• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年一年を振り返って~。

今年一年を振り返って~。こんばんは~。 yamazioです。

今日は大晦日、一年経つの早いですね!

えすよん君との付き合いも1年過ぎ、今年はいろんなところに出掛けていきましたね。(^-^)

プチオフ、オフ会を企画したり参加したりして、たくさんのお友達も出来ました♪


さて年末恒例のイベント振り返りをやってみましょう!





正月明けの1/2、彩湖道満湖で【新春オフ】をやりました。

参加してくれたのは~
 北海道から帰省中の、ミニクロスオーバーの河童~札幌さん
 エクストレイルの、ジョーさん
 そして私yamazioの3台でした。

この日は河童~さんからのリクエストで、お餅焼いたり、車内のイルミを装着したりしてきました。(^-^)











2~3月は仕事が忙しくって、オフ会出来ませんでしたね・・・。(-"-)







4月は久しぶりにオフ会企画してみました。


4/17は、ツキイチオフとして、【羽村オフ】を行いました。

参加メンバーさんは、
 シルバラードの、EURO+QQ2さん
 ラムバンの、TOMANIさん
 エクストレイルの、ジョーさん
 同じくエクスの、genさん
 WRX S4の、おさかなウインナーさん
 同じくS4の、ごえもん@S4さん
 そしてyamazioの7台参加となりました。(^-^)









今回、初めてS4の参加者もいらっしゃって、ちょっと嬉しかったですね~。













そしてGWの連休に入った4月末

4/29日は暇だったので、三鷹のSABで銀ぎつねさんと待ち合わせしている時に、偶然出会ったWRX STIの方々。

 WRX STIの、しりりんさん
 同じくSTIの、エムツー改さん
 同じくSTIの、てんてんさん

お三方でオフ会最中だったようですが、同じブルーに乗った私に声を掛けて頂きました。(*^^*)






初めて見るWRX STI、エンジンの違いも、じっくり見させて頂きました♪





この時見た、しりりんさんの愛車はインパクト大でしたね~。
今ではとても身近なお友達です。(^-^)












そして5月

GW中盤の5/4~5は、【名古屋方面遠征オフ】に行ってきました。

集まったのは~
 ボルボV40クロスオーバーの、カフェデュアさん
 ボルボV40の、Yukissさん
 デュアリスの、Masterさん
 そしてyamazioの4台参加となりました。(^-^)





名古屋では、ひつまぶし食べに行ったり~




コメダ珈琲の和バージョンおかげ庵に行ってみたり~






ひめさまリクエストの陰陽師の晴明神社へ行ってみたりしました。








そして5/7は、ツキイチオフとして、【多摩動物公園オフ】を行ってきました。

参加メンバーは、
 デュアリスの、toshi@0208さん
 WRX S4の、MICCHANさん
 そしてyamazioの3台参加となりました。(^-^)





この日は天気がすごく良くって、途中まで私、にっこう君、MICCHANさんで、動物園回ってきました。













そして6月

6/26、ツキイチオフとして、【イオン東久留米店オフ】を行いました。

このオフでは個別のお誘いはしなくって、誰か来てくれるだろうか?と。(^_^;)
最初は予想通りのボッチオフだったのですが、私のブログを見て来てくれた方々。
 
 レヴォーグの、ZX8008さん
 エクストレイルの、shimo893さん










7月前って事もあり、暑い日差しの中、いろいろお話しました。(^_^;)暑かったですね!









そして7月

7/2は【関東VM,VA乗りの会】で、大黒PAでプチオフに参加してきました。

参加メンバーさんは
 幹事でWRX S4の、おさかなウインナーさん
 そしてyamazioの2台でした。





おさかなさんと駐車場で話している最中、白いS4の赤点王さん。
他の用事で福岡から来られていて、東京から戻る最中に立ち寄られたそうです。
そんな偶然の出会いも良いですね♪





また、この日は、私のえすよん君のイメチェン計画の実験をちょっと施してみました。













7/24は、ツキイチオフとして、【SAB小平店オフ】を行いました。

参加メンバーさんは
 浜松から遠征して来てくれたハスラーの、でゅわっちさん
 HONDA シャドウ400の、TOMANIさん
 レヴォーグの、ZX8008さん
 WRX STIの、しりりんさん
 WRX S4の、おさかなウインナーさん
 同じくS4の、ごえもん@S4さん
 同じくS4の、昴六連星さん
 そしてyamazioの8台参加となりました。(^-^)





遠く浜松から参加してくれたでゅわっちさん、デュアリス時代からのお友達ですが、それぞれ愛車変わってもお付き合いあるのって良いですね♪(*^^*)

この時「寒くなったら浜松に遊びに行くね!」と、約束したのでした。


またこのオフからVA/VMさんが増えてきましたね~。














そして8月

8/7、今年はえすよん君と共に、九州へ帰省する事にしましたので、タイヤのローテーションをすることに。

しりりんさんと連絡取りあって、朝霞のABで【タイヤローテーションプチオフ】を行ってきました。






しかし暑かったですね~。(^_^;)






走行距離8000kmちょっとでしたが、前後のタイヤで、摩耗の差がありました。

左がリアタイヤで、右がフロントタイヤ。












8/12~16、九州は大分へ、帰省してきました。

出発の直前まで車弄ったり、ナビのデータを更新したりしていたので、仮眠する間もなく出発。





そのせいもあって、大分到着までの予定は狂いっぱなしでした。(^_^;)

九州ではいろいろ思い出の地を回ったり、一度は行って見たかった大観峰へも行って見ました。


両親と弟家族の住む実家



故郷の風景




元実家のあった場所にて




昔からの見慣れた風景、やっと帰って来たと思った。




子供の頃遊んだ神社




懐かしい校舎




九州に住んでいながら、一度も行った事のなかった大観峰




私も設計に加わった記念碑と











8/27は、【関東VM,VA乗りの会】で、SAB東雲でのオフ会に参加してきました。

その日はにっこう君が体調を壊し、病院へ連れて行ったのですが、午後からは空きましたので、オフ会に行って見ることに。

私が到着した時の参加メンバーさんは~
 幹事のWRX S4の、おさかなウインナーさん
 同じくS4の、だいちさん
 WRX STIの、ブラックVABさん
 そしてyamazioの4台でした。(^-^)





この日関東方面へ台風が近づいて来ていることもあって、午後からは大雨に。(^_^;)









そして9月。

9/10は、芸術の秋ってことで、オーディオ弄る【秋の分解祭】を、SAB小平で行ってきました。

 お手伝いに来てくれた、WRX STIの、しりりんさん
 午後から合流してくださった、レヴォーグの、ZX8008さん

残暑厳しい中、お手伝い頂きありがとうございました。





ただ、この日にオーディオ完成とはいかず、まだまだ続くことに・・・。(^_^;)







9/25は、ツキイチオフとして、【奥多摩ツーリングオフ】を行いました。

S4になってからの、初めてのツーリングオフ。
さて何台の参加者いるのかな~って思っていると

 WRX S4の、MICCHANさん
 同じくS4の、おさかなウインナーさん
 同じくS4の、ごえもんさん
 同じくS4の、れーぐさん
 同じくS4の、legaolegataさん
 静岡から来られたS4の、だいちさん
 同じく静岡からS4の、ESINAさん
 S4スポルヴィータの、アマンド7さん
 WRX STIの、ブラックVABさん
 レヴォーグの、とれどさん
 ランエボⅤの、ショウさん
 そしてyamazioの合計12台でした!





たまたま秋の交通安全週間でしたので、いつもはびゅ~んって駆け上がる山道も、トロトロ~~~。
でも大勢集まって楽しいツーリングオフでした♪


画像は小河内ダムのダムカレー。











そして10月

夏のオーディオ弄りで、助手席側のドア下に付けてしまった傷を直す為に、朝霞ABへ行くことに。






しりりんさんもお暇とのことでしたので、待ち時間に落ちあってプチオフとなりました。

塗装時間は3時間との事で、かなり暇でしたから、しりりんさんのVABの横に乗せてもらい、S4との違いを体感してきました♪





EJエンジン、6速マニュアル刺激的ですね!
外見同じでも、フィーリングはまったく違う感じでした。


えすよん君の傷も、きれいに修復完了です♪











10/21深夜、奥多摩ツーリングオフでご一緒した、ランエボ乗りのショウさん主催の【同志みち研究会】の会合に参加してきました♪





ショウさんドライビングのランエボに同乗させてもらえたのも良い経験で、WRX S4との違いというか、大きな違いに驚きましたね~。(^o^)








10/23は、しーくさんのお誘いで、【鶏飯の会】のオフへ参加してきました。

この日お集まりの方々はしーくさんの前車プリウスからのご関係で、
 にゃん吉@50PRIUSさん
 ホッシー084さん
 miya2414さん
 SKTAさん
 WRX S4の、しーくさん
 そしてyamazioの6台でした。










鶏飯美味かったです~♪





食後は川越まで移動して、観光地を散策。





いつもとは違う感じで楽しめました♪

また春頃に食事オフあるそうなので楽しみです。(*^^*)








さて11月

11/6は、奥多摩ツーリングオフでご一緒したとれどさん主催で【スバル矢島工場祭オフ】に参加してきました。





初めて行く工場祭、結構人出も多く楽しめるって聞いてましたので、期待していきましたが、もう駐車場に集まった時点で盛り上がりMAX!!
埋めつくすスバル車。
ただし、やはり普通ぢゃない!(笑)

お祭りのイベントも見るものいっぱいでしたよ~。












工場祭あとは、スバル太田店へ行って見ることに。






2016ニュル24H耐久優勝車も見れました♪



















11/26は、S4の会による【2016 秋季ミーティング】に参加してきました!

S4の会主催のオフ会には初参加、今年は40台近い参加があったそうです。





いつもみんカラで拝見していたメンバーさんの愛車を身近で見ることのできる機会。

いろいろ参考にもなりましたし、新たなお友達もたくさん出来ました♪

幹事さん、副幹事さん、オフ会サポートのみな様、ありがとうございました。












そして12月

奥多摩オフでご一緒したれーぐさんからご紹介頂いた、青い車の集まり「インパクトブルー」

12/10、この日大黒PAでナイトオフがあるって事で、初参加してきました♪





大黒のあと、品川ふ頭で撮影会も行うとの事でしたが、次の日遠征計画がありましたので、1時間位でお別れしてしましたが、また参加したいです。(*^^*)








そして次の日12/11、夏のツキイチオフで浜松から遠征してくれたでゅわっちさんにお返しすべく、【浜松遠征オフ】を行ってきました。(^-^)/





奥多摩ツーリングオフ以来のツーリングオフ。

朝6時に東京出発して行きました。




この日の参加者は~
 スズキ ハスラーの、でゅわっちさん
 WRX S4の、しーくさん
 同じくS4の、ましゃさん
 同じくS4の、ESINAさん
 同じくS4の、猫まねきさん
 同じくS4の、ichi0603さん
 同じくS4の、m@coffeeさん
 S4スポルヴィータの、アマンド7さん
 同じくスポルヴィータの、あまっちさん
 WRX STIの、しりりんさん
 同じくSTIの、ブラックVABさん
 同じくSTIの、とれどさん
 途中まで参加のWRX S4の、kazu-Gさん
 途中から参加のレクサスNXの、ぶいきち+さん
 最後の最後に登場、デュアリスの、Masterさん
 そしてyamazioで、総参加台数16台!





いや~、台数集まりましたね!
しかも関東だけではなく、静岡、名古屋からの参加者があったことがうれしいですね♪


この日の大目標は「炭火焼レストラン さわやか」で、げんこつハンバーグを食すこと!

出発前に、結構混むよ~~って聞いてましたので、開店前にはお店に到着して待機。
無事みんなで食すことが出来ました♪





その後は、うなパイファクトリへ。






そんな感じで遠征オフも無事終了。
早朝からの移動でしたが、皆さんお疲れ様でした。(^-^)







そして先日11/29、ツキイチオフとして【夜の海ほたるオフ】を行いました。






この日の参加者は
 WRX S4の、れーぐさん
 同じくS4の、だいちさん
 同じくS4の、ごえもんさん
 同じくS4の、recomさん
 同じくS4の、つるりんさん
 同じくS4の、司222さん
 WRX STIの、ブラックVABさん
 そしてyamazioの8台でした。




心配した、雨も強風もなく、比較的穏やかな冬の夜。





今回はラウンジで、まったり会話でした。(*^^*)

普段同じ趣味の人と夜にお話する事もないので、こんなプチオフもイイな!って思いました。

また企画しますので、ご参加くださいませ♪






こんな感じで駆け抜けた2016年。

オフ会に参加してくれたみなさん。

オフ会に参加し、お世話になったみなさん。

お付き合いいただき、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします♪






来年2017もアクティブに楽しんで行こうと思います♪(^-^)







おしまい。=^^=

 






Posted at 2017/01/01 03:31:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月28日 イイね!

明日は「夜の海ほたるプチオフ」やるよ~

明日は「夜の海ほたるプチオフ」やるよ~いよいよ年末が近づいて来ましたね!

私は明日のお昼までお仕事ですが、特にやることはないんですよね・・・。


さてそんな29日、夜9時頃より海ほたるでプチオフを行います~。

まあ忘年会的に、まったりとお話って感じです。(^-^*)お酒は無しネ




さて、今のところの参加車は6台ですね♪

 れーぐさん
 ごえもんさん
 ブラックVABさん

今回の初参加は2名いらっしゃいます。
 recomさん
 つるりんさん

そして私yamazioです。(^-^)


当日の天気は、雨や雪はなさそうですが、海上なので冷え込むと思われますので、寒さ対策よろしくです。

寒いだろうけど行って見よう!って方、いらっしゃいましたら、このブログにコメントか、私宛にメッセージをよろしくです♪(^o^)ノシ
Posted at 2016/12/28 18:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月25日 イイね!

HOHOHO~、今年最後のツキイチオフのお誘いぢゃ!

HOHOHO~、今年最後のツキイチオフのお誘いぢゃ!メリ~クリスマ~ス♪

みなさん、クリスマスはどう過ごしですか?

今年は3連休となった方も多いのではないでしょうか。(*^^*)





そんなyamazioサンタから、今年最後のツキイチオフへのお誘いです♪

12月29日、夜9時頃~1時頃まで、海ほたるで集うのはどうでしょう!




集合場所は、私はあまり詳しくないので、お友達に聞いたら、画像の大型車Pがオススメとのこと。

駐車場でお話か、PA内のフードコートでまったりって感じです。

ただ雨が降った場合は、交通規制や寒さも厳しくなると思われますので、中止とします。(^人^)



今回は、個別のお誘いメッセージは行いませんが、このブログにコメントかメッセージ頂けるとありがたいです♪




そうそう、この前の浜松遠征オフから、ラインでツキイチオフのグループを立ち上げました~♪(^-^)

オフ会参加中の急な予定変更など、一斉に送れるので便利ですね!


またそれとは違う「ツキイチオフ、雑談部屋」もオープンしてます。

こちらは文字通り、普段の雑談がほとんどですが、みんカラS4、stiメンバーさんの意外な一面も垣間みえて面白いです。(*^^*)

ツキイチオフ参加者限定ですが、興味ある方ご招待します~。(^o^)/
Posted at 2016/12/25 10:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年12月23日 イイね!

ブレーキパッドを交換するのだ!

ブレーキパッドを交換するのだ!なんとか仕事も片付き、無事三連休に入った今日。
朝から天気良かったですね。
とても12月とは思えない暖かな空気。

朝一番で、練馬のアストロプロダクツへ行って見ました。

いろいろツールありますね~。
今回ブレーキパッドを交換するにあたり、必要な工具や前から欲しかった工具を買ってきました。




さて作業した場所は、朝霞ABの第2駐車場。
やはりここで作業するのが一番ですね!

今回もしりりんさんが駆けつけてくれて、作業のサポートをしていただきました。(*^^*)


さて、朝仕入れたツール。

この中で、今回一番欲しかったのが油圧ジャッキ。





なんとか、車体下にはギリギリで入りました。






そして車体を上げていくのですが、なんと! ウマが入らない・・・。( ゚Д゚)

タイヤまでは浮いたのですが、ジャッキストロークが少し足りなかったです。

せっかくニューアイテムでしたが、いつも通りパンダジャッキで上げていく事に。






まずフロントから交換していきます。

キャリパー裏にある14mmのボルト1本を抜くと、このように持ち上がります。





この状態から表と裏側のパッドを外し、純正パッドについているシムを移植します。





この後、シムプレートの裏にグリス塗り、キャリパーピストンを戻す前にシリコングリスを塗って、ピストン戻しで少しキャリパーに押し込みます。


後は外した手順で組み付けていくだけです。





フロントも両側終わって、リアの作業に入ります。

タイヤを外し、キャリパーを固定しているボルトを外します。

しかしここで問題が!



いつも使っているツールBOXに、ヘキサゴンレンチがない・・・。

どうやら忘れてきたようで、取り合えずABへ買い出しに。

しかしここのAB、近所にホームセンターがあるので、工具類はほとんど置いてないとのこと。

そこでホームセンターへ歩いていき探して、お目当てのものをゲット!





ホントは安い普通のL型レンチが欲しかったのですが、サイズが6mmの上が8mmとなっていて、欲しい7mmがありません。

ちょっと値が張りましたが、これで作業を続行。

おっと、リアブレーキパッドを交換する際は、車止めを使って、パーキングブレーキを解除しておきましょう。

画像の2箇所の部分のボルトを抜いて、ブレーキホースを途中で留めている12mmのボルトを抜いておきます。

あと肝心なのは、S4は電動式のパーキングブレーキなので、キャリパーに接続されているコネクターを抜いておきます。





そうすれば、こんな感じにキャリパーを外せます。





あとはパッドを交換しますが、純正のフロント側にあったシムプレートは、リアでは外す事ができませんので、そのままパッドだけ交換しました。


後はフロントと同じで、パッドとキャリパーやピストンの当たり面にグリスを塗って、ピストン周りにはシリコングリスを塗ってピストンを戻します。

今回、あらかじめリア用のピストン戻しを購入したのですが、これが溝に合わない・・・。





そこで今回は、まおうさんの整備手帳を参考に、ラジオペンチで回して戻す方法をとりました。(*^^*)


後は外した手順で組み付けます。

最後に、このクリップを付け忘れないようにね♪





今日は、しりりんさんの手助けもあり、予定より早く終わる事ができました。(*^^*)

また、整備手帳で情報を載せてくれた方々にも感謝いたします。




さて、しばらくは、アタリを付ける慣らしですね!




Posted at 2016/12/23 23:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | えすよん♪ | 日記
2016年12月21日 イイね!

いよいよブレーキパッド換えるのだ!(前編)

いよいよブレーキパッド換えるのだ!(前編)ごえもんさんがちょっと前のブログに、在庫処分って事で数種類のパーツを紹介されてました。

その中で、気になったのがコレ。

ENDLESS の SSS ブレーキパッド。

ホントは今年のGWに、ブレーキパッドを交換しようと思い、ディクセルのパッドを注文していましたが、納品が連休明けになるとの連絡が来てキャンセルしてました。



そして月日は流れ、まあ一人で乗る分には純正でも不満無いか・・・、と思っていたのですが、夏に娘が運転免許を取得。

それからは、私+娘+にっこう君と乗ることも増え、また純正の初期制動力に不満がむくむくと。(^_^;)


そんな時に、ごえもんさんの処分に協力したのでありました♪


受け渡しは先週末12/18の午後に、三鷹SABで待ち合わせ。

遊びに行きますよ~と、連絡あったしりりんさんとも合流し、ちょっとしたプチオフでした。





この日天気も良かったので、SABのPで交換も考えたのですが、意外に駐車場満車で作業がやりにくい・・・。

そこで、向かいにあるJマートの屋上Pへ移動したのですが、普段全くのフリーゾーンに今日に限って警備員が!






「ん~、なんか作業始めずらいですね・・・」ってことで、交換は後日改めてって事で解散しました。(^_^)





昔、バイクのパッドは交換したことあって、工具はレンチくらいでしたが、車はビストン戻しがあったほうが良いのかな?

ちょっとネットで検索すると、アストロプロダクツに手頃なピストン戻しがあるようです。

そう言えば今年の夏、ドアのスピーカー交換している時に、隣に止まってる方からツールを借りて、これが結構便利でした。

それで売ってるお店聞いたらアストロプロダクツでしたね。

今週末、ちょっと行ってみようと思ってます♪

駐車場を考えると・・・青梅、昭島、八王子の店舗かな。



さて、パッドはいつ交換しようかな~。
Posted at 2016/12/21 12:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 67 8 910
1112 131415 1617
181920 2122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation