• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

ツキイチブログになりつつあるなあ・・・。(^_^;)

ツキイチブログになりつつあるなあ・・・。(^_^;)年末から年明けに掛けても仕事続きで、ようやく少しづつ人間並みの生活になってきました。

2月も終わりになりますので、活動ブログをダイジェストで行きます~。(⌒▽⌒)



まずは1月17日

この日は前日に仕事の納品が終わりましたので、久しぶりに有給休暇を取りました。

そしてお友達がこの日納車になるとの情報をキャッチしましたので、遊びに行ってみることに。(*^^*)





まだクルマが来ないって事なので、先にお食事を♪





いつもながら、とても美味しい!

しばし待つと、おなじみのお友達も登場!(≧▽≦)







雑談しながら待ってましたが、肝心の納車のクルマはまだ到着せず、4時過ぎにタイムアウト・・・。(^_^;)残念


高速飛ばして帰宅し、私のお誕生会だったのでした。(*^^*)






んで時は過ぎて2月2日

なかなか時間が取れなかったので、この日は朝からオイル交換で、お友達の伸乃介さんちの工場に行ってきました。





今回はドレンから抜いて、オイルフィルターも交換。

いつも手早く、お安くして頂き、ありがとうございます♪(´▽`)



そして午後からは、ひめさまと一緒に新宿へ。

もう2月に入りましたが、ちょこっと熊野神社に初詣など。






新宿中央公園を抜けて行きますが、夕日に照らされる都庁がちょと綺麗でした。






そしてお目当てのお店、新宿三丁目のロシア料理スンガリーに。






コース料理を楽しみに来ました。(〃▽〃)








シメはロシアンティーでしたが、ほほー、こんな感じに飲むのね!と感心したり~






今年の2/1は結婚20周年のお祝いってことで来ましたが、良いひと時が楽しめました。(⌒▽⌒)







さて時は流れ2月11日、自宅で仕事をしていたら、ライングルーフ゜で、スバル三鷹店でイベントやってるよ~との情報をキャッチ。

気分転換で行って見ることに♪






おなじみのお友達にご挨拶してイベント観覧。






んで、2階にあるSTIのギャラリー見学も。






懐かしいマシンもあり~





最新コンプリートカーもありで、いろいろ見学しました。






あと、この年表ミニカー、良く出来てますね!







売ってたら欲しいです!



それと知ってます?

このギャラリーのトイレ、手洗い洗剤もトイレットペーパーもピンクで凝ってますよね!(≧▽≦)






そんな感じの1月~2月でした。

そして、最近のえすよん君の弄り。





ついにあのフタをゲットしました!

Dラーさんも、これがレヴォーグだけにしか付いていないと知らなかったです。(^_^)




さて明日から3月です。

3月は花見イベントありますね!

そして4月5月はツーリングオフや、潮干狩りオフなど企み中です♪(^_-)☆


またよろしくお願いしますね~






Posted at 2019/03/01 01:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月01日 イイね!

2018年最後のシメオフとHappy New Year!

2018年最後のシメオフとHappy New Year!みなさん、 明けましておめでとうございます♪(^-^)

今年もよろしくお願いします♪



さて、もう年が明けてしまいましたね。

なんかいろいろやっていたりしたら、昨年最後のオフブログが間に合いませんでした。(^人^)

新年幕開けのブログは、そこからとなります。


28の夜に海ほたるでシメオフやりましたが、群馬方面のメンバーさんともちょっと集まれたら・・・ってことで、12/30にうおとしさんで、「シメメシオフ」を企画し行って来ました。(^-^*)

この日、うちは冬休み中のにっこう君連れての参加で、総勢24名22台の方々に集まって頂けました!Σ(・ω・ノ)ノ!



先に現地入りされたメンバーさんが駐車位置を調整してくれて、きれいに整列♪
















写真撮影にも熱が入ります。(^o^)笑







しばし談笑や撮影をやりつつ、その後お食事会場へ。







店内のご案内に、店長さんの気遣いが感じられます。( ´∀`* )







今回私は上うな重を♪






和やかに談笑~





食後は提供頂いた品々でジャンケン大会をしたり、チューニング講座などして頂けました♪





ジャンケン大会では、連れてったにっこう君が思った以上に戦果を上げ、いろいろな品々をゲットしていくといったことも・・・。(^-^;)汗


高崎くす子ちゃんと追加のNurマシン





カレンダーは、じじとにっこう君で2枚ゲット。(^人^)





これは私が欲しかった品、あの伝説のダイソーのシリコン製カップケーキの型です。






そんな感じのオフ会でしたが、3時頃にお開きとして、帰宅の途につきました。

今回、年末のお忙しいところ、店長さんありがとうございました。(^-^)

また、プレゼントを提供して頂いたみなさん、ありがとうございました♪





さて、昨年はあまり休暇が取れなくて、ツキイチオフも飛び飛び開催でしたが、参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

今年もいろんな企画を立てて、みなさんとご一緒出来たらと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。(^-^)ノシ





Posted at 2019/01/01 01:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月29日 イイね!

2018年、ツキイチオフのシメオフ。

2018年、ツキイチオフのシメオフ。12/28の夜、海ほたるPAでシメオフしてきました~。

もう今年で3回になり、恒例行事になりつつあります。(^-^)

さてこの夜の海ほたるは、強風に極寒・・・。

集まって頂いたのは18名になりました♪

思い返せば初回がこんな感じでしたね~。(^_^;)寒


この夜の参加は18名になりました♪




18時に会社の仕事を終えて帰宅。

19時過ぎに出発し、途中で給油。

最近ガソリン価格が下がって助かります。(^◇^)

青梅街道から環八に入り、高井戸から首都高乗ります。

んで、山手トンネル~湾岸線走り、アクアラインへ。

海ほたる到着は20:20頃で、渋滞もなく予定通りでした。


早速集まってるみなさんとご挨拶して、夕食まだでしたので、PA上階のフードコートへ。

あまりの寒さから選んだのは、辛めのラーメン。(^-^;)








体の芯から温まって、集合場所でみなさんとご挨拶。

やはり寒すぎなので、早々といつものおしゃべりスペースに移動し、初めて参加の方もいらっしゃいましたので、自己紹介などなど♪









そのあいだも集まって来てくれる参加メンバーさん♪









そしてまた下に降り、最近の愛車の進化状況など見ながらの談笑でした。(^-^)















そして帰り途中で、再びラーメンなオフでした。







今回参加されたみなさん、お疲れ様でした~。

来年はツキイチオフの名前に負けないように、月一でオフ企画をして行きたいと思います。(≧▽≦)/


来年もよろ・・・

いや、明日30日はホントの今年ラストオフ、「シメメシオフ」がありましたね!

こちらに参加される皆様、よろしくお願いします~。(^-^)ノシ



Posted at 2018/12/29 12:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月05日 イイね!

さて、今年もまた!

さて、今年もまた!もう師走!

一年がはやっ!!(≧▽≦)

今年も昨年同様、仕事が忙しくってフル回転中です・・・。



さて、そんな12月ですが、今年も12/28(金)に海ほたるで〆オフやります♪

集合時間は、大体21時~0時までの間で、PA内でまったりお話しましょう。(^o^)

誰でも参加自由で、車両も自由です。

ただ、参加人数把握と、連絡事項の伝達などありますので、私宛にメッセージかLINEでお知らせください。

また、LINEグループを作りますので、PA内の移動などのお知らせを配信します。




集合場所は、昨年と同じく川崎側からPA入った大型車の駐車場。





木更津側から海ほたるに来た時はここに入れませんので、一度素通りしてUターンして来てください。

また当日、雨が降った時は、海ほたるのランプからそのまま直進して、上階の小型車駐車場とします。








雪の場合は・・・夏タイヤでは行けませんので、オフ会を中止とさせて頂きます。(^_^;)





昨年は20台以上の参加がありました。(^o^)オオ-

今年は何台になるのか、少し不安ではありますが、冬の東京湾の吹きさらしの中で寒さに震えて楽しみましょう~!(≧▽≦)


Posted at 2018/12/05 12:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月02日 イイね!

師走の食い倒れオフに参加!

師走の食い倒れオフに参加!12/1は、しーくさん主催の「食い倒れオフ」に参加してきました。


朝は4半に起床。

支度を済ませ、5時出発です。

井之頭通り、環八と走り、東京インターから東名へ。


高速はそこそこ台数走ってましたが、順調に走り抜け、小田原厚木道路を走って、某かまぼこの駐車場に。












到着は一番乗りで、こちらで、しーくさん、ごえもんさん、レガタさんと待ち合わせ。

朝のご挨拶をして、オフ会スタート♪


そして先ずはターンパイクにです!(^-^)b





この日は天気も良くって、富士山もばっちり♪











写真撮ったりしつつ談笑。(*^^*)


お次は伊豆スカイラインにある滝知山園地に。





ここ、なんで園地っていうのですかね?(笑)





ターンパイクの所より少し曇った富士山を背景に、思い思いの撮影おば。









私はやはりこのこの角度からが好きだな~。






ここで少し冷えてきましたので、次の沼津港へ向かう道中に、トイレを探すことに。

しかし、なかなかトイレないですねー。(^_^;)

今回韮山峠で伊豆スカ出ましたが、料金所にもなく、富士見スカイラインを飛んで降り、麓のコンビニで事なきを。(^◇^;)

そこからはゆるりツーリングで沼津港に到着。


そうそう、思い返せばココ、以前S4東海グループとの合同オフでちょっと計画したところでしたね。(^-^)




最初の食い倒れ会場はココ「魚河岸 丸天」です。





いろいろメニューあるのですが、最初はオススメされた漬けマグロの握り。





四貫注文して、みんなで一貫づつ食べてみましたが、これ美味かったです。(^ー^)

んで、私の本命は「海鮮かき揚げ丼」。






このタワーっぷりに惹かれましたが、食べ始めた瞬間から、これ完食無理かもっと、少し冷や汗。

天ぷらつゆをお替りして、どんぶりまで刺さったかき揚げまで何とか到達。

ちょっと時間掛かりましたが、押し込んで完食。(^◇^;)



時間が押してきましたので、次に立ち寄る予定だった「富士山本宮浅間大社」はパスして、ソフトクリーム総選挙で第1位といわれる「まかいの牧場」へ。

こちらで、G'sプリウス乗りのづっきーさんと合流です。(^_^;)遅れてスミマセンです





お目当てのソフトクリームはコレ





意外にも思ったより普通なソフトクリームでした。(^_^)?

食後は近場を散策したり、世界遺産登録看板前でキメてみたりして、1か所目で腹いっぱいになった胃袋を刺激して次の食べ物に備えます。






せっかく広い駐車場が空いてましたので、ここでも集合写真を♪








づっきーさんのサイドグラフィックが良いですね!



さて、次は「忍野八海」に向かいます。

ここは初めて来ましたが、水場はこんな感じです。





水がきれいとは聞いてましたが、ホントきれいですね~。














しかし、外国からの観光客の多さ!

見た目は日本人と変わりませんが、ここは外国か?と思うほど中国語が飛び交ってましたが、一番遠い出口池は、中心部からは離れてましたので、静寂の世界でした。





出口池から戻ってきた頃には日も傾き始め、富士山と藁葺屋根のシルエット、池の水の輝きが良い感じになってましたね~。






ホントはココで蕎麦を食べる予定でしたが、沼津港で食べた丼で腹いっぱいでしたので、今回はパスすることに・・・。(>_<)

またの機会に食べたいものです。

その後は御殿場までづっきーさんと5台でツーリングして、インター前でお別れ。


そこからは4台で厚木を目指して走ります。

途中おサかなさんと合流し本厚木駅方面に向かい、この日最後の食い倒れポイントの「ホルモン焼き千代乃」に。



(画像はネットからの拾い物)


この頃にはお腹も隙間が出来て、おいしい焼肉が食べられました♪







幹事のしーくさん、いろいろ企画や手配、それにおやつまでありがとうございました。(^-^)

参加されたみなさんもお疲れ様でした~。

今回は1ラウンド目でKOされましたが、次は計画的に食い倒れましょう~♪(≧▽≦)笑






Posted at 2018/12/03 02:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation