• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

夜な夜な、LEDを弄って見る~。

夜な夜な、LEDを弄って見る~。もう1年前に買っていた、この白色LED。

かなり明るく、最初は何かに使えるな!って思ってましたが、以外にも使うところが無い・・・。

車内の照明は、純正の状態がアンバーなので、白色は浮いちゃうんですよね~。

そこで、年明けに弄ったスピーカーグリル内の照明、今青色LEDを入れてますが、これをアンバー色に変えようと思います。



初めはオレンジLEDを買おうと思ってましたが、そう言えば以前どなたかの整備手帳にオレンジ塗るってあったことを思い出し、今回塗って見ることにしました。


細工前のLED。
かなり明るいです。




今回使うのはコレ。
油性マジックです。



実際使ったのはオレンジだけです。(^^)



画像の左側は細工前。
中央は表面にサンドペーパー掛けてマジックの乗りを良くしたもの。
右側はオレンジに塗った後です。





光らせて見ると・・・。




サンドペーパー掛けた分、真ん中の光量が落ちてますが、オレンジ塗った後は表面の傷が上手く無くなって、初めと同じくらいに光量が戻ってます。

さて、GWのネタ、第2弾が出来ました♪(*^-^)v
Posted at 2011/04/26 00:43:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2011年04月25日 イイね!

さて、晩ご飯のお供は・・・

さて、晩ご飯のお供は・・・今晩の晩ご飯は、昨日作ったカレーライスと、帰りのスーパーで見つけた見慣れないビール♪

お値段はプレミアムビール並み。

埼玉の入間で作られている「COEDO ビール Ruri」です。(^^)

青い缶がカッコいいです♪





缶に解説ありました~。






味の方は・・・そこそこですかね。(^_^)笑
Posted at 2011/04/25 22:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、Dニモ・・・

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、Dニモ・・・今日は午前中、おうちの用事。

お昼から夕方まで、町内会の総会でした。

夕方、帰ってから息子と一緒にカレー作り。(^^)

普通ならここで風呂入って、一日が終わりなのでしょうね~。(笑)






でも、yamazioは違います!

ここからDua弄りです!!


昨日、点検で外されたリアの20mmスペーサー。
私の見た目、5mmオーバーでしょうか。

外した姿では、物足りないのと、トレッドが減少したため、路面に対する安定性が悪くなりました。

そうそう、ジョーさんからホイールのサイズを聞かれていましたので良く見てみると・・・。
17inch 7J オフセット40でした。(^^)




因みに体重は、20.7kg~。




ここまでやると、純正の体重も気になりますよね!
量ってみました。(笑)

21.5kgありますね~。




タイヤは同じ純正なので、その差約1kgですね♪


さて、私もいつまでも悪い子でいる訳にもいきませんので、対策を~♪

昨年、フロントスポイラーを作った時の余りのコレ!




今年の正月オフで、TOMANIさんから教えて頂いた方法♪

コレをこうします!




これではちょっと厚みありすぎのようなので、1サイズ小さいものを装着してみることにします。(^^)

GWの弄り計画はコレで決まりかな♪
Posted at 2011/04/24 23:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2011年04月24日 イイね!

さて、気を取り直して~

さて、気を取り直して~さて土曜夕方、Duaの点検に行ってきました。

夕方4時から始めて6時頃終わりました。

ああ~、早く終わったらちょっと弄ろうと思っていたのですが・・・。

って、自分の読みが外れてしまっただけなのですがね。(^^;)汗

やはりリアタイヤのはみ出し、OUTでした。







ディーラーさんから、リアのはみ出し解消しないと点検できませんと。

リアのスペーサー、外しても良いですか?と。

点検終わらないと困りますので、取りあえず外してもらいました。



ん~、外したままではイマイチなので、何か対策考えますかね。(^^;)




さて、この日弄りたかったのは、走行中にナビ操作が出来るようにしたい!です。

いろいろ、みなさんの整備手帳を参考にして、始めることに♪

しかしテレビに対する対策は見つかったのですが、ナビについてが見つからない・・・。
いや、見つけられないのかな?

取りあえず、走行中のテレビと同じだろうと思い、始めることに♪

いまやんさんの整備手帳を見ると、右から3番目のココに刺すです。

ぷす!




車両側のアースは、ナビ本体の取り付けビスのところに。




さて、テストです。




エンジン掛けて、シフトDレンジ、サイドブレーキ解放でもテレビは映ってます。
上手くいったようです。(^^)

夜、出かける用事がありましたので、テストしてみることに。

走り始めて、テレビはOK!

さて、ナビは~♪
あれ?あれれ?
目的地の選択ができません・・・。(^^;)

ん~、車速信号をカットしないとだめなのかな?
また後日チャレンジです。(^^)/
Posted at 2011/04/24 10:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2011年04月23日 イイね!

今日は~

今日は~Duaの2年目点検です♪

見てもらってる間、LEAFのカタログ見ています。

さて、何か問題あるかな?(^^)
Posted at 2011/04/23 16:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2025年8月最終日のオフ会 http://cvw.jp/b/563457/48630464/
何シテル?   08/31 21:44
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation