• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

ドラレコ装着~

ドラレコ装着~いろいろ悩んでいたドラレコ買いました。

選んだのはユピテルの【DRY-WiFiV5c】です♪

ドラレコはいろんなメーカーから沢山の機種が出てますので、選ぶのが難しいですね。

私が注目したのは、Amazonでの評価で、『スバル純正からこの機種に付け変えて、アイサイトにも問題が無かった』って書き込みでしょうか。(^_^;)



いろいろ聞き回って、常時録画とGPS搭載は必須の条件みたいで、あとこの製品はスマホとWIFI接続ができますので、スマホのアプリで設定変更や動画確認も出来るようです。



ドラレコはこんな感じです。

フムフム。

ドラレコ本体は小さいのですが、シガープラグが結構大きいです。


装着位置はアイサイトカメラの右側に付けました。
フロントガラスの黒い点々の部分に両面テープで貼り付けています。

他に良いところなかった・・・


しかしコレ、上下方向は本体を回転させる事で調整出来ますが、左右方向は両面テープ貼り付ける段階でちゃんと決めなければなりません。
もう少し装着後の調整も考えて欲しいところです。

私も上手く張れたと思ったのですが、ちょっと右下がりになっています。
仕方ないので、角度調整ダイアルをゆるめ、ドラレコと取付け部分の下側の隙間に紙を挟み込み、水平になるように固定し直しました。(^_^;)

白い紙だと目立ちますので、後日黒マジックで黒くしようと思います。



取付け終わったのがもう夜だったのですが、テストドライブしてみました。
帰宅してからメモリーに保存された走行動画を見たら期待していた通りな感じで良かったです。

ただし夜間では、走行中の対向車のナンバーは確認出来ません。
車種と特徴がわかる程度でしょうか。
信号待ちしている前車のナンバーはちゃんと写ります。
走行中の車内の音もウインカーの音も録音されます。

ドラレコ本体に1.5インチのモニターが付いてますが、夜間はほとんど画像が見えませんね~。

改めて週末に昼間の性能を確認してみたいと思います。(^-^)
Posted at 2016/01/04 12:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 6789
10 1112131415 16
171819 20 212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation