• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

うるうどし

うるうどし2月も最終日。

今年は閏年。

仕事も忙しい。

娘からの鹿児島お土産でほろ酔い気分。





3月は、息もつけないくらい忙しそうだ。

4月になったら、またオフ会計画しますねー。(⌒‐⌒)

Posted at 2016/02/29 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月25日 イイね!

冷えると思ったら!

冷えると思ったら!朝、玄関を出たらプランターにうっすら雪が。

昨日は朝から冷えてましたので、夜中に降ったみたいです。

もう2月も終盤ですが、暖かな春はまだ先のようです。(^-^)
Posted at 2016/02/25 12:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月24日 イイね!

タイヤの空気圧を調整してみたら~

タイヤの空気圧を調整してみたら~昨夜会社からの帰宅中、会社での忘れ事があったので、一旦帰宅してからえすよん君で新宿まで行ってきました。

途中、「買ったエアーゲージが積んであるから、空気圧調整してみるか!」と思い立ち、路肩にあるバス停エリアに駐めて空気圧の調整してみました。

先日の確認で、全輪空気圧が高めなので、画像にあるボタンを押して空気を抜いて行きます。







4輪とも調整が終わり走り始めると、なんだかいつものアクセルの踏み具合だとスピードがのってこない。(・_・)

空気圧が落ちて、タイヤの接地面積が増えたせいなんでしょうね。

調整前より”ヌター”ってまとわり付く感じです。

広い通りに出てスピードを上げると、以前あった路面の荒れ具合も伝わってこなくなり、舗装の継ぎ目でもドコドコとタイヤの弾む感触もない、良い感じになりました。v(^-^)

ああ、これがホントのタイヤ性能なのね♪って、一人悦に浸ってました。(*^^*)


さて会社での忘れ事も解決して帰宅の途に。

たまたまでしたが、気になっていた事も解決してよく眠れそうと思えば、既に3時。

今日の午後からは眠い時間が続きそうです。(_ _)zzzオヤスミナサイ
Posted at 2016/02/24 12:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記
2016年02月21日 イイね!

タイヤの空気圧チェック

タイヤの空気圧チェック昨日のブログでも書きましたが、エーモンのエアーゲージを買いました。

昨夜は仕事で帰りも遅く、雨も降ってましたので、今朝測ってみました♪(^-^)

結果、エアーコンプレッサーのデジタル表示とほぼ同じ250kpaとなりました。




そうすると、1ヶ月点検でDラーさんが

「エアー減ってましたから、調整しました~。」

ってのは、勘違いだった訳ですね。(^.^;)



さてこのエアーゲージ、精度はあってそうなので、送料込みで670円はイイ買い物でした♪

ただし気になる点も。

タイヤのエアーバルブに押し組むようにして測りますが、この差し込み口が浅く広くなので、使う時は曲がった向きに当てやすいです。


おしい!(^_^)


まあこれも慣れれば問題ないように思いますが、あと数ミリ口先が長ければ、差し込みガイドになって、安定した状態で計測出来るのに~って思いました。(^-^)




まあ、エーモンの製品はそこそこえーもんでした♪って事で。(^_^)照
Posted at 2016/02/21 10:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月20日 イイね!

気になり出すと・・・

気になり出すと・・・もう止まらなくなっちゃいます。(^_^;)

先週タイヤのエアーコンプレッサー使って空気圧を見たのですが、規定の235kpaを超える260kpaと表示されました。

3ヶ月前にやった1ヶ月点検でDラーに調整して貰っていたので、入れ過ぎって事は・・・とも思いましたが、燃費を上げるためには先ず空気圧からってのもありますから、意図的に多めに入れたのも否定出来ません。

でもこのコンプレッサーのエアーゲージの精度も悪いのかもしれませんし・・・。

そこで今回、ちゃんとしたエアーゲージを導入しました♪(^o^)/



ものはエーモンの6781。

価格はamazonで670円。(安!

値段が安いので、性能が怪しいモノなのかな~と思い、購入者のレビュー見てみるとそんなに悪くない。

レビューの件数も多くて、そのほとんどが良い感じ。(^-^*)

ネガティブなレビューとしては、初期不良や、表示の針が0位置に戻らなくなったとかでした。

初期不良は返品交換すれば済む話ですし、針ズレはズレ分見越せば問題無いとありましたので、コレに決めました。(^-^)

さて結果はどうなるのでしょうね♪





・・・個体差で、このエアーゲージに誤差があったら・・・。(^_^;)悩
Posted at 2016/02/20 12:36:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3456
7 89 101112 13
1415161718 19 20
212223 24 252627
28 29     

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation