• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

2025年8月最終日のオフ会

2025年8月最終日のオフ会今年の夏最後ってことで、群馬の板倉でツキイチオフ会開催しました。

・・・月一回やるツキイチオフ。今回は1年以上ぶりになっちゃいましたね。(^_^;)


朝6時に出発し、下道走り白岡へ立ち寄り、9時頃現地到着。






久しぶりにお会いするメンバーの面々。




私もそうなのですが、会発足時から愛車が代替わりされたメンバーさんも増えたり、超懐かしい車種の方もいらっしゃたりで、夏の日差しと温度に負けない?感じの暑いオフ会でした。



みなさんお疲れ様でした。





また、店長さん、美味しいお料理&お気遣い、ありがとうございました。


まずはナマズのお寿司から~




鰻と鯉のお料理と~




涼しげなベリーのスイーツ♪(*^_^*)





さて、今回はまったりオフでしたが、次回は11月頃にツーリングオフを計画しています♪
目的地やルートなど、LINEのグループにてアップしますので、お楽しみにです。(^_-)☆
Posted at 2025/08/31 21:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月31日 イイね!

ツキイチオフ 桜オフで会いましょう♪

ツキイチオフ 桜オフで会いましょう♪3月の最終日、群馬は板倉のうおとしさんで花見オフを行ってきました。

昨年も集まって花見オフしましたが、この時は満開から1週間遅くなって葉桜に。(^_^;)

今年はそれを見越して、1週間早めてみました。

8時半に自宅を出発し、大泉から関越道に乗り、圏央道~東北道ルートで現地へ向かいます。

途中まとまった雨もありましたが、高速下りる頃には薄曇りに。





会場に着く前に、近くの桜並木で一人撮影会♪





背後の会場には、もう何台か揃ってますね!

桜は5分咲ってところでしょうか。(^_^;)




まだ開き切らない桜・・・






えすよん君のボディーに咲かせてみました♪(*´▽`*)






ひとしきり撮影したあと、オフの会場に入ります。

続々と集まってきました♪









10時半を過ぎたあたりで、オフ会の開会式を行い、今回初参加の方もいらっしゃいましたので、各自の愛車前で自己紹介♪
ちょど良いタイミングで登場されたこの御方に、自己紹介のトリをお願いしました。(*^^*)





1月納車の時には見れなかったS204、やっと拝見出来ました。




11時半ころ、食事の用意が出来ました!ってことで、店内に移動。

お食事会場の案内には、何だかアヤシイ団体名が!(≧▽≦)




少しばかり、他のお客さんの目が気になるところです。(^◇^)笑



みんな並んでのお食事会







私は、うな丼とあらいのBセットに。





いつもながら美味でした♪(^-^*)




食後はみなさんより少し早めに出て、愛車たちの集合写真を♪





こうやって台数を数えると27台?

ツキイチオフはじめて、今まででの参加最大台数かな!(^o^)

しばらく談笑ののち、集合写真と、提供頂いた品々でジャンケン大会など行いまいた。





その後、この日のメインイベント、花見を行いに、近くの土手の桜並木に移動してみました。





最初は並ぶの難しいかな~って思っていましたが、意外ときれいに収まりました。








満開の桜だったら、さぞかし綺麗だったことでしょうね。





その後、ちょっと離れたところにある、頼母子薬師堂の枝垂桜を見に行きました。





こちらの桜は満開です!





樹齢は200年との事で、堂々とした姿でした。





ひとしきり眺めた後、今度は渡良瀬遊水地に移動です。





奥にある鷹見台まで足を延ばしてみましたが、一面の湿地帯





近くに菜の花が咲いてましたので、えすよん君入れて、のどかな風景写真を撮ってみました♪(^m^)






帰りの新赤麻橋。





夕焼け空とかだったらいい感じだったでしょうね♪



その後は、また会場に戻り、駄弁り&タイヤの交換会。





そんな感じの花見オフでした。v(^-^*)


今回、オフ会に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
満開の桜には今一歩でしたが、楽しんで頂けたらならば幸いです。

またオフ会企画しますので、よろしくお願いします♪
Posted at 2019/03/31 23:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月16日 イイね!

桜オフで会いましょう~

桜オフで会いましょう~最近寒さも和らぎ、春本番まであと少しって感じになりましたね。

どうやら今年は雪は積もらなさそうですね。(^-^)


さてそんな季節なので、今月のツキイチオフは「お花見オフ」を企画します♪








日 に ち :3月31日(日) ※雨天決行

場  所 :群馬県邑楽郡板倉の某所
   (参加表明頂いた段階で場所をお伝えします)

時  間 :10時半集合で、昼食の後はまったりタイムで、早退OKです。

参加車両 :何でもOKです♪(^-^)



こんな感じのまったりオフですが、参加ご希望の方は、このブログにコメントか、私宛にメッセージで参加人数をお伝えください。

今のところ17名の参加を頂いてます。



では、当日天気になる事と、まだ桜の花が残っている事を祈りつつ、オフ会楽しみましょう~♪(^o^)/
Posted at 2019/03/16 21:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年01月01日 イイね!

2018年最後のシメオフとHappy New Year!

2018年最後のシメオフとHappy New Year!みなさん、 明けましておめでとうございます♪(^-^)

今年もよろしくお願いします♪



さて、もう年が明けてしまいましたね。

なんかいろいろやっていたりしたら、昨年最後のオフブログが間に合いませんでした。(^人^)

新年幕開けのブログは、そこからとなります。


28の夜に海ほたるでシメオフやりましたが、群馬方面のメンバーさんともちょっと集まれたら・・・ってことで、12/30にうおとしさんで、「シメメシオフ」を企画し行って来ました。(^-^*)

この日、うちは冬休み中のにっこう君連れての参加で、総勢24名22台の方々に集まって頂けました!Σ(・ω・ノ)ノ!



先に現地入りされたメンバーさんが駐車位置を調整してくれて、きれいに整列♪
















写真撮影にも熱が入ります。(^o^)笑







しばし談笑や撮影をやりつつ、その後お食事会場へ。







店内のご案内に、店長さんの気遣いが感じられます。( ´∀`* )







今回私は上うな重を♪






和やかに談笑~





食後は提供頂いた品々でジャンケン大会をしたり、チューニング講座などして頂けました♪





ジャンケン大会では、連れてったにっこう君が思った以上に戦果を上げ、いろいろな品々をゲットしていくといったことも・・・。(^-^;)汗


高崎くす子ちゃんと追加のNurマシン





カレンダーは、じじとにっこう君で2枚ゲット。(^人^)





これは私が欲しかった品、あの伝説のダイソーのシリコン製カップケーキの型です。






そんな感じのオフ会でしたが、3時頃にお開きとして、帰宅の途につきました。

今回、年末のお忙しいところ、店長さんありがとうございました。(^-^)

また、プレゼントを提供して頂いたみなさん、ありがとうございました♪





さて、昨年はあまり休暇が取れなくて、ツキイチオフも飛び飛び開催でしたが、参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

今年もいろんな企画を立てて、みなさんとご一緒出来たらと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。(^-^)ノシ





Posted at 2019/01/01 01:10:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月29日 イイね!

2018年、ツキイチオフのシメオフ。

2018年、ツキイチオフのシメオフ。12/28の夜、海ほたるPAでシメオフしてきました~。

もう今年で3回になり、恒例行事になりつつあります。(^-^)

さてこの夜の海ほたるは、強風に極寒・・・。

集まって頂いたのは18名になりました♪

思い返せば初回がこんな感じでしたね~。(^_^;)寒


この夜の参加は18名になりました♪




18時に会社の仕事を終えて帰宅。

19時過ぎに出発し、途中で給油。

最近ガソリン価格が下がって助かります。(^◇^)

青梅街道から環八に入り、高井戸から首都高乗ります。

んで、山手トンネル~湾岸線走り、アクアラインへ。

海ほたる到着は20:20頃で、渋滞もなく予定通りでした。


早速集まってるみなさんとご挨拶して、夕食まだでしたので、PA上階のフードコートへ。

あまりの寒さから選んだのは、辛めのラーメン。(^-^;)








体の芯から温まって、集合場所でみなさんとご挨拶。

やはり寒すぎなので、早々といつものおしゃべりスペースに移動し、初めて参加の方もいらっしゃいましたので、自己紹介などなど♪









そのあいだも集まって来てくれる参加メンバーさん♪









そしてまた下に降り、最近の愛車の進化状況など見ながらの談笑でした。(^-^)















そして帰り途中で、再びラーメンなオフでした。







今回参加されたみなさん、お疲れ様でした~。

来年はツキイチオフの名前に負けないように、月一でオフ企画をして行きたいと思います。(≧▽≦)/


来年もよろ・・・

いや、明日30日はホントの今年ラストオフ、「シメメシオフ」がありましたね!

こちらに参加される皆様、よろしくお願いします~。(^-^)ノシ



Posted at 2018/12/29 12:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2025年8月最終日のオフ会 http://cvw.jp/b/563457/48630464/
何シテル?   08/31 21:44
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation