• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ツキイチオフ 「箱根ターンパイク~伊豆スカイラインツーリングオフ」やってきた♪

ツキイチオフ 「箱根ターンパイク~伊豆スカイラインツーリングオフ」やってきた♪4/29、箱根ターンパイクと伊豆スカイラインへ遊びに行ってきました~。


ゴールデンウイークに入ってますので、渋滞を避けるために、いつもより早めの朝7時に集合。

5時前に自宅を出て、東名に乗り、小田原厚木道路に入ります。
途中東名であまっちさんと遭遇し、一緒になって小田原へ。

小田原の某駐車場には6時半に到着。
狙い通り目立った混雑にもかからなくって良かったです♪(^-^)


すでにjukouさん夫妻が到着されていてご挨拶。

近くのコンビニへ買い出し後、アマンドさんご夫妻、司さん、純さん、ブラックさん、おみにさん、レガタさん、たくさん、すーさんメンバーさんとご挨拶。



そして7時、ここでの参加台数11台で某駐車場をスタートして、ターンパイクへ向かいます。

ターンパイクの料金所を通過して、スカイラウンジの駐車場へ向かいます。

当初予定していた駐車場は、他の集まりの貸し切りになっており・・・







急遽スカイラウンジ周りのスペースに移動でしたが、朝早い事もあって良いところが空いてました。











ここでお久しぶりのえすいなさんとも合流♪




当日の箱根は快晴!









すばらしい富士山とのツーショットも撮れました。(^-^*)






そして今回GWの休みってこともあって、S4のオフでは初参加の奥さんの「ひめさま」と、オフ会参加3回目、孫の「にっこう君」も一緒に。










ラウンジ周りを散策したり、私はバイクオフで集まってる方たちのところへ見学へ行ったりして過ごしてみました。











ターンパイクへのアタックは、家族置いたままって訳には行きませんでしたので、乗っけたまま行きましたが、やはり重量が重くていつもの感じでは走れず、早々にあきらめ。(*´ο`*)
今回はセフティードライバーに徹しましたー。


さて時間も9時になり、ここから12台で伊豆スカイラインに向かいます。







一般車を挟んでの走行となりましたが、さわやかな伊豆の稜線を駆け抜けて、次の集合ポイント「スカイポート亀石」へ。







ここで持って来たテーブルセット&パラソル出して、しばしマッタリと。

最後の参加者、レヴォーグの柔海さんとも合流!
お仕事終えてから駆けつけてくれました。(^o^)





そして集合写真を撮った後、伊豆スカイラインの終点「天城高原」を抜けて、昼食予定の伊東市へ向かいます。


昼食は海沿いで、駐車スペースも広く、評判もそこそこだった「いとう漁協直営 漁師めしや
波魚波 (はとば)」さんに。








GW中で、待ち時間よりも駐車場の空き具合が心配でしたが、13台無事に止められほっと一息。

昼食待ち時間も、当初30分待ちでしたが回転が良くって、10分程度でテーブルに付けました。(*^^*)



そして、私の注文したのはコレ。

地魚フライ定食です♪






ボリュームたっぷりで、サクサクの揚げ感がとても良かったです。


そして、食後は帰宅渋滞を考慮しちょっと早いですが解散としました。

私も海沿いを帰りつつ、湯河原で温泉まんじゅう、小田原でかまぼこ買って帰ろうと思っておりましたが、急遽伊豆シャボテン公園へ行くことに。

まあGWだし、にっこう君もいますので、遊びに行ってきました~。(^◇^;)















LINEで帰宅しました~ってアップ情報が流れつつある18時、伊豆を出発し、予想通りの渋滞に参加し、東名の事故渋滞の影響を受けつつも圏央道~中央道経由で22時に帰宅出来ました。(^_^;)汗



今回参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした。

朝から最高の天気に恵まれ、思い思い楽しんで頂けたなら良かったです。




さて次回のツキイチオフは、5/13のスバル大泉工場祭と思っておりましたが、残念ではありますが諸事情により今回は中止と致します。

折角なので、太田近くで何かあれば・・・とも思いますが、地の利が無いので赤城山登るしか思いつきません。(笑)

いい季節なので、湖畔でBBQとか良くない?など思ったりしてますが、さてどんな感じなんでしょうね?(^_^;)


Posted at 2018/04/30 22:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月26日 イイね!

ちょっと便利に~

ちょっと便利に~通勤に使ってる最寄り駅が改装してまして、新しい階段とエスカレーター、エレベーターが今日から使えるようになりました。

新しいっていいですね~。(^-^)

駅前ロータリーも新設されるので、完成が楽しみです。


あとは、車が走れるアンダーパスが欲しいところですが、こっちは難しいかな。(^_^;)
Posted at 2018/04/26 09:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月24日 イイね!

レー探

レー探この場合は「Leiたん」でしょうか。(^o^)

私が最初にレー探使ったのがユピテルのもので、前車デュアリスを手放す時に外さずドナドナしました。

それから2年の月日が経ち、えすよん君を購入時に、レー探メーカーを検討しましたが、年間更新料無料に惹かれ、コムテックを使っていました。


しかし昨今のクルマ、リアから対物レーダーが出てるようで、特にマツダ車の後ろ側を走ると離れるまで警告音が続いてました・・・。

多分キャンセル設定などあったのかもですが、正直そこまで調べるのも面倒で放置し、毎回悶々としてました。



そんなある日、何気なくユピテルのぺージを見ていたところ、Lei03がバージョンアップして03+になったと。

最近ニュースに出てくる小型オービスにも対応との事。(注釈アリが気になりますが・・・。)


前から何気に興味あったのと、警告と車両情報以外の楽しみもあってもいいんぢゃない?って事で、導入しました。




装着後の感想。

すごく安全運転になります。(⌒▽⌒)笑



Posted at 2018/04/24 12:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

リアバンパーの塗装に挑戦!

リアバンパーの塗装に挑戦!4月に入ってから、ホイール塗装、先週はボディーサイドのイメチェンと、毎週のように様変わりしているえすよん君。

そして今週末は、リアバンパーの塗装に挑戦です。(^o^)/

リアバンパー、結構ボリューム感あって、なんかシリが重そうに感じてました。

ボディーサイドの時とは違い、具体的にどうやるか、まだ決めきれてません。

そこでイメージ湧くよう、実物で試してみることに。



え!試しで塗装?って思われるかもですが、世の中イイものがあります♪

これが今回使った缶スプレー。


alt




シリコンオフは、バンパーのコーティングの除去に使いますが、塗装用はマットブラックのラバースプレー。

これは塗った後、ベリベリと剥がす事が出来ます♪


まずは、バンパーの塗装部分以外にスプレー塗料が付かないように養生をします。


alt





そしたら下地として1回目ひと吹きし、2回目の上塗りを行います。


alt



終わったら、すぐに養生を撤去。


alt





ガレージ内では良く分からないので、近所のスーパーへ移動。

こんな感じに仕上がりました。


alt




しかし、何か違う・・・。

良くは塗れてるのですが、塗り分けが普通過ぎる。

やはり、もう少し頭捻る必要がありますね。(^_^;)


取りあえず、来週の箱根~伊豆ツーリングオフまでは、このままにしておきます。

さて、いよいよ来週に迫った「箱根~伊豆ツーリングオフ」

早朝集まる集合場所の確認もしてきました♪



alt




現在参加台数14台!

GW中、家族との予定もあるだろうから、参加台数は5~6台位かなって思ってましたが、思っていた以上にみなさんヒマなのね♪(^m^)






Posted at 2018/04/22 23:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2018年04月14日 イイね!

ボディーサイドのイメージチェンジ

ボディーサイドのイメージチェンジ今週末、ボディーサイドのイメージチェンジをやってみました。












今月ホイールをマットブラックに塗り替えて、フロントリップも装着してから、何か足りない気分に・・・。


alt





う~ん、なんだろう。

そういえば2年前に、ボディーサイドのイメチェンを考えてましたね~。


alt





今回はドアの下側のみとし、まずは養生テープを貼ってイメージを作ります。


alt





そしてその養生テープを、そのまま型紙がわりにして~


alt




カッテングシートを切り出します。


alt




今回選んだシートの色は、ホイールに合わせてマットブラックに。

貼るのが思った以上に大変で、作業画像はなし。

いきなり完成画像!


alt



今回はマットブラックのカッティングシートの上に、蛍光ピンクのラインテープを貼りました。

あと、2017年の秋季オフで入手した「SIT Performance」のステッカーを貼ってアクセントに♪


alt


斜め上からみても、ピンクのラインが見えます♪


alt


ボディー下側に安定感がでました。(^-^)


alt


Posted at 2018/04/15 00:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4 5 67
8910111213 14
15161718192021
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation