• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

いよいよオーディオ弄りも終盤に

いよいよオーディオ弄りも終盤に昨日は雨が降りましたね~。

そのおかげで暑さも和らぎ、夜が過ごしやすいです。(^-^)


そんな昨夜、オーディオ弄りをシメるため、某所の秘密基地へ行ってきました。

ここは夜人も少ないし、屋内なので天気の悪い時など弄りやすいですが、なんだか臭いところです。(^_^;)







さて、今の現状は、ナビを付けて、エアコンダイアルのあるセンタパネルを付けたところまでです。






始めに、グローブBOXの取付け。






ただ付けただけでは何なので、ドアやトランク底に貼った吸音シートを貼り付けて、エアコンの作動音が柔らかないかなと期待しました。






次は、ダッシュボードから撤去した、ツィーターの大穴。








丁度良い感じに、アンプの梱包材がありましたので、これを切って~








穴に入れました♪






その上には、吸音スポンジを投入!








これで、ここからノイズが上がって来ることは無いでしょう。





さて、ウーハーは前回ドアに設置が終わってますので、今日はツイーターの設置。


フロントはAピラーの付け根に置き、直接音が来るよう内向きに付けます。







リアのツィーターは、Bピラーのこの位置に。





ここは後日、内向きの角度を付けるために、台座を作る予定です♪




そしてアンプは、助手席の下に・・・







ここに入れるの、前側からは入れられないんですねー。

ちょっと予定外の事でした。(^_^;)




さて、ここまでで、一応設置作業は完了です。

これから鳴らし込みをして、ぼちぼちチューニングを行って行きます。



今回の取付け作業のお手伝い頂いた、しりりんさんと、ZX8008さん、ありがとうございました。(^-^*)








Posted at 2016/09/14 13:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 6 78 910
1112 13 141516 17
181920 2122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation