• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩papaのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

エーモンOGC😁

エーモンOGC😁さてさて

今度は久しぶりのekクロススペースネタです😉


今、何してる

でアップした

エーモンOGC

ロゴも変更されて
何だか~お洒落になった感じ✨



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



そんなエーモンですが


スイスポ用にバッテリー交換時期に合わせ色々と物色してる中に
エーモンさんがリリースしてる

エーモンOGCに注目👀



正にワタシ好みのアイテム満載🤩

4つのカテゴリーに別れて
それぞれのアイテムを紹介








で今回チョイスしたのはコレ

とコレ


このようにあのように
様々なシーンでの活躍が期待出来ますね😁








そんなエーモンOGCは
ワタシのミリタリー心を擽るアイテムで今後も増えそうな予感
😁😁😁



で更に
アウトドア感増し増しにしてくれるアイテムはコレ‼️

THULE
フット7104
ウイングバー7111B(ブラック)



組み立て式アルミルーフラック
多分大陸製😅



サイズはルーフ一杯になる位の大きさかな🤔



まぁ~DELICA D:5デモカー

を観てしまい😅





抑えてた

物欲



解放

して

しまいました

🤣🤣🤣


THULEフット&ウイングバーとルーフラックは盆休み明け発送なので
これまた先の話でさぁね😅




と言うわけで



諭吉が沢山飛んでいきました
💸




では、またね👋



Posted at 2021/08/11 01:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

スイスポのバッテリー交換

スイスポのバッテリー交換さて、今日は山の日
振替休日ですね

昨日で東京オリンピック閉会式

始まる前はあ~だ、こ~だ❗

と反対意見やら
賛否両論ありましたが❗

始まってみれば
やはりスポーツの祭典

世界が注目するオリンピック

今回、新種目もあり
期間中は楽しませて貰いました😉

感動
勇気
喜び

スポーツを通じて
世界を一つにして
アスリート達の熱い競演


一つの競技を極めると言うのは❗

人縄ではいかない世界

参加することに意義がある

と言う有名な言葉がありますが❗

やはり国の代表として
結果を残すのは並みでは出来ませんよね❗


観る度に勇気を貰いました🤗


そんな盆休みに世間は😅


暑い夏な毎日ですが💦

愛車スイスポも来年で丸5年

2回目の車検を迎えるにあたり、消耗品であるカーバッテリーを交換しないといけない時期になり

あれやこれやと

先ずはベタな
Panasonic CAOS


無難ですよねぇ🤔

液バッテリーの社外定番です😉
青色が好み出はなくて🥲
エンジンルームでは主張しすぎるのでパスしました🙇

で最近注目の
リチウムイオンバッテリー

メガライフバッテリーです


レース界隈では普通に使用してるとかどうとか🤔
5~6諭吉

輸入車では10~12諭吉
庶民には到底無理っす😅💦
で、メガライフバッテリーもパス‼️

バイク用のSHORAIは
小さいくて軽量だけど
専用のステーとか
面倒なのでこれもパスしました。



でネットで見つけたのがコレ



Power 7
台湾製らしいけど

メガライフバッテリーの半値だし❗
スペック的にも良さげ

やはりリチウムイオンバッテリーは軽さが武器

約5.8kg
純正又は社外液バッテリーの
約半分の重さ✨

それ以外にチョイス理由がないのです🧐


と言うわけで購入に至りました😉

今回、導入にあたり
付随する用品もあれやこれやと物色

エーモンバッテリーフレームA/B

エーモンバッテリーターミナルガード

CAR MATE バッテリーメモリー


最後にトヨタ純正バッテリーインシュレーター





一様保護の為に購入予定です😉

盆休み明けの注文になるので
届くのはまだまだ先だけど😅

届き次第、バッテリー交換したいと思います😁




台風9号も温帯低気圧に変わり❗


特に被害もなく良かったです。



と言うわけで

部品の軽量化は出来ても
ワタシ自身軽量化出来ずにいる

メタボ半世紀オヤジでした
🤣🤣🤣




では、またね👋
Posted at 2021/08/09 15:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月25日 イイね!

孤狼の血LEVEL2  7/20完成披露プレミア

孤狼の血LEVEL2  7/20完成披露プレミア東京オリンピックも始まり‼️

テレビに釘付けのサブです😁

さてさて

孤狼の血LEVEL2

前作~3年経過した第2弾‼️


今回もより激しく‼️

そして熱く‼️

さらにエグさを増した‼️

R15指定の少し大人🍷🎩✨な映画ですが😅

前作に続き、広島県呉市を舞台にした映画

昔は仁義なき戦い😎

今は孤狼の血

そんな任侠ヤクザ映画ですが

未だに昭和の香りを残してる呉市

軍港で栄えた頃には人口が
約40万人居ました🙄

今やその半分以下😅


そんな呉市の町起こし的な映画ですが

実は今回はエキストラ参加したんです。

地元愛を深めたとでも言いましょうか😁

撮影は去年の9月~クランクイン🎥

エキストラ参加したのは
10月頃でしたでしょうか🤔

某飲み屋ビルの前

通行人役で

あまり言うとネタばれになりますので😅

夜の撮影は

何処からか情報を聞き付けたのか、野次馬が🈵

カメラリハーサル
ドライリハーサル
本番と

近付くにつれ、現場の空気はピリピリと
本番前のドライリハーサルは
野次馬を排除して、演技に集中出来るようにしてました。

ドライリハーサルで音声マイクをスタッフから付けられてもしや‼️🤔

本番で適当なアドリブで喋って下さいとの音声スタッフからの指示、監督の意向が反映されたようで😅


そんなエキストラ参加も
一回だけだったので

本作品では編集され
カットされてるのではと思い、

今回の完成披露プレミア上映へ




当日は満席で
昭和香る
呉ポポロシアターでの観賞

前作では
広島で舞台挨拶に
市内をレッドカーペット

このコロナ禍で中止になり
東京~の中継で
司会はケンドーコバヤシ
松坂桃李他キャストを迎え
上映前にトークがリモート中継され、テンション上げ上げで

会場も熱が入り盛り上がる中

時間30分経過して

途中で白石監督が

本作品への上映時間となりましたと

中継は絶たれ、上映になった運びです。


肝心のエキストラ参加した
場面ですが

微かに私の姿を確認しました😅


暗がりなのでハッキリとは
写っておらず、

だがしかし

音声はハッキリと私の耳には聞こえましたよ❗

色んな場面で
このシーンはあそこかとか
ここはどこ⁉️

と地元の地域探索じゃないが

観ながらそう見てました🧐


内容はかなり激しかったので

見終わった時の疲労感は
ヤバかったです👍


それだけ内容が濃い作品でしたね❗


次回に繋がる終わり方をしたので、3作目を期待してるところです❗


一般公開は
8/20上映です。

もう一度観てみたい感じです。

男の汗と血がいっぱいの映画


興味ある方は是非


劇場へ🎥





では、またね👋
Posted at 2021/07/25 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

ekクロススペース CVTのECUアップデート作業

ekクロススペース CVTのECUアップデート作業いよいよ東京オリンピック

ソフトボール予選

日本vsオーストラリア

8:1で5回コールドゲームで圧勝でしたね🤩
幸先の良いスタートです👍

今は女子サッカー⚽
日本vsカナダ

0:1で微妙な展開で危なかしいでヒヤヒヤして観てます😅

で❗本題へ

先週7/15(木)に

予約して撥水洗車をお願いしてディーラーへ行きました。




その前にメカニックの方から

『CVTのECUアップデート作業がありますので、アップデート終わり次第、撥水洗車をします。』

という流れになり

空いた時間が出来たので


担当者が
『どうせなら、DELICA D:5試乗してみますか』

という提案😁


じゃ~お願いします。


と一つ返事で試乗へ🚗💨💨💨

ジーゼルの太いトルクは
発進加速のスムーズさは
車重約2トンあるとは思えない感じでした。

トーヨーオープンカントリーRT
愛車のekクロススペースにも履いてますが、タイヤノイズはサイズは違えど❗
全く同じで違和感無かったですね😁

純正オプションの
ルーフラック
個人的にはブラックが良いなと、担当者に言ったら
『私もそう思いブラック注文したらシルバーが先に来たので着けたと😅』

純正らしくネーム入りだが
これに15諭吉はチョイとお高い😭
ベースキャリアと併せれば
20諭吉かぁ🤔

社外ブランドでリヤラダーと併せてもお釣が来そう😭



運転席~の視界と頭上空間と
アラウンドビューモニターと
デジタルルームミラーに
MI-PILOTは
ekクロススペースに軍配👍

走りと安定感、ゆったり走るならDELICA D:5ですね😁

やはり、三菱独自のDELICA D:5と日産主導のekクロススペースの違いが良く分かった試乗でしたね。


使い勝手の小回りの効く
軽自動車のekクロススペースの良さもありで🤔


少し気になる

DELICA D:5試乗でした🤗








では、またね👋

Posted at 2021/07/21 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!7月19日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
気が付けば❗
12年経過したんですね🤔
スイスポは非力だけど、それ以上に乗る楽しさがあります。
出来る限り、維持して乗っていたい車です。
来春には5年目の車検です。
それまでにあれやこれやしたいことがあります。

それ以上に
第一子の娘が産まれて❗
環境も変わりましたが、
それなりのカーライフ楽しんで行きます👍

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/07/21 13:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「PURPLEEDITIONとBluedog」
何シテル?   11/04 23:32
サブ君→彩papaに替えました(^.^) 40代最後の年に第一子の娘 『彩』が誕生(^-^) 半世紀オヤジのカーライフスタート マイカー メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:40:42
COLT SPEED ローダウン・スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:20:19
MAQS 直巻きスプリングID65 6K H150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 21:28:59

愛車一覧

スズキ アルト ALTOLANDER (スズキ アルト)
今回、スイスポの変わりに普段の足 脚は私なりの拘りを少し様子のオカシイ 通勤快速になっ ...
スバル BRZ ピオーネ号 (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITION 200台限定 S ...
三菱 eKクロススペース チタ雄 チタニウム&ブラックスタイルエディション (三菱 eKクロススペース)
2020.9.3(木)成約 2020.11月14日生産 2020.12月6日(日)納車さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
2011.11.13(日) 中古車購入 乗り出し距離1334km 極上車でしたので、見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation