• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

石の寺 教林坊  ‐ライトアップ2015‐

石の寺 教林坊  ‐ライトアップ2015‐先日の“雨の鈴鹿南”の帰り道に「道の駅 あいの土山」で見つけた紅葉めぐり ライトアップ2015をもとに、この連休を利用して大阪の両親を誘い出し行ってきました。近江八幡市 安土に位置する教林坊… 自宅から、それほど遠くない好条件なのでライトアップの拝観は夕方の17時半よりとの事で両親とは昼下がりに待ち合わせ辺りが薄暗くなりかけた17時頃に現着… さぁ、拝観と、云う特に母親が足元が暗く恐くて無理と… 確かに山の中に位置する寺なので階段は有るものの、それなりに険しく今の母親の両足では無理と断念し色々な複雑な想いの中、父親が母親に付き添い両親を車内に残しそそくさと単身、拝観した次第なのですが…

「人はこうして年を取るんだな」

と心の中で何度も思い返しながら拝観した何とも切ない紅葉のライトアップになりました。























































Posted at 2015/11/22 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2015年11月08日 イイね!

「1'19.266」

「1'19.266」 『ワースト1』

前回 6月の鈴鹿南の走行でベスト更新し喜んでいるのも束の間… 今回 11月の走行では歴代最遅orz 天候や路面状況に因るものが有ったとして、その差が15秒ね~(´A`)イタダケナイ  しかし、このタイムですがロールバー装着の有無が影響していませんように… と、今は只々、願うしかありませんね (´・д・`)ぼんやり 



しかし、酷い日になりました。 (;´∀`)・・・うわぁ・・・



タイムは鼻クソですが車内の雰囲気だけは一人前ですorz



ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!

しかも走り始めは24秒台で周回、正直… 自分の目を疑いました。
















本日の昼食♪ 自身のタイムの口直しにorz 等と冗談は、さておき… 今日は美味しい店を紹介して戴きありがとう御座いました ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・














そして… この次こそはドライ路面でロールバーの真価に触れてみたいと思いますが果たして… (;´Д`)ウウッ

Posted at 2015/11/08 21:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2015年10月25日 イイね!

‐車検‐     構造変更と軽量化とボディ補強と…

‐車検‐     構造変更と軽量化とボディ補強と…こんにちは
来る10月30日… 車検満了日に備えて少し早目では御座いますが先日、内容盛り沢山!?な車検を無事に済ませて参りました(・∀・) ZF2が納車され四ヶ月ほどでリアシートを撤去しましたが今の今まで不便に思った事はなくw それなら~ と云う事で構造変更… 定員 2名乗車に致しました。
特に苦労した部分は無くラインは一発で受かりましたがハイブリッドカーを改造すると重量が軽くなったにも関わらず増税の対象となりディーラーで「算定燃費値取得済証」と言うホンダ技研の角印を捺印している書類が必要で陸運局、最寄にあるホンダディーラーに貰いに行きましたが、どういう訳か拒否されて仕方なく購入したディーラーに相談… 結局、地元のディーラーまで取りに戻るは羽目になりました。



当たり前と言えば当たり前ですがおびただしい数のクルマでした。改めて見てみると何処かの料金所!?に見えなくもないですね~(*^-^*)ゞテヘヘ



ライトの光軸を計測しているところで架空で実際に走行している環境を再現… (´・∀・`)ヘー


下部より音や目視で異常個所を探求…


最後に車重や全長、車高などのデジタル測定… 落ち加減が程よくハッキリ言って超余裕のダウンサスでした (* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~ 








そして… 晴れて二人乗り ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・





計測時、ガソリンが「ほぼ」満タンと言うことでグロス値ではありますがノーマルのカタログスペックより50㎏の軽量化を達成~♪ 後部座席用のシートベルトやアンカー等、金属パーツは全て外さなくては車検に通りませんし今回は空力なんてなんのそのw 鈴鹿フルコースを走っている訳ではありません… あくまで鈴鹿南にピンポイントwww アンダーパネルを全て外し裏側、ドンガラ状態に致しました。 



最大の難関… 「算定燃費値取得済証」 この書類のお陰で3時間近くタイムロス… 車検当日は仕事を休んでの現地入りだった為、相当焦りました (´・д・`)ぼんやり










「大変よく出来ました」 今回のご褒美~♪ そして、12.2㎏+αの足枷orz (゜д゜;三;゜д゜)



メインアーチにはBピラーと… そして、ワンオフ作成のフロアーバーにてボディに締結。


通常はボディに挟み込んんで使用する補強板ですが今回は4Pともボディに溶接して台座を作り、そこからバーを立ち上げています。そして、この補強板… 作りが余りよくないらしくボルト3本で締結している為、1箇所は溶接にて接合。


リアバーも綺麗にフィニッシュして頂きました。外からは見えない仕様です。





さて、今後の鈴鹿南のタイムにどう影響していく事やら… 



Posted at 2015/10/25 16:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAA-ZF2 | 日記
2015年09月27日 イイね!

車検へ向けて   -リアフェンダー内装撤去編ー

車検へ向けて   -リアフェンダー内装撤去編ーこんばんは

昨日、同様… 本日もクルマ弄りには良い日和になりました(´▽’)アッハン なので予定通り昨日に引き続き本日は車検の準備⇒リアタイヤ交換(とタイヤハウスの内装撤去に挑戦)いたします。



リアは純正パッドに戻して走っておりますが、やはりフロントブレーキ同様に酷使しているリアブレーキww


本日のお題の撤去する内装です (_´Д`) アイーン





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


大改造!!劇的ビフォーアフター    w(゚o゚)w  オオー!



運転席側インナーフェンダー撤去成功~ ( ̄ー ̄)vニヤリッ



リアはフロントに比べて更に寒いインセットですねorz



反対側も内貼り撤去&タイヤはめ変え終了~ (* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~

フロント同様にリアホイールもピカピカ (・∀・)イイ!!

リアタイヤの接地面… 先日のツインサーキットで着けて帰ってきたのかな~? 割りと激しいタイヤカス ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪ これを期に削らないとね~




本日の「戦利品」 インナーフェンダー2丁 m9(・∀・)ビシッ!!





束の間の休息になりそうです。




純正16インチを装着して空気圧を計ると… 120kpa これではマズイと思い近所のスタンドへガソリン補給を兼ねてエアーを入れ帰りは軽く試走しましたが16インチは軽くて軽快な動きに… ハイブリッドカー並みではありますが胸の空くような加速へ♪ ただ、グリップの限界は非常に低く少し本気にアクセルを踏むと交差点ではタイヤが鳴きっ放しで直進もグリップ感が乏しい感じがしました。

※ホンダの表記では前後同サイズのタイヤにも関わらずフロントとリアの空気圧が違います。回頭性を意識したんでしょうか?今回はフロント側に合わせてリアにも210kpaでセットしました。







購入直後に装着… かれこれ3年の月日が流れようとして居りますが今でもボクの荷重移動の源です… ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー












追記 JAF戦 ZF1 リアフェンダー






Posted at 2015/09/27 22:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DAA-ZF2 | 日記
2015年09月26日 イイね!

車検へ向けて

車検へ向けてこんばんは

クルマ弄りには良い気候になってきましたね~ヽ(´ー`)ノマターリ  今日、明日と2連休となり本日は10月末に向けて午後からボチボチと車検の準備(⇒チューナーサイズのフロントタイヤ交換)に取り掛かりました。



懐かしい~ サーキットを走り出した時にお世話になった!? 純正ポテンザの16インチ

今、思えば… よくもこんな角の丸いラジアルで走ってたものです (;´∀`)・・・うわぁ・・・


消耗品とは解釈しているものの経済的な理由からなかなか交換できませんorz

熱が入って… 冷めての繰り返しw 普段からサーキットで酷使されてるブレーキまわり


汚れに年季を感じるフロントストラット… Σ(゚д゚|||)ガーン

なので… タイヤハウス内も洗車~ (・∀・)イイ!!


そして交換完了~ (*´▽`*)=3ハアー♪



しかし酷い内減りだなorz やはり譲ってもらったタイミングで裏組するべきだったかかも…

フロントタイヤは今季で終わりかな?



ホイールもピカピカ ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・



そして当分は寒い、寒い… 純正インセットww (´・д・`)ぼんやり

さて、明日は今日の続きでリアのタイヤ交換… タイヤハウス内の内張りを取り去る予定ですが上手く出来るかなΣ(´д`;)

Posted at 2015/09/27 00:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAA-ZF2 | 日記

プロフィール

「6月半ばの車検…
ノーマルタイヤに戻し受けた訳ですが今になってやっとの事でサーキットアタック仕様に戻せました!笑

何やかんやと時間が掛かった〜🤣

朝晩… 少しは涼しくなったし走りに行くか〜笑」
何シテル?   08/30 19:31
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EcreateArtWorks 特注シフトパターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 00:46:03
SHOWA EVOLUTION 極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:02:02
SARD SHOWA evolution KIWAMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:01:58

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下駄クルマ… ミライースがO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯orz O2センサ ...
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation