• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きかん棒のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換昨日仕事を終えてから、マフラー交換!
右側が今までのHKS製のステンレスマフラー・・・・・・・・音量は至って静か!JASMA対応品!
左側が交換したGFR製のステンレスマフラーex001・・ アイドリング時の音量は割りと静かだけど・・・回転を挙げると・・・とても良い声で鳴きます!

大きさが随分違いますねぇ~!右は少々メタボで左はスリムなナイスバディーって感じかな!

詳細は愛車紹介の中で・・・・・
Posted at 2012/10/26 06:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

群連定例MTG 紅葉を求めて

群連定例MTG 紅葉を求めて10月21日メンバーの香格里拉が企画した群馬・長野・新潟3県を制覇する紅葉ツーリングが稀に見る秋晴れの中開催されました!
参加者はNSX10台とお子ちゃまを含む総勢13名!

朝の7時に渋川市道の駅おのこで8台のNSXが・・・更に浅間酒造の駐車場で2台が合流し、一路草津白根の湯釜を目指します!
晴天に恵まれたせいか、白根の登山道はノロノロ運転・・・・・@@;
9時前だと言うのに、湯釜への登山道まで大渋滞です・・・
湯釜のコバルトグリーン!?と快晴の青空、更に草木の紅葉とのコントラストは最高です!
そこから横手山ヒュッテ側(長野側・・・)に滋賀草津ルートを下り紅葉見物!
本来は横手山ヒュッテで小休止の予定でしたが、N君らを駐車するスペースがありません^^;
仕方なく「私をスキーに連れてって」(古~)で有名な志賀プリンスホテルの駐車場で小休止!
その後途中道の駅での小休止を経て、ニューグリーンピア津南へ向かいましたが、このあたり長野震災復興工事が彼方此方あって、これまた渋滞・・・・・(東北沖大震災の影に隠れてしまいましたが大地震による被害の大きかった場所です・・・)
それでもニューグリンピア津南にて遅めの昼食!ここ自然に囲まれた大きな敷地で、目の前にはスキー場、夏場は避暑地となっているようです!
昼食後、高速の渋滞を恐れ、一路関越道へ出ての帰路となりました!

その他の写真はフォトギャラリーに載せます!
Posted at 2012/10/22 08:19:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

群連の定例MTG直前情報

明日群連の定例MTGです。
概ね下記の予定で各地に出没しますので、見かけたり、またお近くの方は声をかけて下さい。


集合場所 群馬県渋川市小野子 国道353沿い 道の駅 おのこ (7:00集合) (7:10出発)
 --> 中之条町より国道145(日本ロマンチック街道)

合流場所 浅間酒造観光センター (8:00合流)(8:10出発)
--> 長野原より国道292 道の駅 草津運動茶屋公園 (8:30出発)
--> 草津白根レストハウス(9:00)(9:30出発)
--> 渋峠 (9:50)(10:10出発)
--> 道の駅 北信州やまのうち(10:40)(11:00出発) コーヒータイム
--> 国道117 道の駅 信越さかえ(12:00)(13:00出発) 昼食
--> 国道353 清津峡渓谷(14:00)(15:00出発)
--> 国道17 湯沢インター(15:30)
--> 赤城高原SA(16:20) 解散
総走行距離は約300kmです。
Posted at 2012/10/20 18:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ようやく正式発表!

ようやく正式発表!仮のパンフレット!?とも思われる6ページ程度のパンフで発注してしまった、マジェの後継車(マジェでは無いけど・・・)が先週金曜日に正式発表され、正規のパンフレットと展示・試乗車が届いたとの連絡を営業さんから頂いたので、週末に見てきました!

展示されていたのはハイブリットなので、きかん棒がお願いしているのとは少々異なるのですが・・・

でも細かいところを除けば、大方同じなので・・・・・まぁ良いかな!

まず運転席に乗った感じは・・・「大きい!」
マジェとは車幅、全長共に若干大きいのですが、運転席からの景色は数値以上に大きく感じます!

これ、サイドブレーキが電動解除なんですねぇ~!
シフトレバーをPからDレンジに変えるだけで、サイドブレーキが解除されます!
(まぁ、普段からAT車のサイドブレーキを掛けないきかん棒には関係ない!?)

乗り出してみると・・・運転席からの印象とは異なり、然程大きさを感じません!
ハンドルもマジェより一回り小さくなり、運転しやすいしね!
ハンドルの両サイドの上側には・・・二つのツノ!所謂パドルシフトを搭載!
右がアップで左がダウンだったかな・・・
山坂道を走るのが楽しみです!

この車、試乗するのはきかん棒が一番最初なんだって^^v
ブレーキはブレンボ制でパットも高摩耗タイプが奢られているのだそうで、まだブレーキの当たりも出ておらず、少々大雑把な印象を受けたけど・・・当たりが出れば本来の性能が発揮できるんでしょうね!

乗った車がハイブリットなので、アクセルをグンっと踏み込んでも、電子制御で加速は少々おとなしめ!マジェの瞬発力の方が良いね!
ハイブリットでない車は・・・・どうなんだろう!?

注文したのが8月・・・・・納車は・・・・まだ未定だけど・・・年内には何とかなるかもとの事!

しばしパンフレットとニラメッコかな~(笑)

現在・・・TRDオプションのFスポを注文済みなんだけど・・・マフラーをどうするかな~!?
Posted at 2012/10/15 06:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「音信不通だったあの人から電話が http://cvw.jp/b/565407/45126163/
何シテル?   05/21 12:00
きかん棒です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ZUNSPORT サイドインテーク メッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:04:10
諏訪湖新作花火大会からのビーナスラインTRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 03:43:53
群連恒例の蕎麦TRG in 小諸草笛へ  NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 18:44:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2022.09にポルシェを手放し現在メインで使用しています。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
長男用にしました。 メンテナンスはきかん棒担当です。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
お孫ちゃんが誕生しスポーツカーから卒業することにしました。コロナ禍で所有期間約3年と数カ ...
レクサス GS F レクサス GS F
2016年3月30日 次期通勤快速  本日納車(^_^)v 3月28日の誕生日登録で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation