• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

改善完了?

改善完了?昨日はジメジメムシムシだったのですが、今日は朝から良い天気です♪

全国オフまであと2日。

参加に向けてDラーで点検中の方もいるようです。(^^)

そうそう、もう参加表明されましたか~。

まだの方は「コチラ」まで♪




さて、今日発表の岐阜の天気予想は・・・

やや!土曜日に太陽が!!

お、改善中♪

傘マークなくなりましたね♪♪
Posted at 2013/05/31 13:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月30日 イイね!

改善中?

改善中?な~んか、「とうとう東京も梅雨入りしちゃったんだね」って、天気を実感しています。(´。`)ハァ…

昨日、コンビニでちょっと目を惹かれたモノ発見!
最近鬱憤たまってますからね~。
3缶買って、部下を道連れに1缶あげてちょいと一息♪
まあ、こんな日もあっていいよね。(*^-^)





さて、全国オフまで、あと3日になりましたね~♪

天気予想をネットで調べたら・・・


イイネ!


少し改善して40%になってる~。\(^o^)/
Posted at 2013/05/30 16:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月28日 イイね!

もう参加表明しましたか?(^-^)

もう参加表明しましたか?(^-^)「東京発→
  中央道(新東名)経由→
     全国オフ会場行き」
           トレイン企画


影の黒幕、yamazioです♪(*^-^)v

全国オフまであと5日ですね~。


本トレイン参加の方も、だんだん増えてきました。(^o^)アリガト



今回は、第一集合場所「東海環状道 美濃加茂SA」と、
第二集合場所「東海北陸道 ぎふ大和PA」を予定してます♪

今のところ美濃加茂SAでは5台合流で、ぎふ大和PAでは4台のご予約頂いてます♪

なんと、既に9台!

 締切まであと3日!!

さて、あと何十台集まる!!!(笑)

 
当日SA/PAでの参加もOK!(^^;)ぢゃあ締切って、ナニ?(笑

まあ、そんな事はさておき、盛り上がって行きましょう~♪(^o^)/~~~


さて、今回のブログでは、各SA/PAでの待ち合わせ場所を載せますね。


第一集合場所「東海環状道 美濃加茂SA」ですが、本線からぐる~っと回って、GS寄りのトイレ付近の駐車場に集合です♪

こんな感じ?(^^)


だいたいね♪




第二集合場所「東海北陸道 ぎふ大和PA」は、さほど大きく無いので建物前に集合です。

PA入り口と、料金所出口へ向かう方向が一緒なので、間違って外に出ないように注意です♪


航空写真が無かった・・・。(/_*)




こんな感じでどうでしょう、黒幕さま~~。(^.^;)未承認




トレイン参加希望者は、関連情報URLから参加表明してね♪ ↓
Posted at 2013/05/28 19:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | トレイン実行委員会 | 日記
2013年05月27日 イイね!

ゴブゴブ

ゴブゴブ咳き込んだ訳ではないデス。

今週末の岐阜の天気、九州から上がってくる梅雨の影響が出そうですね。

ここは一発「晴れ男さんズ」に期待しましょう~♪(^。^)笑







6/2(日)の【第4回デュアリス全国オフ】
参加希望の方は ↓ へGoです♪(^^)/
Posted at 2013/05/27 14:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月27日 イイね!

スマホをちゃんと設置してみた。

スマホをちゃんと設置してみた。この前の土曜日、Duaの点検してもらっている間、近くにあるABへ散策に行きました。

以前から良いスマホスタンドを探していたのですが、なかなかコレだ!!ってのがね・・・。

理想としては、ナビ近くに置かない、エアコンの吹き出し口に設置しない、数少ないドリンクホルダーをつぶさないコト。

そしたらあるじゃないですか~♪





取り付けはシガーソケットに差し込んで、そこからちょと長めのフレキシブルアームがでてます。
しかも充電用のmicroUSBコネクタまで付いた、私の理想通りの商品が!(^^)/


お店に展示用のサンプルがなかったので、店員さんに「スマホの固定状態を確認したいのですが・・・」と、相談すると、店員さん「コレ箱から出して確認しても良いですよ~」と。


私のスマホ、厚さ6mmとかなり薄め。
これをちゃんとはさめるか気になっていましたが、付属の薄手のスポンジをホルダーに貼り付ければ、全然問題ありません♪

しかも、microUSBコネクタの他に、充電用のUSBポート、DCソケットもありますので、2台同時の充電や拡張性も十分!


本来の装着はこんな感じに


正しい方向?


ソケット上側にフレキシブルアームが来るようにですが・・・


私は逆づけにして・・・



アンダースローで攻めます!(^o^)


これならエアコンの操作にも邪魔になりませんし、シフトの障害にもなりません♪


♪~


まだ位置調整しますが、イイ感じです♪(^-^)
Posted at 2013/05/27 00:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dua | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation