• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きかん棒の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2015年7月4日

KSP製NSX専用設計バッテリーキルスイッチの取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
梅雨の合間のN君との戯れです・・・

バッテリーキルスイッチを取り付ける為に、まずエアーシェラウドを取り外します。元々はターミナルに直接付けるキルスイッチが付いていたのですが、エアシェラウドを付けたので操作出来なくなり外していました。
2
ステーを取り付けるのは、この2本のボルト。17mm場所が悪くて、手前のボルトにはボックスレンチがうまく使えません。
しかも頑固頑固^^;
3
何時もお世話になっているGSに行ってパイプを借りてきて、メガネレンチをパイプで延長して・・・・・力の限り回します!

固て~^^;

でも何とか緩める事が出来ました!
4
ここにキルスイッチのステーが付くのですが・・・・・

今度は隙間が狭くて狭くて・・・
メガネ・スパナが使えず、ボックスレンチも途中までは回せるのですがどうしてもボルトに対してソケットが斜めに噛んでいるので、最後まで締め付ける事が出来ません。
5
そこで、またまたGSへ
ボックスソケット用のフレキシブルジョイントとラチェットタイプではない、棒状のソケットレンチを拝借。

手前のボルトを閉めるだけで5~6分掛かるあり様でしたが、何とか完了!
6
キルスイッチからはバッテリーターミナルが付いた配線と圧着スリーブのついた配線が2本出ているので、先ずはバッテリーからターミナルを外して、圧着スリーブの配線を接続しビニールテープで養生してエアコンの配管にインシュロックで固定。
キルスイッチから来ているターミナルをバッテリーに接続して完成^^v
7
ここまで1時間半かな~
GSに工具を2回も借りに行ったり来たりしたので、実際は40分程度だと思われますが。。。。
フロントバンパー越しに前かがみの作業は結構辛い・・・
8
念のため動作確認をした上で、エアシェラウドを取り付けて、全ての作業が完了です!

KSPに豊泉さんがいれば、遊びがてら取り付けもお願いするところなんですがね~!

今度の梅雨の合間には、同じくKSPのリア牽引フックを取り付ける予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電しました!

難易度:

夜に充電しました!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

バッテリー充電🔋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「音信不通だったあの人から電話が http://cvw.jp/b/565407/45126163/
何シテル?   05/21 12:00
きかん棒です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZUNSPORT サイドインテーク メッシュカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 21:04:10
諏訪湖新作花火大会からのビーナスラインTRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 03:43:53
群連恒例の蕎麦TRG in 小諸草笛へ  NO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 18:44:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2022.09にポルシェを手放し現在メインで使用しています。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
長男用にしました。 メンテナンスはきかん棒担当です。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
お孫ちゃんが誕生しスポーツカーから卒業することにしました。コロナ禍で所有期間約3年と数カ ...
レクサス GS F レクサス GS F
2016年3月30日 次期通勤快速  本日納車(^_^)v 3月28日の誕生日登録で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation