• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

先生に習って、ワイパーアームの調整に挑戦!

先生に習って、ワイパーアームの調整に挑戦!昨日、某でゅわっち先生が、私の要望に応えてくれて、ワイパーアームの調整方法の整備手帳を、アップしてくれました。


そこで早速挑戦です♪







先ず、ボンネット開けて、ワイパー付け根のナット外します。

黒い丸い樹脂のキャップがありますので、こじって外します。

中にあるナットは、かなり硬く締まってますので、急に緩む事を想定し、フロントガラスに工具が接触しないように、注意深く回して下さい。


壊れかけのラチェット・・・


うちのラチェットハンドル、壊れかけてます。(^^;)
でもコレ15の時に買ったので、もう25年も使っていますね。
しかも、この状態で10年以上使っています。(笑)



さて、ナットが緩んだら、外れる直前まで緩めておいて、一旦ボンネットを閉めます。

そして、外側からアームを外す訳ですが、これもまた、かなり硬くくっついています。


でゅわっち先生によると、アームの付け根部分を前後左右にグラグラ揺するってありますので、ガタガタと揺すってみました。


そうそう、ここの作業するときに、体がボディーに密着する感じになります。

ジーンズやジャンパーのファスナーとか、ベルトのバックルでボディーを傷つけるかも知れませんので、用心してください。

私はフェンダーに、バスタオルを掛けて作業しました。

ボンネット側にはタオル掛けました。


ガラスに注意してね♪


何度も揺すって、ようやく外れました。

かなり四苦八苦でした。

取ったど~~!(笑)


これが、ワイパーアームの付け根です。

この穴の内側に縦溝があり、これがボディー側の軸に付いた山と噛み合っています。

こいつがかなり硬く締まるのね!



そして、外した手順と逆に装着していきます。

取り付けもまた難儀です。(^^;)

ワイパーアームには、ガラス面に押さえつける為のスプリングが付いており、ナット締めていない状態だと、アームが伸びきっています。

このナットを締めつけていくと、ブレードがガラスに均一にあたりだし、アームのスプリングが動いて、微妙に取り付け角度が変わってしまいます。(泣

何度か挑戦して、感覚をつかんでアームをしっかり固定してください。

固定するときの注意点は、フロントガラスの下方に樹脂部分がありますので、これにブレードのゴムが乗らない事。

あとは、ブレードの先端が、ピラーに当たらない事をワイパー動かして確認してください。

私の場合、低速なら当たりませんが、高速だとほんの少しブレードがたわんで、ちょっとだけピラーに当たっているようです。(^^;)

でも、外側で音を確認しても気になるほど接触音しませんので、しばらく様子見にします。


結構先端、攻めてみました。


最初の画像と比べると、かなり下側になりました。

ちょど、車体番号の真上ですね。




折角なので、運転席側もやって見ました。(^^)

手順は助手席側と同じです。

こちら側、当然アームを下向きに調整すると、動く角度は変わりませんので、多少ウインドウ縦方向が垂直に拭けなくなります。

どれくらいの幅か確認しませんでしたが、これも雨天時の様子見て今後調整します。

運転席側もトライ!


車内から見てみます♪

先ず運転席側。

うちのDuaのワイパーブレードは、AC Delco製で、ご存じの方いらっしゃると思いますが、ブレードとアームの取り付け部分が結構飛びだします。

今回調整して見ると、ほとんど見えなくなりました。


ドライバー’S ビュー



続いて助手席側です♪

ブレードは、まったく見えなくなりました~。


助手席側です♪


ここまでの作業時間は、小1時間でしょうか。

さて、走って見てどうかな~。
ちょっと楽しみです♪(^^)



ここに、解りやすく丁寧な整備手帳を作って頂いたでゅわっち先生に感謝致します。(^^)/

Posted at 2011/10/20 00:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dua | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation