• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

明日の下準備♪

明日の下準備♪ナビ周りバラシ中〜♪







パナソニック製のナビだけに、後ろの配線“カオス”だ・・・。(^_^;)




Posted at 2016/09/09 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記
2016年09月09日 イイね!

久しぶりにシメてやったぜ!

久しぶりにシメてやったぜ!会社から帰って、ナビ裏からアンプまでのラインケーブルを作りました。(*^^*)

4スピーカー分、8箇所ギボシ着け。

明日はナビ外して、車両側の細工の予定。

デュアリスの時は、予め車両側のハーネスとナビを接続するケーブルを別途作っておきましたが、えすよん君は今接続しているやつを使うぶっつけ本番。(^_^;)

さて、上手く配線わかるかな〜。
Posted at 2016/09/09 00:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月07日 イイね!

芸術の秋、音楽の秋って事で~

芸術の秋、音楽の秋って事で~9月に入ってから、日中は暑くても夕方からは少し涼しくなりましたね。(*^^*)


さて、そんな秋の始まりですが、今年は音楽の秋を楽しんでみようと思い、いろいろ企み中です。


先週末からドカドカと、部材が揃ってきました。












今えすよん君にはDラーOPとして入れた、カロッツェリアの「TS-C1720A」が付いてます。





※画像はメーカーからのもの。






今回これをリアに付けて、フロントにはダイヤトーンの「DS-G20」を装着。







アンプはもう少し吟味したかったのですが、予算の都合で取りあえずカロッツェリアの「GM-D7400」






スピーカーケーブルは、テクニカの14ゲージ相当の「AT-RS18P」







ナビからのライン入力は、テクニカの「AT-RS24/5.0」





ナビ裏と車両ハーネスを繋ぐ配線ケーブルの途中をカットして、ギボシ接続で回します。

なので、これを2つに裂いて、さらに半分に切って4チャネル分を作ります。




電源ケーブルはバッテリーから直接引いて、IN-OUT用に JL Audioの8ゲージ赤の「XD-RPW8」と青の「XD-BPW8」







ヒューズホルダーは、デュアリスでも使ったRockford の「RFFAGU」







その他、リア用のスピーカーインナーバッフルは、カロッツェリアの「UD-K525」







そんな感じでパーツが揃ってきました。(^-^)




パーツが揃ってきたら装着したくなるもの♪

自宅ではドア全開にできませんので、今週末の土曜、SAB小平店のPで文化祭ならぬ分解祭を行おうかと。(^o^)


まあ、私が黙々とバラし組み付けるだけの一人祭りなのですが、興味や手伝ってあげてもイイよ?みたいな方いらっしゃたら、祭りに参加しませんか~。(^o^)/

Posted at 2016/09/07 13:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月06日 イイね!

現場。

現場。まあ、こんなところだったんですよー。

道路から回り込んで入るのですが、真っ暗で歩道の段差が見えなかったんですよね・・・。

目的地のトイレにも早く着きたかったし。(^_^;)


てか、いままで何回も行って、よく平気だったって気もするし、なぜここに、こんな中途半端な歩道があるのかと、画像編集しててムカついて来た。(-"-#)


昨夜、歩道のこの部分見に行ったら、縁石の角に削れた跡があって、随分と沢山のホイールをやっつけてきたんだなあ~と。(- -;)呪




Posted at 2016/09/06 17:10:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月05日 イイね!

ゆめ?

ゆめ?奥多摩湖までのヒルクライムも終盤!

登りのトンネル抜けて、最終コーナー、P入り口の180度ターンだ!!




どん!




あら?

キャッツアイ、乗り上げた?









ナニコレ!(>_<)


Posted at 2016/09/05 23:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夜のお散歩 | 日記

プロフィール

「2025年8月最終日のオフ会 http://cvw.jp/b/563457/48630464/
何シテル?   08/31 21:44
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 6 78 910
1112 13 141516 17
181920 2122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation