• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいGの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

MR-S 前照灯類 全交換 の 後始末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
半年前の オトシマエ を付けます。
前照灯類 全交換時、テキトウに押し込んでおいただけの Loビーム用HIDバラスト類を ちゃんと処理します。
かなり あれやこれや、どんな感じで固定するか 悩んだのですが、「ステーでボルト留め」するのには適当な穴や場所がありません。
昔のように でかくて重いバラストではないので、両面テープで貼り付けることにしました。
2
運転席側は スペースいっぱい!
なんとでも なりそうです。
3
が、助手席側は きっちきち。
トランクBOXと ヒューズBOXをどけて 設置場所と 作業スペースを確保。
4
まずは 運転席側から貼り付け。
最初、ストラットタワーに貼ろうとしたのですが、平らな面がほとんどなく 手持ちの両面テープでは 貼り付け不可。
配線長に余裕があるので バルクヘッドに 貼り付けました。
5
イグナイターは ストラットタワーの アースポイントの上あたりに 貼り付け。
純正ハーネスに タイラップで抱き合わせておきます。
6
ちょいと心配なのが マスターバックとの接触。
触らないように タイラップで 引っ張っておきましたが、要経過観察です。
7
助手席側も バルクヘッドに貼り付け。
運転席側とは 平面の構成が 違うので、こんな感じに。
ヒューズボックスを 避けながらの取り回しの関係で 配線長にほとんど余裕がないのも原因。
8
イグナイターは ヒューズボックス固定ボルトの下、アース線の束に タイラップで固定。
9
ヒューズボックスを戻すと こんな感じになります。
10
適宜 配線をタイラップで 固定。
11
トランクボックスを戻して 完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

灯火類LED化① ライセンスランプ

難易度:

灯火類LED化② テールポジションランプ

難易度:

テールランプ レンズ交換

難易度:

前期ヘッドライト殻割り

難易度:

灯火類LED化③ テールウインカーランプ

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ シエンタ 小ネタ:ドラレコ電源 取り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/563659/car/1752803/7760183/note.aspx
何シテル?   04/20 21:44
おっさんですが、ちまちまやってます。 「純正っぽさ」をコンセプトに、基本「純正パーツ流用」でいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一体型LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 11:36:11
ヘッドライト交換 その2 LED(前期・中期) ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:46:58
ステアリングヒーターの取付1(スパイラルケーブル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 13:47:05

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2015年10月24日 ODD:104166k で納車。 我が家の『スーパーカー』! ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
じいちゃんお下がりの「ママ専用シエンタ」! 『緑虫』とか『(枝)豆バス』とか『ヨーダ( ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
7年9か月、約7万6千キロ。 お疲れさま。ありがとう。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘の初めての愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation