• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩papaのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:SUZUKI ALTO F660
2010年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:MOTOROLA

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月23日 イイね!

SUBARU S210

2025.5.12㈪

この日は広島スバル中広ショールームにて
S210特別展示の最終日だった。

全国持ち回りで展示してる故

展示期間が短く5.9㈮〜5.12㈪の4日のみ

シフト休みの最後がこの日にたまたま合い

昼から〜お邪魔して観させて貰う段取りで担当者に連絡しておいた。

案の定、平日の月曜日は来場者はワタシともう1人だけで、交互にじっくりと観る事が出来た。

通常〜人だかりでゆっくり観れなく
写真も思うように撮れないのが普通で

ほぼ貸し切り状態の中

舐め回すようにwww

気になります所を夢中でシャッターを押してた!

価格も愛車のBRZのほぼ倍!!

当然ながら、買える代物ではないが

大阪オートメッセでチラリとしか

観れなかった

同じ車両のマグネタイトグレーメタリックカラーを纏ったS210は

とても落ち着ついた雰囲気で重厚感に溢れて、ワタシの中では1番カッコイイと感じましたねぇ〜

と言う訳でさっそく観て行きましょう

先ずは正面
パット見、通常モデルのS4と変わりはない感じですかね
S210エンブレムで差別化されてる位かな
後はSTIフロントリップスポイラーが標準装備


続いて斜め右後方から
STIドライカーボンGTウィング
STIサイドスカート
STIリアサイドエンド
STIデュアルツインステンレスマフラー
ディフューザーが見て取れます



ディフューザーを少し上から見た所

STIデュアルツインステンレスマフラー

テールの出面

ローアングルからの

STIサイドスカートのエンド

STIドライカーボンGTウィングはスワンネックが良いですね

フロントタイヤを後方から

FRONT

REAR

フロント

フロントブレーキ

コクピット

運転席

助手席

エンジンルーム

タワーバー

シリアルプレート(プロト)

ダッシュボード

ステアリング
ココにもシリアルプレート

左後方から

引きの右斜め後方から

オマケのBRZの多分1/24タミヤ
コレが1番気になって欲しかった(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)



ざざっと撮って
写真には無いけど
運転席、助手席、後部座席に乗り込み
色々と感触を味わいました。

特にナッパーレザーかなぁ
とても良い革の香りがして居心地が
とても良かった印象です。


そんなこんなで1時間ほど
話を交えながらの鑑賞はとても良かったです。

Sシリーズは8年振りとなり
期待する声も6MTじゃなくCVTなんだ!!

と言うスバリストが多く散見されますが
コレはあくまでS4ベースなので仕方ないかなと思う所でして
キャラクターとしてはサルーン的に
どなたでも運転出来るのはドライブが容易に、購入層も幅が広がるとは思います。

その一方で
海外のS4は6MTが存在してるので
搭載するのは不可能ではないし
カタログモデルとしても販売出来ないのかなとはかなり疑問に感じます。

まだまだマーケティングを売上のある
北米向けにするのは当然かもしれませんが、そろそろ日本シフトにして
ウィルダネス仕様とか販売して欲しいと
思いますし

1番感じる所は国内でアウトバック販売が終了したとたん
北米で新型アウトバックのアナウンスは

やはり日本を舐めてる感じがしてなりませんね。

今後は新型フォレスターを中心に
日本販売をシフトして強化するようですが果たしてどうなのか!?


今後の動向が気になります。

で舐め回すように観たS210をあとに

遅めの昼メシはココへ

地元スーパー
ゆめタウン広島みゆき店


大好きなBURGERKING🍔へ

ワッパー祭りで腹パン(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)






では、また(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

Posted at 2025/05/23 08:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

2025.5.4GW唯一のツーリング

おはようございます✨

巷のGWも終わり平穏な日々の始まりですね

そんなGWなんですが、限られた休日は

初のオヤジだけのツーリング

急遽決めたツーリング場所へ

ワタシはBRZ

そして同級生の友人はPORSCHE

しかも991.2 GT3 RS

車格は違えど
車好きなのは同じ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

そんなスポーツカーで目指したのが

浜田市AQUASへ

そんな場違いな所へ乗りつけました

無論、ファミリーカー、SUVがある中で

かなりドン引きされたのではないかと

思いますwww



とにかくPORSCHEは目立ち

休憩した安佐PAでは子供達に

『PORSCHE❗️PORSCHE❗️』

と連呼されてまして

我、BRZは特に何も・・・

まぁ〜存在感が違い過ぎますからね










で10:30頃にAQUAS水族館へ近づくと

入口付近の後方から少し待ち渋滞

案の定〜一番奥の第4駐車場もほぼ満車で何とか駐車出来ました。

とりあえず入場券を購入して

いざ入場〜

GW期間中は子供無料だけに

ファミリーがワイワイ♪

そんな中、オヤジ2人が中に入って行く感じさは何とも言えないwww

改めて場違い過ぎるシチュエーションが何とも言えずオヤジ2人で笑いながら
目指す所へ

AQUASと言えば
シロイルカ


最大で体長4400mm
BRZ位の大きさ!!



親シロイルカは白
子は少し黒に近いグレー
授乳されながら泳いでました




ダイオウイカ


ペンギン達に癒され




コチラをガン見してます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


1番太かったペンギン



日向ぼっこ中のゴマアザラシ


観ると食べたくなるソフトクリーム
『あまおうイチゴソフトクリーム』


そんなファミリーで賑わうAQUASは

2時間程滞在して帰路へ

地元のジアウトレットにて

遅めの昼メシ〜と言うか3時のオヤツ的飯

香港夜市
『ワンタン麺』

セットの
『プチ天津丼』


そして友人から彩にお土産を買ってもらい
見せると満面の笑み(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)



そんな、
数日前に決めた弾丸ツーリングは
無事に終わりました。

場違いな水族館でしたが
やはり観ると癒されましたので
とても良かったですね。

また次の休日までお休みするBRZ

気分転換には最高の友です。



では、またね👋
Posted at 2025/05/08 09:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

通勤快速としてスイスポより維持費が楽

通勤快速としてスイスポより維持費が楽通勤快速として、普段の脚としては
ワタシにとって最高なメインカーでぁ〜る
Posted at 2025/04/10 10:16:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月02日 イイね!

BRZ納車されようやく落ち着く

BRZ納車されようやく落ち着く4月に入りましたねぇ〜

先月はスイスポ売却
足車アルト納車に月末にBRZ納車

何やかんや準備に追われあっという間に
3月は終わった感じです。

ようやく落ち着く4月になり

春になって気候的にも良い季節になりましたし、弄るにも最適に作業出来るので

アルトにしかり

今回メインのBRZも

納車日には

各種STIパーツの取付
オイルフィラーキャップ
ラジエーターキャップ
ドアハンドルプロテクター
フューエルキャップステッカー










そしてインテリアは
STIジュラコンシフトノブ
各種照明のLEDへ交換





そして2日目には

スイスポ伝承パーツ第2弾
zoomエンジニアリングTSミラー取付
KUNGKIC ヘッドライト保護フィルム施工









そして3日目の今日は

気合を入れて午前中〜

CSOサイレントスポーツマフラー交換

帰路しか距離乗ってないのに

走行距離30kmで慣らし前にやっちゃいましたね
ぇ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そのマフラー交換前提でしたので
納車時にはサウンドコントロールオフで
お願いしての納車

そんな感じで作業開始

センターパイプ


リヤピースと


右側出し
センターパイプとリヤマフラーは
差し込み式で最低地上高を稼ぐ技は
パット見1本モノに見える構造


ドルフィンテールが特徴的なルックス



そんなBRZを車仲間の友人見せると

『車馬鹿の変態』と

『普通慣らし終わってある程度2〜3ヶ月位純正を味わってからでしょう〜』

しかも3日目なので

まだ納車時に取付てないだけ
自分では思ってましたがねwww

まぁ〜そんな感じで

有り難い御言葉を頂きまして(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

車好きの冥利に尽きる‼️

と思いながら他愛のない話をしながらの


昼御飯を共にした


そんな3日目な1日でしたwww


でも一つ気になる事が・・・・・


それは左後方から聞こえる異音です

走ってると左側後輪から負荷が掛かる時に

『コトコト』とアッパーマウント付近から鳴ってるのがどうも気になり

同乗してた友人にも同じように言われ

明日には連絡して

診てもらうかなと思う次第です。

今日は⁉️
火曜日、水曜日定休なディーラー様なのでねwww


そして明日もまた何かしらするかも⁉️


なんたって❗️

週末にある事が控えてますのでね
(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


それまでに当初自分の弄りプランを完了しておかなければ気持ちが収まらない

準備万端で臨みたい一心だけ❗️


それがワタシ彩papaなのでした


チャンチャン🎶





Posted at 2025/04/02 20:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼を求め〜野呂山へ

28℃位なので6℃も低くて

小鳥達のさえずり

心地よい風が気持ちいい」
何シテル?   07/03 14:30
サブ君→彩papaに替えました(^.^) 40代最後の年に第一子の娘 『彩』が誕生(^-^) 半世紀オヤジのカーライフスタート マイカー メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:40:42
COLT SPEED ローダウン・スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:20:19
MAQS 直巻きスプリングID65 6K H150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 21:28:59

愛車一覧

スズキ アルト ALTOLANDER (スズキ アルト)
今回、スイスポの変わりに普段の足 脚は私なりの拘りを少し様子のオカシイ 通勤快速になっ ...
スバル BRZ ピオーネ号 (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITION 200台限定 S ...
三菱 eKクロススペース チタ雄 チタニウム&ブラックスタイルエディション (三菱 eKクロススペース)
2020.9.3(木)成約 2020.11月14日生産 2020.12月6日(日)納車さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
2011.11.13(日) 中古車購入 乗り出し距離1334km 極上車でしたので、見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation