• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きかん棒のブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

イニシャルDと渋川市コラボの切手シート、即完売!

イニシャルDと渋川市コラボの切手シート、即完売!渋川市は、ふるさと納税の返礼品に切手シートを追加したのでまだ入手可能です。

限定500点
Posted at 2018/10/02 06:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

レクサスFモデル ドライビングスクール in FSW No2

レクサスFモデル ドライビングスクール in FSW No2昼食を終え、ピットに戻ると隣でなにやら轟音が!
サーキットタクシーの準備でRCF GT3が暖機運転をしてました。
そしてじゃんけん大会での勝者がGT3とCCS-Rでコースインしていきます。







でもこのイベントの嬉しいのは、じゃんけん大会の敗者でも、RCFとGSFの市販車でのサーキットタクシーが体験できちゃうのです!







続いては、レクサスFモデルだけのパレードです。
FSWのレーシングコースを総勢約100台のISF・RCF・GSFが2列縦隊でのパレードランです。
外から見ると壮観だったろうな~
何故かドラレコのSDカードが8Gしか入ってなくて、パレードの動画はおろか、自信があった!?パイロンコースの走行動画や、フリー走行の走行動画が残ってません。FSWからの帰路・・・しかも圏央道からの走行動画からしか残ってないなんて・・・・・最悪です^^;

フリー走行に備えてデータロガーを取り付けます。
でも、これもリミッター解除と同様にあまり意味がありませんでしたが・・・
コース上の水たまりや川に足をスクワレ思うように走れないばかりか、1本目のフリー走行そこそこに切り上げ、2本目はキャンセルして、バックヤードツアーにしちゃいましたから・・・
小心者です^^;
しかもフリー走行の画像や動画が一つもありません@@;





バックヤードツアーは、サーキットの心臓部であるコントロールセンターと計測室を見学!
貴重な写真判定も見せて頂きました!





イベントも閉会式で終了です。
残念ながら、自分と同じ仕様のGSFがストレートで水たまりに足をスクワレてスピン@@
積載車でのご帰還となってしまいましたが、雨でもフリーをキャンセルしても、とても楽しいイベントでした。
最後に恒例(だそうです。)のじゃんけん大会!
豪華景品がありましたが、自分は一度も勝つことが出来ずに、F10周年限定モデルのRCFのミニカーを頂きました。GSFが良かったな~







参加賞は記念Tシャツとこれ




雨でも楽しい一日でした。
企画された皆様、参加された皆さん、お疲れ様そしてお世話様でした!

帰ってから、我が家の部屋干しコーナーを占領して・・・・・



今度は晴れのイベントに参加します!
Posted at 2018/10/01 10:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

レクサスFモデル ドライビングスクール in FSW No1

レクサスFモデル ドライビングスクール in FSW No1台風24号が接近する9月29日、レクサスFモデル限定のドライビングスクールinFSWに参加してきました!天候は予想通り雨・・・少し激しい雨^^;

朝4時半・・・(この頃は小雨でしたが・・・)家を出て圏央道から東名に入るころは完全に雨とあきらめムードで富士スピードウェイに8時前に到着!
車を指定のピットに入れて受付・開会式です。

こんなにレクサスを、しかもFモデルを見る機会ってそうそう無いですね!
ISFが発売期間が長いので多いですね。次がRCF.GSFは10台位でしょうか・・・



開会式で、このスクールが記念大会だと知ります。
Fモデル発売10周年。スクール20回目の記念大会です。
まずは矢口幸彦さん(レクサスFモデルの開発責任者です。)からご挨拶!



続いて講師陣の紹介と自動車評論家(元レーサー)の五味康隆さんから諸注意です。
生憎の天候なので安全に!安全に!自動車を壊さないように!と言いながら、パイロンコースやサーキットタクシーで一番ヤバイ走りをしていたのは、五味氏でしたが・・・・・



開会式の最後に本日最初のじゃんけん大会!
景品は、サーキットタクシーの権利なんですが、何と何とRCFGT3とCCS-Rの同乗体験です。
当然、1回戦負けでしたが・・・・

めげずに、スピードリミッターの解除を!
でもね、フリー走行1本目の時は結構な雨量でコース上に川や水たまりが出来ていてリミッター以上のスピードを出すことが出来なかったので、意味なかったのですが・・・・




午前中は特設パイロンコースでブレーキングとコーナーリングのお勉強です。
ここでは講師として参加されている女性レーサーの藤島知子さんに同乗走行体験をさせて頂きました。コーナー直前でドッカンブレーキングで速度を落とし、どんなに短い区間でもしっかりとアクセルを踏み込むメリハリの利いたドラテクは流石です!中々真似は出来ません!







ランチはレクサスカレッジでビーフシチューランチを頂きました。
玄関ホールには真っ赤なレクサスFの頂点となるLFAが鎮座されています。




No2に続く
Posted at 2018/10/01 09:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

レクサスFドライビングスクール

レクサスFドライビングスクール残念ながら雨☂️ですが、午前中はフジスピードウェイの特設コースでブレーキングとコーナーリングのレッスンです。
プロドライバーの同乗走行もあり、楽しい時間を過ごしています(o^^o)
Posted at 2018/09/29 12:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

イニシャルD ようこそ渋川市へ

イニシャルD ようこそ渋川市へオリジナル フレーム切手

オリジナル フレーム切手「頭文字D ようこそ 渋川市へ」の販売開始
関東支社 2018年9月25日

日本郵便株式会社関東支社(埼玉県さいたま市、支社長 金子 道夫)は、2018年10月1日(月)からオリジナルフレーム切手「頭文字D ようこそ 渋川市へ」を販売開始します。この切手は、下記の郵便局で限定販売します。


商品名
頭文字D ようこそ 渋川市へ
販売/受付開始日
2018年10月1日(月)
申込受付数
500シート
販売郵便局
群馬県渋川市内の全郵便局(計14局)
商品内容
フレーム切手 1シート(62円切手×10枚)
商品属性
店頭販売商品
販売単位
シート単位で販売します。
販売価格(税込)
1シート 1,300円

渋川市内の郵便局限定販売だって!
Posted at 2018/09/26 06:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「音信不通だったあの人から電話が http://cvw.jp/b/565407/45126163/
何シテル?   05/21 12:00
きかん棒です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZUNSPORT サイドインテーク メッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:04:10
諏訪湖新作花火大会からのビーナスラインTRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 03:43:53
群連恒例の蕎麦TRG in 小諸草笛へ  NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 18:44:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2022.09にポルシェを手放し現在メインで使用しています。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
長男用にしました。 メンテナンスはきかん棒担当です。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
お孫ちゃんが誕生しスポーツカーから卒業することにしました。コロナ禍で所有期間約3年と数カ ...
レクサス GS F レクサス GS F
2016年3月30日 次期通勤快速  本日納車(^_^)v 3月28日の誕生日登録で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation