• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

ヘッドライトLow側HID取り付け4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ヘッドライトLow側HID取り付け3の続きです。

<左側取り付け状態>
右側と同じように各部品を取り付けます。

ABSユニットがあり、やむなく配線を配管の間に通しました。
2
<HIDバルブ点灯確認>
なんとか完成しました。
これで暗い夜道も明るく照らしてくれるでしょう。

なお、他の方の記事で紹介されているような、ラジオへの混信は今のところ起こっていません。
3
<交換前(車内から)>
暗い~。写真のとり方の問題?
4
<交換後(車内から)>
すごい明るさ!! High側+フォグランプをつけているようです。
(実は車検の前の光軸調整(2012年11月12日)で気がついたのですが、左のライトがかなり上を向いていたようです。)
5
<交換前(外から)>
従来のライトも温かみがあって好きです。
6
<交換後(外から)>
程よい白さです。6000Kあたりが、車検の限界と言われているようです。(もっともLow側では検査をしませんが。)
7
作業時間は12時間以内となっていますが、ステーを作るのと車体側の穴あけが6時間、取り付けが2時間くらいかかりました。

今回の費用:
HID スフィアライト/H7 6000K 超薄型バラスト35Wキット 15,200円
J字型ステー (2本) 896円
なべ小ねじ M3×6 (8本入り) 68円
ボルト M6×10 (4本) 44円
ワッシャー M6 (8個) 48円
低頭ねじ 八幡ねじ M6×10 (2本入り) 148円
EPDMスポンジゴム 和気産業 5×100×100mm 58円
コルゲートチューブ ELPA スリットチューブ7φ/SR-070H 268円
鉄やすり 1,680円
(他の材料・工具は持っているものを使用)
(合計) 18,410円

キットにステー・ボルト類が入っていますが、今回は使いませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation