• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

今日は、休日出勤~

今日は、休日出勤~なのです。(^^;)

さて、最近寒くなってきましたね~。

東京は朝方雨でしたが、今は止んでます。





寒くなって来ると、この甘い香りの飲み物が欲しくなって来ます。(^^)

暖まります♪

定番の森永ミルクココアです♪(^^)

これには、画像にもありますが、マシュマロが付いてきました。


マシュマロ、こんな感じです♪

ちっちゃ~い。

このマシュマロを、暖かいココアに浮かべるのですが、溶けて来た頃飲むと・・・

甘くておいしい!(*^^*)

へ~、こんな楽しみ方もあるのね♪っと知りました。(笑)



そのほかには~。

姫さまから貰ったチョコレートたち。

美味そうです♪(*^-^)

ブラックチョコ大好きな私には、嬉しいです♪(^^)

さて、コレ食べて頑張りますかね~!(*^-^*)/









Posted at 2011/10/22 10:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月21日 イイね!

カレスト座間でオフしましょ♪

カレスト座間でオフしましょ♪10月の与野オフで、次はカレスト座間でやりましょう!との提案ありましたので、手配致しました♪

シャレで祝日の11月23日(イイ日産)で計画しましたが、当日イベントがあるそうなので、20日(日)に変更しました。(^^;)









以下が概要です♪

日時:11月20日(日) 10:00~16:00

場所:カレスト座間(神奈川県座間市広野台2-10-3)
   第1ゲート入った左側のパーキング3に集合です
   (画像の赤○部分)


以下、以前EZさんが幹事された時の注意事項を、一部変えて記させていただきます。(^_-)☆
(ありがとね~♪)



今回カレスト座間様にて、第3駐車場内の1部の場所を提供して頂きますので、下記条件をクリアできる方のみでお願いします。


①当日の参加者にはカレストクラブ(入会無料)に入会していただきます(既にカレストのオレンジ色のカードを持ってる方は会員です)
また、メールマガ配信に登録してもらいとのお店側の要望ありです。※個人情報を開示する可能性があるということです。

②場所を提供頂きますので、店内で何かしらの買物をお願いします。

③施設内禁止事項
 飲酒、爆音、ジャッキアップ作業、BBQなどの火気の利用、フリーマーケット等の販売行為、球技、凧揚げ等他のお客様の迷惑となる行為。

④施設内で器物破損した場合は責任を負う

⑤施設内で起きた事故に対してカレストは責任を負わない


幹事はルール遵守の誓約書にサインをしますが、当日店員の方から制約内容の説明があり、他の参加者の方も誓約書にサインを求められる場合もあります。

ルールを守れない場合は退去させられますが、ルール自体は一般常識的&大人のマナー的なものです。

以上ルールを遵守できる方のご参加をお待ちしております。



ここで、①のクラブカードを作っていると、場内にある試乗コースで新車の試乗が出来ます。
もし、試乗ご希望の方は、当日店内カウンターで作ってくださいね。

参加締切は、前日の11月19日にしたく思います。

また、雨天時は昼前に別の場所への移動も考えてますので、現地でお伝えします。
(カレストから程近いイオン大和かな・・・)

参加表明は、TEAMデュアリスにスレッドたてましたので・・・あ、コピペの忘れてる・・・(汗
そちらでお願いします。

では、みなさんよろしくお願いします~♪(^^)/


リンクは ↓ からでも。

参加表明にジャ~ンプ

カレスト座間にジャ~ンプ!!
Posted at 2011/10/21 18:29:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月21日 イイね!

今夜はコレを♪(^^)

今夜はコレを♪(^^)昨夜、エンジンを掛けようとしましたが、イグニッションが回らない・・・。

あれ?反応がおかしくなったのか?

と思い、インテリジェントキーを、ステアリング近くに持って行っても、イグニッション回らず・・・。

(^0^)おお!これが電池切れってヤツか!!



今日、会社の帰りにダイソー寄って、電池(CR2025)を買ってきました。




さて、電池交換です。(^^)

先ず、インテリジェントキーの裏側にある「ロックつまみ」をずらして、メカニカルキーを引き出します。
(ここの詳しい事は、Duaのマニュアル見てね♪)

そして、引き出したところの部分に、画像の○位置に切り欠きがあります。
ここにマイナスドライバー差しこんで、こじります。


真ん中より右のところだよ。


ぱか♪

インテリジェントキー開けると、こうなってます。(^^)

元々あったボタン電池外し、新品に交換です。
電池の”+-”間違わないようにね♪


中に、シルバーの飛行機が入ってます。(笑)




あとは、バラした逆順で、元に戻します。(^^)

このインテリジェントキーは、ボタン操作しなくても、電波が出てますので、スペアキーも同時交換が、オススメです。
Posted at 2011/10/21 02:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2011年10月20日 イイね!

先生に習って、ワイパーアームの調整に挑戦!

先生に習って、ワイパーアームの調整に挑戦!昨日、某でゅわっち先生が、私の要望に応えてくれて、ワイパーアームの調整方法の整備手帳を、アップしてくれました。


そこで早速挑戦です♪







先ず、ボンネット開けて、ワイパー付け根のナット外します。

黒い丸い樹脂のキャップがありますので、こじって外します。

中にあるナットは、かなり硬く締まってますので、急に緩む事を想定し、フロントガラスに工具が接触しないように、注意深く回して下さい。


壊れかけのラチェット・・・


うちのラチェットハンドル、壊れかけてます。(^^;)
でもコレ15の時に買ったので、もう25年も使っていますね。
しかも、この状態で10年以上使っています。(笑)



さて、ナットが緩んだら、外れる直前まで緩めておいて、一旦ボンネットを閉めます。

そして、外側からアームを外す訳ですが、これもまた、かなり硬くくっついています。


でゅわっち先生によると、アームの付け根部分を前後左右にグラグラ揺するってありますので、ガタガタと揺すってみました。


そうそう、ここの作業するときに、体がボディーに密着する感じになります。

ジーンズやジャンパーのファスナーとか、ベルトのバックルでボディーを傷つけるかも知れませんので、用心してください。

私はフェンダーに、バスタオルを掛けて作業しました。

ボンネット側にはタオル掛けました。


ガラスに注意してね♪


何度も揺すって、ようやく外れました。

かなり四苦八苦でした。

取ったど~~!(笑)


これが、ワイパーアームの付け根です。

この穴の内側に縦溝があり、これがボディー側の軸に付いた山と噛み合っています。

こいつがかなり硬く締まるのね!



そして、外した手順と逆に装着していきます。

取り付けもまた難儀です。(^^;)

ワイパーアームには、ガラス面に押さえつける為のスプリングが付いており、ナット締めていない状態だと、アームが伸びきっています。

このナットを締めつけていくと、ブレードがガラスに均一にあたりだし、アームのスプリングが動いて、微妙に取り付け角度が変わってしまいます。(泣

何度か挑戦して、感覚をつかんでアームをしっかり固定してください。

固定するときの注意点は、フロントガラスの下方に樹脂部分がありますので、これにブレードのゴムが乗らない事。

あとは、ブレードの先端が、ピラーに当たらない事をワイパー動かして確認してください。

私の場合、低速なら当たりませんが、高速だとほんの少しブレードがたわんで、ちょっとだけピラーに当たっているようです。(^^;)

でも、外側で音を確認しても気になるほど接触音しませんので、しばらく様子見にします。


結構先端、攻めてみました。


最初の画像と比べると、かなり下側になりました。

ちょど、車体番号の真上ですね。




折角なので、運転席側もやって見ました。(^^)

手順は助手席側と同じです。

こちら側、当然アームを下向きに調整すると、動く角度は変わりませんので、多少ウインドウ縦方向が垂直に拭けなくなります。

どれくらいの幅か確認しませんでしたが、これも雨天時の様子見て今後調整します。

運転席側もトライ!


車内から見てみます♪

先ず運転席側。

うちのDuaのワイパーブレードは、AC Delco製で、ご存じの方いらっしゃると思いますが、ブレードとアームの取り付け部分が結構飛びだします。

今回調整して見ると、ほとんど見えなくなりました。


ドライバー’S ビュー



続いて助手席側です♪

ブレードは、まったく見えなくなりました~。


助手席側です♪


ここまでの作業時間は、小1時間でしょうか。

さて、走って見てどうかな~。
ちょっと楽しみです♪(^^)



ここに、解りやすく丁寧な整備手帳を作って頂いたでゅわっち先生に感謝致します。(^^)/

Posted at 2011/10/20 00:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2011年10月19日 イイね!

うちの子達の流行~

うちの子達の流行~

と言っても、ケーキの話しではありません♪









部屋の片隅に置かれた袋・・・

なにやら、モソモソと動いております。(>_<)

黒い物が~♪


中をのぞき込むと、黒い物が・・・。


黄色い目が~!


あ゛!

あ!


見つかった!=^^=

もう見つかっちゃたよ~。


ちこたん出て行ったあと・・・




また袋がモソモソと?


なにやら、白い物が・・・


あ♪

今度の中身は、エリー嬢でした。(^^)





エリー嬢が遊んでいたら、どこからかちこたんが帰って来て・・・。


ちこたん: あ!オマエ、なにおれ様の袋に勝手に入ってんだニャ!
 
エリー嬢: ちょっと遊んで見たかっただけだミュ・・・。

あわわ・・・(汗


ちこたん: 最近、居候ネコの分際で、ちょっと白くてカワイイと思って、勝手やってるニャ~!
 
エリー嬢: でも、もう2ヶ月なるからイイじゃニャイ!

絶対一緒にあそぼ。って感じではないな。


って言ってるカモ!(^。^)笑
Posted at 2011/10/19 12:54:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネコ | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation