• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

師走の食い倒れオフに参加!

師走の食い倒れオフに参加! 12/1は、しーくさん主催の「食い倒れオフ」に参加してきました。


朝は4半に起床。

支度を済ませ、5時出発です。

井之頭通り、環八と走り、東京インターから東名へ。


高速はそこそこ台数走ってましたが、順調に走り抜け、小田原厚木道路を走って、某かまぼこの駐車場に。












到着は一番乗りで、こちらで、しーくさん、ごえもんさん、レガタさんと待ち合わせ。

朝のご挨拶をして、オフ会スタート♪


そして先ずはターンパイクにです!(^-^)b





この日は天気も良くって、富士山もばっちり♪











写真撮ったりしつつ談笑。(*^^*)


お次は伊豆スカイラインにある滝知山園地に。





ここ、なんで園地っていうのですかね?(笑)





ターンパイクの所より少し曇った富士山を背景に、思い思いの撮影おば。









私はやはりこのこの角度からが好きだな~。






ここで少し冷えてきましたので、次の沼津港へ向かう道中に、トイレを探すことに。

しかし、なかなかトイレないですねー。(^_^;)

今回韮山峠で伊豆スカ出ましたが、料金所にもなく、富士見スカイラインを飛んで降り、麓のコンビニで事なきを。(^◇^;)

そこからはゆるりツーリングで沼津港に到着。


そうそう、思い返せばココ、以前S4東海グループとの合同オフでちょっと計画したところでしたね。(^-^)




最初の食い倒れ会場はココ「魚河岸 丸天」です。





いろいろメニューあるのですが、最初はオススメされた漬けマグロの握り。





四貫注文して、みんなで一貫づつ食べてみましたが、これ美味かったです。(^ー^)

んで、私の本命は「海鮮かき揚げ丼」。






このタワーっぷりに惹かれましたが、食べ始めた瞬間から、これ完食無理かもっと、少し冷や汗。

天ぷらつゆをお替りして、どんぶりまで刺さったかき揚げまで何とか到達。

ちょっと時間掛かりましたが、押し込んで完食。(^◇^;)



時間が押してきましたので、次に立ち寄る予定だった「富士山本宮浅間大社」はパスして、ソフトクリーム総選挙で第1位といわれる「まかいの牧場」へ。

こちらで、G'sプリウス乗りのづっきーさんと合流です。(^_^;)遅れてスミマセンです





お目当てのソフトクリームはコレ





意外にも思ったより普通なソフトクリームでした。(^_^)?

食後は近場を散策したり、世界遺産登録看板前でキメてみたりして、1か所目で腹いっぱいになった胃袋を刺激して次の食べ物に備えます。






せっかく広い駐車場が空いてましたので、ここでも集合写真を♪








づっきーさんのサイドグラフィックが良いですね!



さて、次は「忍野八海」に向かいます。

ここは初めて来ましたが、水場はこんな感じです。





水がきれいとは聞いてましたが、ホントきれいですね~。














しかし、外国からの観光客の多さ!

見た目は日本人と変わりませんが、ここは外国か?と思うほど中国語が飛び交ってましたが、一番遠い出口池は、中心部からは離れてましたので、静寂の世界でした。





出口池から戻ってきた頃には日も傾き始め、富士山と藁葺屋根のシルエット、池の水の輝きが良い感じになってましたね~。






ホントはココで蕎麦を食べる予定でしたが、沼津港で食べた丼で腹いっぱいでしたので、今回はパスすることに・・・。(>_<)

またの機会に食べたいものです。

その後は御殿場までづっきーさんと5台でツーリングして、インター前でお別れ。


そこからは4台で厚木を目指して走ります。

途中おサかなさんと合流し本厚木駅方面に向かい、この日最後の食い倒れポイントの「ホルモン焼き千代乃」に。



(画像はネットからの拾い物)


この頃にはお腹も隙間が出来て、おいしい焼肉が食べられました♪







幹事のしーくさん、いろいろ企画や手配、それにおやつまでありがとうございました。(^-^)

参加されたみなさんもお疲れ様でした~。

今回は1ラウンド目でKOされましたが、次は計画的に食い倒れましょう~♪(≧▽≦)笑






ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/12/03 02:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2018年12月3日 6:44
こんにちは。はじめまして。
偶然、大観山の駐車場で拝見してたもので、ついコメントしちゃいます。
Sti performanceのサイドのデカール、インパクト絶大でした。
WRXが並んで恰好よくて、羨ましかったです。
コメントへの返答
2018年12月3日 22:18
こんばんは~。
初めまして、やまじおと申します。(^-^)

ブログ拝見しました、この日同じ地にいらっしゃったのですね♪

ボディーサイドのあれは、つや消し黒のカッティングシートで自作してみました。(^-^*)

今月28日の夜に、海ほたるで1年間のシメオフしますので、もしお暇なら遊びに来ませんか♪(^_-)☆
2018年12月3日 9:51
先日は忙しいなか参加頂きありがとうございました┏○ペコ
&
お疲れ様でした┏○ペコ

ちょっと盛りだくさん過ぎでお腹が着いて来れないプランでしたね😓

食い倒れと言いつつツーリングな部分も
ターンパイクや伊豆スカイライン等が比較的空いていて気持ちよく走れました

また よろしくお願いします🤲🥺
コメントへの返答
2018年12月3日 22:21
こんばんは~。

もう連日ヘトヘトでしたが、みなさんにお会いできることを糧に、毎日頑張っております。(^o^)笑

食い倒れオフ、初っ端からテンションMAXで飛ばしすぎましたね!(≧▽≦)
でもでも、とても美味しかったですし、久しぶりのツーリングオフも楽しかったので、企画ありがとうございました♪

こちらこそ、またよろしくお願いしますです!(^o^)ノシ
2018年12月3日 21:48
ども〜。オフ会参加されていたのですね。
晴れてよかったです。
気持ちよく走れた…あ、トイレ探したんだ(^^;)。
でも結果美味しくて○ですね。
実は、私は「食べられないなあ…」で参加を見送っちゃいました。
やっぱり残念だった(笑)。
コメントへの返答
2018年12月3日 22:26
こんばんは~。

今回はしーくさんの企画のオフでした。(^-^)
師走に入りましたが、寒すぎず、天気も良くって、リフレッシュ出来ました♪

伊豆スカはトイレ、ないですね・・・。
料金所にはあるでしょ!と思って聞いたら「ない」んだって。
え、あなたはどうしてるの?って聞きたかったです。(笑)

今回思いましたが、食べ歩きはほどほどにしないと、その後続きませんね!(^o^)笑

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation