• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

現場デビュー♪

現場デビュー♪昨日16日は、八王子の某所に仕事で出掛けてきました。

朝、バス乗ってJR三鷹駅まで行き、そこから中央線に乗って八王子へ向かいました。

なんかバスって久しぶりに乗ったな~とか、中央線も高架になってる~とか、ちょっと感動していたり。(^_^)







それに八王子駅の両側、かなり変わりましたね~。
以前住んでいましたが、15年の歳月でこんなに変わるものかと、ちょっとビックリ!



11時前、駅で他の社員と待ち合わせして、打合せ後、いざ現場へ!

山中にあるこの場所で、お仕事開始~。


秘密基地です。 


距離と高さを計測して行きます。(^^)


ん~、ここの高さは・・・ 

任務も夕方前には終わり、会社の人間と駅前でちょっと1杯♪

・・・のはずが、大ジョッキ2杯まで進み、イイ感じに出来上がり!(^-^*)



6時過ぎにおひらきになり、改札まで来て・・・

そうそう!八王子っていえば、あのお方だよね!

ってことで、チリペッパーさんにmailを~。(^-^)♪


やはり、ここに来たら・・・


お返事きて、7時過ぎに到着とのことで、しばし改札前で暇つぶし。


妄想中~


ああー、私にも希望の光を~~!

などと妄想に浸っていたら、チリペッパーさん登場!(^^)


一緒に、駅近くのチリペッパーさんオススメのお店へ♪


手ぶれですが、実際こんな感じに見えて・・・(笑


画像ぶれてますが、既に半分出来上がっている私の目にも、こんな風に見えていたりして・・・。(^_^;)


以前、ジョーさんと一緒に来られた串カツ屋さんに行って来ました。(^^*)


美味い~♪


正月オフ以来の再開、いろんな話しに花が咲きました♪


無事任務完了です!



とても楽しいひとときでしたが、チリペッパーさん、急にお呼び出ししてすみませんでした。(謝

しかも小一時間のはずが、長くなっちゃいましたし・・・。(汗

でも、また日を改めて飲みましょう♪(^-^)/




いろいろあった現場デビューでした。

おわり。
Posted at 2012/04/17 13:10:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

新東名~

新東名~ようやく14日に開通しましたね♪

←画像はNEXCO中日本からです。


今回は、御殿場から浜名湖の先にある三ヶ日までの一部区間162kmですが、かなり助かります。(^^)

全区間となる海老名から豊田東区間254kmは、平成32年完成とのこと。

あと8年も掛かるのですね~。

早く開通してほしいです♪(^-^)




今夜、さて新東名のルートでも調べて見ましょ!って感じで、netで調べて見ると・・・

いつも使っているgoogleの地図~

あれ?


おや? まだ新東名ありませんね~。(^_^;)

ん~、じゃあ、時々利用するgoo地図は?


あれれ!


おやまあ、こちらもまだですか。(^_^;;

じゃあ、目的地の到着時間まで詳しく教えてくれるNAVITIMEならあるでしょ~♪


こっちもかい!

・・・意外と、どこも更新遅いのね。

でも東京ゲートブリッジの時は、もうあったような気が・・・。

新東名、あまり期待されてないのでしょうかね~。(^_^)



そんな新東名、私もちょと関わった事あったりして♪


さて、どこの橋梁でしょう~


当初、暫定形として2車線走れる形で作っておいて、交通量増えたら3車線に改良・・・って事だったのですが、結局完成形の3車線の断面で出来ました。

その名残、わかります~。(^-^)

ちなみに、図の左側が上下線の中央になりますので、追い越し車線は左側です。



新規開通区間は、従来の東名より10km短縮されてますが、快適さ増しますのでかなり時間短縮と、疲労は少なくなるでしょうね♪


今年の全国オフのトレインルートにしますよ~♪(^-^)/笑
Posted at 2012/04/16 00:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月14日 イイね!

寒い雨~

寒い雨~こちらは昨夜から、冷たい雨が降ってます。

今日は、午前中Duaの車検の見積りへ、ディーラーへいく予定。

その後は会社でお仕事です。

ちょっと時間あったので、ウインドウに施しを♪(^_^)

さて、そろそろいい頃合い。

拭きあげますかね♪(^.^)
Posted at 2012/04/14 08:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dua | 日記
2012年04月10日 イイね!

スマホ、○化・・・

スマホ、○化・・・退化です、退化。(@_@)


3月末に携帯からスマホに乗り換えたのですが、1日に何十回もエラーメッセージが出て、なんだか調子が悪い・・・。


そこで早めに会社終えて、帰りにショップに寄って来ました。






イケメン店員さん: ○×番のカードの方~、こちらにどうぞ♪

yamazio: ちょっと前にスマホ買ったのですが、使っているうちにエラーが出てきて・・・

イケメン店員さん: エラーですか?どんな風に?

yamazio: たとえば、ひんぱんによく出るエラーメッセージは、こんなのや~


あら?


電話を使おうとすれば・・・


あれれ?



メール使おうとすれば・・・


おいおい・・・


その他、こんなのも・・・


おいおい。(^_^;)汗


イケメン店員: ははー、そうですか。

yamazio: エラーメッセージ出て強制終了を選んでも、なかなか元に戻らないんですよ。

イケメン店員: そうですかー。

yamazio: ひどい時は10分ほど、操縦不能になっちゃうんですよ。
       そうそう、パソコンのフリーズ状態な感じです。

イケメン店員: そうですかー。
          じゃあ、修理でお預かりしましょう。
         

yamazio: そうなんですか~。 どれくらいの期間掛かります?

イケメン店員: そうですねー、2週間くらいですかね。

yamazio: 代わりのスマホってあるんですか?

イケメン店員: これです。(ゴトっ)




・・・って事で、画像のものを当分使います。

今まで使っていたスマホの中のデータやアプリは、初期状態になっちゃうとのコト。

取りあえず、アドレス帳とmailデータは、micro SDに保存しました。



修理終わって、早くちゃんと動いてくれるようになるといいなあ。(っ’_’)

新品で帰ってくれれば、なおいいかな。(^-^;)



さて、同じの購入されたあのお方、元気に動いてますか~。(^^;)
Posted at 2012/04/11 00:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月10日 イイね!

何だろね~♪(^^)

何だろね~♪(^^)日産がアメリカで、一挙5車種の新型車を投入するそうな。

アメリカの日産は、日本国内で販売していないモデルもあるので、日本登場はないかも知れませんが、ちょっと興味ありますね♪

画像はmsnより







しかしこの一挙5車種の投入の仕方、インパクトはありますが、その後新規投入の話題がしばーらく無くなって、販売サイドは苦労しそうですね。




そういえば、ゴーンさんが日本でデビューした時、1ヶ月ずらしで6車種投入企画、日本でもやったような・・・。(^^;)

日産、こういうの好きね♪
Posted at 2012/04/10 15:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「2025年8月最終日のオフ会 http://cvw.jp/b/563457/48630464/
何シテル?   08/31 21:44
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 10111213 14
1516 17 18 19 2021
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation