
昨年、前車デュアリスでのお友達のmitsuharさんと新潟でプチオフした時に「私がまた愛車生活に復帰出来た時はオフ会しましょう」との約束をしておりました。
それから1年半、ようやく実現出来た新潟オフ。
他の新潟メンバーさんとの予定を調整した結果、11月29日に実現する運びとなりました。
今回の新潟オフの参加車は、
DUALIS組は、mitsuharさん、RYU@さん、non-billyさんと、遠方名古屋からMasterさんの4台。
オフ会の告知を見て参加くださったアクセラのBOSSAXELAさん。
そして私yamazioの合計6台となりました。(^-^)
自宅を朝5:00に出発
関越道の所沢インター目指して走り出しますが、手ぶらなのを思い出し、途中24Hのスーパーに寄ってお土産を買って再スタート。(^^;)汗
高速もこの時間帯なら渋滞や混雑もなく流れて行きます。
ただし、このまま走っていくと8:00には集合場所に着いちゃうので、渋滞ポイント抜けたところでちょっと寄り道♪
7時前、 渋川伊香保インターで下道に降りました。
ここからは一度走って見たかった国道17号線を使って、三国峠越えで向かいます。
17号線を淡々と走り、だんだん山を登って行きます。
途中の道路脇には「凍結注意」の文字が!∑( ̄ロ ̄|||)
頂上付近は山肌と道路の脇に少しだけ雪の名残がありましたが、路面はドライ。
暖かな朝日を浴びる群馬県側の山道を登りきり、三国トンネルを抜けるとそこは・・・
うっすらと雪化粧をした新潟県。(≧▽≦)マジ?
雪交じりの雨の中を、ちょっとびびりながら苗場や湯沢のスキー場前を抜けて、六日町インターから再び関越道に乗ります。
ここでの集合場所への到着予定時間は9:45。
当初の計画通り、集合時間にピッタリな感じに到着となりそうです。(^^)
長岡インターを降りて、スーパーオートバックス長岡店を目指します。
集合場所には10時前に到着~。(⌒-⌒)
すでに銀、白、黒の3台が並んでました。
ん?黒?
確かにMasterさんは黒ですが、なんか様子が違う?
タイヤ交換に来られた普通のお客さんでした。(笑)
早速mitsuharさんとnon-billyさんにご挨拶。
non-billyさんとは初対面♪
雨の中、傘を差してお話していると、ソウルレッドのBOSSAXELAさん登場!
早速ご挨拶して、いろいろ愛車を眺めさせて頂きました。(^^)
しばしまってRYU@さんの登場!
RYU@さんとは、第4回DUALIS全国オフの牧歌の里以来です。
あとは名古屋から走って来てると思われるMasterさんですが、午後の移動先で待ち合わせをする事になってますので、取りあえず雨の中から場所移動です。
ちょっと離れた立体駐車場へ向かいました。
ようやく雨から逃れられ、愛車並べてのオフ会です♪
私が一番興味を示したのがBOSSAXELAさんのオフセットされたナンバープレート!
昨年からの愛車候補にもアクセラが入ってまして、いろいろnetの書き込みを見ていましたが、フロントグリル内にある白いナンバープレートが~ってオーナーさんが多かったですね。(^_^;)
これはそれを見事に解消し、良い感じに装着されてナイスです♪
そして「コレ、ウチのにもありだわ!」(≧▽≦)と。
聞けば車種専用のステーでバンパー下部から立ち上げて付けるそうです。
フムフム、ここは自作出来そうかな?とか、ちょっと考えました。(^m^)
mitsuharさんのデュアリスは、以前ご一緒した時から欧州後期型のテールランプに進化されてました。(^^)
あ、テールの画像が無い・・・
テールランプ、国内では入手出来ませんのでいろいろ手を尽くされたそうで、知る人が見たらこだわりのアイテムですね♪
RYU@さんのホイール見たり、non-billyさんのエンジンルームにあった覚えのないストラットタワーバーについて盛上りました。(^-^)
さて時間もお昼前。
本日のメインイベント!
11月29日に因んだいい肉の日♪
昼食は「焼き肉てんてん」へGOです。(^o^)/
移動中、Masterさんから連絡あって、早めに長岡に着きそうとの事。
ならば一緒に食事しましょう~!って事で、焼き肉屋まで来てもらいました。
6人そろってみんなで焼き肉♪
いや~美味かったです♪(^-^*)
昼食後、BOSSAXELAさんはご予定があるとの事で、ここでお別れ。
オフ会参加、ありがとうございました。
またの機会、参加お待ちしています~♪
さて午後の部は、出雲崎にある天領の里まで行くことに。
久しぶりの日本海。
夕方海に沈む夕日っていいよね~、なんて考えてましたが、雨の中を走っていくと・・・
そこで待っていたのは、荒れる日本海。(・_・)
画像では伝わらないあの情景・・・
まあ、雨ですから~。
折角だし、外も寒いのでお茶にしましょうって事で、売店2階のお食事処へ行ってきました。
そうそう、今回みなさんに渡す物があったんですよね。
デュアリスオーナーズクラブのステッカー。
新規のデュアリスオーナーさんなら欲しいかもと思い、手元に残ったステッカーをもっていきました。(^-^)
さてお茶の後は再び長岡市内に移動です。
お次はヤマダ電機の屋根付き駐車場へ。
こちらでもいろいろ車について話したり、RYU@さんから防音・制振材の話を聞いたりと、まさに情報交換をしてきました。(^-^)
楽しい時は早く過ぎるもので、気が付けば6時に。
また次の再会を約束して、新潟でのオフ会をお開きとしました。
現地での駐車場移動や、出雲崎への先導など、みなさんありがとうございました♪
心配した雪も降らず無事開催出来てホント良かったですし、初めてお会いしたBOSSAXELAさんともいろいろ情報交換でき、充実したオフ会になりました。
いつかまた機会を作ってオフ会を開催したいと思いますので、その時はよろしくです♪(^-^)
最後にmitsuharさんからのお・み・や・げ。
