• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazioのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

ストラットタワーバーを投入!

ストラットタワーバーを投入!新車時から入れようかと思ってましたが、長いこと見送っていたストラットタワーバー。

ついに私も装着する時が来ました♪(´▽`)








今回入れたのはBLITZのもの。




STIのフレキシブルのアレと検討してましたが、取りあえず剛性の高いもの入れて見ようと思い、こちらにしました。


装着は思ったほど大変ではなく、15分位で完了。
その後、買い物がてら近所を走って来ました。

感想としては、ステアリングフィールが良くなって、シャキッとして軽く感じられたかな?
まだお山走ってないので、そっちも興味ありますね~。(´▽`)

先にリアの補強入れましたので、これで前後の補強は完成です♪




ん、フロントとリア、補強入れる順番が普通と逆?(;・∀・)

Posted at 2020/07/30 01:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2020年07月25日 イイね!

リコール対象の点検に

リコール対象の点検に去年の9月に出ていたリコール点検、時間見つけてようやく行ってきました。

問題箇所は、エンジンとエキゾーストパイプの取付ナットのトルク管理。
うちのは問題なかったようで、すぐに終わりました。(´▽`)











んでDラーで、来店プレゼントをもらいましたー。




うちに帰って、何に使おう!って考えた結果・・・
特に思いつかない。(^_^;)
この時期、景品をバックにするならエコバックでしょう~って思いますが、どうなんでしょうね。

コレ、またオフ会でビンゴ大会やるときの景品にしたいと思います。(笑)


そして折角Dラーに来ましたので、以前から気になっていた車検対応の「今のバンパーでいけるの?」を聞いてみました。
オリジナルの全長より±3cmまではOKとのこと。
えすよん君の長さ測ってもらったらオリジナルより10cm出てますだって。(^_^;)




リコールの件より気になっていたので、なんかスッキリしました。(´▽`)
Posted at 2020/07/25 18:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月23日 イイね!

20年目の大発見!

20年目の大発見!うちのガレージ前には浸透桝があるのですが、ちょうどクルマの出し入れするときにタイヤが乗る位置にあります。










S4に乗り始めてもうすぐ5年。
この桝の蓋にヒビが入り始め、もう抜けてしまう寸前まで来てました。
そこで、ネットで合うサイズの蓋を探して付け替える事に。




今の蓋もうバリバリで、簡単には持ち上がらず、マイナスドライバーと金属プレートを掛けながら、淵から持ち上げて行きました。




欠片を中に落とす事なく撤去完了~。
桝の中は30cm程度の深さと、横に管が接続されてます。


取りあえず購入した蓋をセットして完了です。
蓋の周りに隙間がありますので、壊れた蓋の欠片を入れてズレないようにっと!




ただ、蓋の厚みに差があって、少し段差があるのが気になるところ・・・。(^_^;)


この日の深夜、かなりの雨が降って来ましたので、蓋を見に行って見ると、蓋の穴から大量の水があふれてました。




どうやら横に繋がっていた管は、屋根の雨樋から降りてくる管だったようです。
以前から雨樋のオーバーフローが気になっていたのですが、前の蓋は穴がなくて、浸透処理も仕切れなく、屋根の雨樋から水があふれていたのですね・・・。

20年住んでいて、初めての発見でした。(^◇^)笑

家の反対側にも浸透桝があって、そちら側もいつも雨樋から水があふれてますので、そっちの蓋も交換してみようと思います。


Posted at 2020/07/23 01:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月14日 イイね!

低速充電の解消

低速充電の解消
言っても、EV車の話ではなく、スマホの話。(^m^)

3月末に、Androidのスマホを機種交換したのですが、車内のUSB端子から充電すると、充電されるよりも消費されるほうが早く、すぐにバッテリー切れ症状が出るようになっちゃいました。

そこで思ったのが、新しいスマホに対してクルマのUSBからの給電能力が低いでは?ってとこ。



そして先日のオフ会でその事をお友達に相談したところ、「USBケーブルのせいじゃないかな?」ってアドバイスを頂きました。

そこで早速充電に対応しているUSBケーブルをお借りしたところ、みるみる充電がチャージされてく!

そうか~、USBケーブルでそんなに違いがあったのね!っと実感しました。


そして次の日、通販でゲットしたのがこちら。
車載用に2.0mモノと、モバイルバッテリー用に50cmのモノを注文しました。




車載用は、車体側はストレート形状のコネクタにして、スマホ側は下側に張出の少ないL字型に。




モバイルバッテリー用は、両方L字型にしてみました。




これでお出掛け時のスマホ電欠にもバッチリです!(´▽`)電気の話だけにバチッ!
Posted at 2020/07/14 15:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

ツキイチオフ復活祭!

ツキイチオフ復活祭!と思い、オフ会の企画を立てましたが、最近またコロナが蔓延しつつあり、どうしょう・・・と悩んでおりましたが、現地群馬では感染者がいない事や、移動はクルマなので、不特定な他者との接触もない事から、いつもより告知も小さくして行ってきました。

当日は曇りのハズが生憎の雨・・・(;・∀・)


まあ梅雨なので、そこは折り込み済み!
先日に頑張ってボディーコーティングしましたので、雨もテロテロ流れて行きます。

そんなこんなで集まった方々10名ほど。
みんな体調は絶好調な方ばかり。
お昼の会場へ移動しー





テーブルは多めに用意してもらい、対面にならないよう千鳥で席を並べます♪





いや~しかしホント久しぶり。
前に集まったのは、正月以来でしょうか。


この日はうな重にしてみました。




んで、デザートはこのアイス。




そして雨が小降りになって来たのを確認して、外でお話や弄りを楽しみました♪




参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回は8月、昨年火山の噴火で中止した榛名山ツーリングオフを企画していますが、この先のコロナの状況が見えませんので確定ではないです・・・。(>_<。)
9月は、木更津でBBQオフも企画してますが、どうですかねえ・・・。(>_<)

そんな感じのツキイチオフですが、またみんなで集える事を楽しみにしています!

Posted at 2020/07/13 23:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マイページのトップ画像ってどう変えるのか忘れた・・・」
何シテル?   06/23 01:43
わたくし、yamazioと申します。 9年乗ったSUBARU WRX S4(VAG型)が追突事故に遭い廃車に。 半年の時間を経てVBH型のS4が新たな相...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
567891011
12 13 1415161718
19202122 2324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

スバルWRX S4のロードノイズ対策サンルーフ篇!CS.ARROWS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:14:18
縁って不思議ですね♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:38:15

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年6月21日、無事新しい相棒が納車されました。 今度のクルマもSUBARUのS4 ...
その他 その他 新二号機 (その他 その他)
健康管理のためにロードバイクに乗り始めました。 最初は通販で安いの買おうと思いましたが、 ...
日産 デュアリス 愛車(仮) (日産 デュアリス)
DUALIS降りて、足が無いのは不便なので購入。 前回のものと似てますが、今回はリアサス ...
スバル WRX S4 えすよん君 (スバル WRX S4)
2015年10月24日から、スバルWRX S4が愛車になりました。(⌒‐⌒) 前車デュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation