にかかったことがないです。




そんな買い物もありましたが、丁度この時名古屋から「ぶいきち+」さんが登場でした。

デュアリス時代からのお友達で、この日初めて愛車のレクサスNXを拝見させてもらいました♪

もう少し小さいのかと思ってましたが、いや~カッコいい!






でっかいホイールにフルカスタムエアロ。

もう凄い存在感を放ってました。(^o^)



ぶいきち+さんとは、ここでお別れし、次の目的地「うなぎパイファクトリー」へ向かいます。


こちらで合流は~
  地元から参加の、ホワイトS4「ESINA」さん
  ESINAさんのお友達の、ブルーS4「猫まねき」さん
  同じく地元静岡から参加の、ブラックS4「m@coffee」さん
  千葉から参加の、ブルーS4「ichi0603」さん


ここでは、うなパイの駐車場ではなく、手前にあったいい感じの「ところ」に並べて止めました。(^_^;)






ここでましゃさんから提案で集合写真を撮ることにしました。

車を色別に並べての記念撮影♪



午後の暖かな日差しと、時折吹く冷たい風の中、オフ会らしくいろいろ見聞きしました。(^-^)






そろそろいい時間になりましたので、うなパイ工場へ潜入です!










工場ロビーを抜けると、ガラス越しにうなパイが作られていくところを見ることが出来ます。





2階に上がってみたら、こんな感じでした。






日曜日なのに、見学者のためにうなパイを作ってくれてます。(違う?




さて、工場見学のルート最後は、よくあるお土産品売り場。
良い香りの工場内を歩いて回れば、だれでも買って行きますよね!(≧▽≦)

ここでもいいお土産をゲットです♪



さてお次は・・・

正直あまり考えてなかったお茶の席。

駐車場いっぱいあるからイオンで良いかな?って決めたのが運の尽き。


「イオンモール志都呂店」
夕方行ったら、屋上の隅々まで満車。
既に散りじりになった参加者さん。(汗

一応屋上に止めますって伝えてましたので、途中階にはいないハズ。

何人かの参加者さんに「朝集合したカインズに移動してください」との連絡をしつつ、屋上の駐車場を全部確認。
一台白いWRXがいましたが、どう見ても普通のユーザーっぽい。(笑)

残っていない事を確認し、私もカインズへ。

移動途中に「みんなカインズに到着してます」の連絡受けたときは、ホッとしました。(^_^;)滝汗

カインズに到着し、みんな揃っていてよかったです。

ここではみなさん申し訳ございませんでした。(謝


カインズの店内で談笑しつつ、今回の事もありましたので、LINEでグループを作ることにしました。

これがあれば一斉に連絡できますね。
まあ、後日談ですが、翌日昼間、結構LINEで話が盛り上がって面白かったです。(^o^)


そろそろ解散時間が近づいてきた頃合いだったのですが、東名が町田付近で30kmの渋滞とのこと。

しばし時間を潰すことにしていたところ、名古屋からMasterさんが来られて、イオンに突入したとの一報が!

ここで現地スタッフのでゅわっちさんに、誘導してもらい、到着した時には、どこかで腕を負傷したとのこと・・・。

幸い打ち身程度だったらしく大事に至ってなくてよかったです。(^_^)お大事に。




屋上は既に暗く、ちょとしたイルミ鑑賞会に。(*^^*)


ichiさんの自作エンブレムに、




しーくさんの青いイカリング、ウイポジ。






私もデュアリス時代はイルミ結構付けましたので、えすよん君にもやる予定です♪


渋滞時間を避けて1時間出発を延ばした18:00、浜松を後にしたのでした。




帰りの集団は、私、ichiさん、しりりんさん、ブラックVABさんと、途中合流したアマンド7さんで、浜松西から高速に。

帰りルートも来た道と同じく、三ケ日~いなさ周りで東京へ向かいます。



私が先頭だったのですが、後方を気にしすぎて、三ケ日JCTでは、その手前にあった路線バスの道へ突入!

もう笑うしかなく、後続のみんなまでバス停に駐車。

そんなハプニングもあったりで、新東名も快調に流します。




足柄SAでは、先に走っていたとれどさんと遭遇!

一緒に食事して、6台で東京方面へ下ります。


途中ブラックVABさんと別れ、とれどさんとアマンド7さんは圏央道ルートでの帰宅との事でお別れ。


東京インターまでは、私、ichiさん、しりりんさんとで帰ってきました。



自宅到着は23:30

これにて浜松遠征は終えるのでありました。






今回、遠征オフに参加して頂いたみなさま、お疲れさまでした。

早朝から深夜までとなってお疲れだった事でしょう。

それでも、今回のオフ会を楽しんで頂けたなら幸いです。


また今後、小平や三鷹などの私の近所や、ちょっと離れた遠征オフも企画しますので、ご都合があえばご参加くださいませ。


あと、現地スタッフのでゅわっちさん、少し風邪気味だったようですが、大丈夫でしたか?

また暑くなりましたら、蒸し暑い東京に遊びに来てくださいね。


Masterさんも、早く腕が治ることをお見舞い申し上げます。




お土産下さったみなさん、ありがとうございました。(*^^*)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/13 04:06:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 5:40
幹事お疲れさまでした😊
時間や場所の計画、お気遣いなど大変だったと思います(>_<)

東名での左と右ルートからの合流✨
そして『ましゃ』さんとの合流✨

ほんとタイミング合わせたかのようでしたよね(≧▽≦)🎵🎵

帰りは自分がライトを付け忘れて、皆様にご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした( ノД`)…

自分にとって初めての遠征❤
めっちゃ楽しく、笑顔でいっぱいのイイ思い出✨になりました😄
どうもありがとうございました(*>∀<*)
😊

現地スタッフの『でゅわっち』さんも企画、お気遣い、
そしてお会いして楽しくお話くださった皆様、
どうもとうございました(*≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2016年12月13日 22:50
こんばんは~。

オフ会参加ありがとうございました。(^-^)

ツキイチオフは、私のやりたい事、行きたい所を基本に考えてますので、全然平気で楽しいです♪

今回、普段ではなかなか無い体験できましたし、ハイドラ大活躍でしたよね!

左右ルートでは、後ろ走って来てる皆さんが見えなくて「あら?」って思っていたら、横からなんて!(^o^)

ライト、どうやってつたえようか、あの手この手試しましたが、気が付かれたようでよかったです。(^-^*)

初めての遠征、楽しんでいただけてホント良かったです♪
参加して頂いたみなさんのお陰で、楽しいオフ会になりました。(^o^)
でゅわっちさんのサポートにも感謝です。

またいろいろオフ会企画しますので、ご都合あえばご一緒しましょう~!(^o^)/~~~
2016年12月13日 6:26
長旅お疲れさまでした!
すごく楽しい遠征になったようですねw
あ〜っ、ワタシも参加したかったよう(>_<)/

今後も名幹事(迷幹事?^ ^;)yamazioさん企画の旅に期待してまーす♪
コメントへの返答
2016年12月13日 23:02
こんばんは~。

今回のオフ、総参加台数16台でした♪
行きの高速、食事もおいしく、みんなでまったり工場見学・・・
まあ、最後のイオンは残念でしたが、結構いいオフ内容だったですよ~。(^-^)

またオフ会企画しますので、ご都合あえばご一緒しましょう♪(^-^)/
2016年12月13日 8:11
おはようございます☀

先日はお疲れ様でした

トラブルやアクシデントもオフ会の良い思い出ですね😅

なかなか 日曜日は休みが取れませんが また よろしくお願いします
コメントへの返答
2016年12月13日 23:13
こんばんは~。

オフ会参加ありがとうございました♪

いろいろご迷惑かけちゃった部分もありました。(^_^;)ゞ

こんな感じでやってますが、またタイミングが合えばまたご参加くださいませ♪(^-^)
2016年12月13日 9:29
天気のイイオフ会でしたね🎵
関東エリアは呼び掛けると結構台数集まりますね。裏山しいです!
げんこつハンバーグ美味しそうq(^-^q)
うなぎパイ工場は日曜日も操業しているんですね。
朝から夜遅くまでご苦労様でした(*´∀`)
コメントへの返答
2016年12月13日 23:29
こんばんは~。

天気もよく、良いオフ会となりました♪

この日集まったのは関東はもとより、静岡、名古屋からも参加者あって、S4の輪も広がってきたと思います。(*^^*)

今回行った「さわやか」も、うなパイファクトリーも、オフ会で行くには良いところでした。(^-^)

今後、またいろいろ企画して、S4仲間増やしていきますよ~♪(^0^)/
2016年12月13日 11:03
ご苦労さまでした 短時間ではありましたが、楽しかったです また機会があればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月13日 23:36
こんばんは~。

奥多摩ツーリングオフに続き、オフ会への参加ありがとうございます。(^-^)

うなぎパイファクトリーでは、良い場所を見つけてくれて、ありがとうございました。
集合写真取れて、いい思い出になりました。

またオフ会企画しますので、ご都合あえばご参加ください♪
2016年12月13日 13:02
yamazioさん、幹事お疲れさまでした~
遠征でしたし、イオンの激混みと色々気を遣われて大変でしたね。
本当にお疲れさまでした。
今回初めてyamazioさんのオフ会に参加して凄く充実した時間を過ごせました。
また是非参加させていただきますので、今後ともよろしくお願いします(*^^*)
ありがとうございました♪

コメントへの返答
2016年12月13日 23:45
こんばんは~。

名古屋からのオフ会参加、ありがとうございました♪

なにより、参加されたみなさんが事故もなく、オフ会を楽しんで頂けたのが、何よりもうれしかったです♪

イオン、まさか屋上の隅々まで満車だとは、思いもしなかったところです。(^_^;)
それでもみなさん連絡取り合って、無事向かいのカインズへ再集合して頂いたことは申し訳もあり、逆にみんなの連携を感じもしました。(^-^)

またいろんなところで行うオフ会を企画しますので、そのうち東海メンバーさんと合同オフなど、企画していきたいです♪(^-^)
2016年12月13日 20:04
オフ会幹事お疲れさまでした。また、ありがとうございました(^-^)

ハンバーグも美味しかったし、うなぎパイ工場見学も楽しかったし、満足できました(笑)
幹事として、大変な事ばかりだったと思いますが、本当にありがとうございました。

あ、三ケ日JCT手前のバス停には、自分も間違えて入ってしまいました(笑)
夜だったこともあって、紛らわしいですよね(^-^;
コメントへの返答
2016年12月13日 23:52
こんばんは~。

オフ会の初参加、ありがとうございました♪

さわやかも、うなパイファクトリーもイチオシでしたので、満足して頂いて良かったです。(*^^*)

私の企画するオフは、私がやりたい事なので、全然苦でもなく、逆にお付き合いして頂ける参加者さんが大変なのでは?とか思ったりします。(笑)

あのJCT手前のバス道、紛らわしいですよね!
ちょっと油断していましたが、あれはトラップですよね~。(^o^)笑

またいろいろオフ会企画しますので、ご都合あうときにご参加くださいませ♪(^-^)
2016年12月13日 20:25
お疲れさまでした。

本当なら沿線からカメラで撮影する予定が、寄り道してたら撮り逃しました(^^;)

また誘ってください
コメントへの返答
2016年12月14日 0:01
こんばんは~。

どこで遭遇するんだろ~って、ドキドキでしたが、マチ子さんのアイコン見掛けても姿は見えずでしたが、沿道まできてくれてありがとうございました♪

またいろいろオフ会企画しますので、ご都合あえばいつでも遊びに来てください。(^-^)
2016年12月13日 21:27
こんばんは。

無事にさわやかを堪能されたようで、一安心です。
志都呂のイオンが激混みなことも忠告しておけば良かったですね。
(自分はあの辺りの混雑がイヤなので、近寄りませんw)

今回は予定が決められなかったので、参加できませんでしたが、また近所にお見えになることがあれば、その時は是非。
コメントへの返答
2016年12月14日 0:10
こんばんは~。

さわやか、開店前に行き、無事げんこつハンバーグを味わう事ができました♪

イオン志都呂、劇混みでびっくり!
でも連絡取り合って、朝集合したカインズに移動出来たのはラッキーでした。(^-^)

またいろんなオフ会を企画しますので、ご都合あえば是非ご参加ください♪
2016年12月13日 22:15
yamazioさん
幹事お疲れさまでした~

今回は、途中までの参加となりましたが
お世話になりました<m(__)m>

次の機会にまた、よろしくお願いいたします。

それにしても、げんこつハンバーグはおいしそう^^
コメントへの返答
2016年12月14日 0:14
こんばんは~。

遠征途中までのご参加、ありがとうございました♪

新東名できてから、名古屋方面が身近になった気がします。(^-^)

またいろんな場所でのオフ会を企画しますので、ご都合あえばご参加くださいませ♪

げんこつハンバーグ、美味しくって、また行きたくなりそうです~。(*^^*)
2016年12月13日 23:15
こんばんは〜。

LINEの方が忙しいようで(ㆀ˘・з・˘)
未読が60件超えましてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

あ、先日はプロデュース乙でしたm(_ _)m

とても楽しかったデス( ^ω^ )

また遊んでくださいませ〜(´∀`)
コメントへの返答
2016年12月14日 0:20
こんばんは~。

オフ会のサポートでは、いろいろお世話になりました。(^-^)
それに久しぶりにお会い出来、とても嬉しかったです。

次は名物の牡蠣丼?と、スズキやヤマハの施設などみてみたいなあっと、思ってます♪(^m^)

LINE、あれとは別に雑談専用のグループ部屋を作りました。
参加したいときは「トントン」とツキイチオフに書き込んで頂ければご招待しますよ~♪

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation