• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

ルームランプをLEDに♪

ルームランプをLEDに♪正月ムードも抜け切り、忙しい日々を送っています。

そうそう、えすよん君が納車になってもうすぐ3ヶ月。


そこで昨夜は少し車内の雰囲気を変えようと思い、ルームランプをLEDに変えてました。(^-^)











今回購入したLEDはコレ。



サイズどうかな~


事前にランプ内の寸法を測りませんでしたので、サイズは26mm×36mmのものをチョイス。

2個一組だったので、フロントスポットランプ用と、中央のルームランプ用に2組買いました。
ちなみに1組税込み950円♪


来た来た♪


中身はこんな感じです。(^-^).


両面テープ、あれか~

必要なものが一式入っています♪

2種類のソケットに対応出来るようになっているのも良いです。




いざ!ランプ交換へ♪
先ずは中央のルームランプから。

ランプのカバーは、内張剥がしなどでこじれば簡単に開きます。
広いランプ内に電球は1つ。
内部は少しドーム状になっていて、平面ではありません。
そこでプレートを入れて、これに平面LEDを貼り付けるようにします。


プレートとか、結構揃っていたりする・・・


曲げたプレートには、絶縁テープを貼ります。
また、LEDを2枚入るのに電源の配線を途中で二股に変えます。


工作工作~♪


んで装着~。


イイじゃん♪(*^^*)


プレートを中央で少し曲げて、貼り付けたLED光が左右に拡散するようにしました。


カバー付けて点灯~。


眩しい♪


LEDが四角く写って見えますが、実際はランプを直視しないので気にしません♪(^o^)


次にフロントのスポットライトです。
ここのカバーを外すのは難儀しました。
スマホで検索すると、ドライバーをねじ込むそうな。(^^;)
なんか傷が付きそうけど、まあ良いか!

開けるとこうなってます。

既にLEDのソケットを装着し、絶縁テープ貼っています。


フロント苦労したよ・・・


LEDは赤の枠線部分に両面テープで貼り付けました。


元に戻して点灯♪


点灯比較~♪


ん~、電球とは明らかに違う光です。(^-^)

車内もかなり明るくなりましたが、明るすぎ?


明るすぎか?


後日ランプカバーにスモークフィルムを貼って調整しようと思ってます。


ちなみにこのLED、ちゃんとドアしめた時に電球と同じように、じわーっと減光して消えます♪
Posted at 2016/01/16 12:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記
2016年01月11日 イイね!

久しぶりのお買い物

久しぶりのお買い物昨日は鴻巣へひめさまの免許更新へ行って来ましたが、帰りは寄り道して入間にあるアウトレットへ。


そうそう、圏央道が北本から乗れますので、入間まであっという間!
これは便利でした♪(^-^)








着いてから早速一休み。(^。^)

ホノルルコーヒーでシフォンケーキとマカダミアナッツフレーバーコーヒーを。

アロハ~♪(≧▽≦)

コーヒーはマカダミアナッツの甘い香りで、味わいもまろやかかと思えば結構強めの渋み。(^^;)
マッタリした午後には良い眠気覚ましでした。(笑)


ここでゲットしたものは以前から買いたかったコート♪
とても良い物がありました。(^-^)



帰宅するとなにやら包みが。

あ、穴が!


クロネコの中から出て来たのは馬でした。(^0^)オオ!

じゃじゃ~ん♪


こちらも以前か購入検討していたものです。


前車のデュアリスの時は最低地上高は20cmはありましたので、ジャッキアップしなくても床下弄りが出来ました。

しかしえすよん君は13cm程度。
今後弄る事を考えればあった方が良いかと思い購入しました♪(*^^*)

にゃは♪=^^=


さて、あとはフロアジャッキがあれば完璧かな。

Posted at 2016/01/11 11:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け♪ | 日記
2016年01月10日 イイね!

免許の更新へ

免許の更新へ今日はひめさまの運転免許の更新で、鴻巣まで来ています。

ゴールド免許の優良ペーパードライバー。

30分の講習なので、すぐに終わりますね。(^-^)



私は先月、更新葉書きてすぐに更新しました。

12月は人が多かったー。
それからすると今日は人手が少ないかな。



次回ここ来るのも5年後かー。
Posted at 2016/01/10 14:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月06日 イイね!

私もまだ対象なんでしょうかね。

私もまだ対象なんでしょうかね。日産から誕生日プレゼント貰えるみたいですが、150名様にプレゼントってなってました。

500円分のQUOカードって、お正月にあげたにっこう君のお年玉より少ないんですけど!

てか、これって抽選?

画像のPADが貰えるのかと思ったよ。(^_^;)





ヤレヤレ日産┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2016/01/06 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月03日 イイね!

ドラレコ装着~

ドラレコ装着~いろいろ悩んでいたドラレコ買いました。

選んだのはユピテルの【DRY-WiFiV5c】です♪

ドラレコはいろんなメーカーから沢山の機種が出てますので、選ぶのが難しいですね。

私が注目したのは、Amazonでの評価で、『スバル純正からこの機種に付け変えて、アイサイトにも問題が無かった』って書き込みでしょうか。(^_^;)



いろいろ聞き回って、常時録画とGPS搭載は必須の条件みたいで、あとこの製品はスマホとWIFI接続ができますので、スマホのアプリで設定変更や動画確認も出来るようです。



ドラレコはこんな感じです。

フムフム。

ドラレコ本体は小さいのですが、シガープラグが結構大きいです。


装着位置はアイサイトカメラの右側に付けました。
フロントガラスの黒い点々の部分に両面テープで貼り付けています。

他に良いところなかった・・・


しかしコレ、上下方向は本体を回転させる事で調整出来ますが、左右方向は両面テープ貼り付ける段階でちゃんと決めなければなりません。
もう少し装着後の調整も考えて欲しいところです。

私も上手く張れたと思ったのですが、ちょっと右下がりになっています。
仕方ないので、角度調整ダイアルをゆるめ、ドラレコと取付け部分の下側の隙間に紙を挟み込み、水平になるように固定し直しました。(^_^;)

白い紙だと目立ちますので、後日黒マジックで黒くしようと思います。



取付け終わったのがもう夜だったのですが、テストドライブしてみました。
帰宅してからメモリーに保存された走行動画を見たら期待していた通りな感じで良かったです。

ただし夜間では、走行中の対向車のナンバーは確認出来ません。
車種と特徴がわかる程度でしょうか。
信号待ちしている前車のナンバーはちゃんと写ります。
走行中の車内の音もウインカーの音も録音されます。

ドラレコ本体に1.5インチのモニターが付いてますが、夜間はほとんど画像が見えませんね~。

改めて週末に昼間の性能を確認してみたいと思います。(^-^)
Posted at 2016/01/04 12:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 6789
10 1112131415 16
171819 20 212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation