• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩papaのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

さて大晦日ですね前回の続きREDCATRACINGの到着〜

さて大晦日ですね前回の続きREDCATRACINGの到着〜さてさて

今日は大晦日ですね

あっという間の2024年でした

今年の2月に転職してドタバタ

新転地での仕事は何から何まで覚える事が多く

毎回、転職するたびに同じ思いをしておりましたが

今回を機にようやく定年まで
サラリーマンとして全うしそうな感じです。


そんな彩papaですが😅

前回の再開したクローラーラジコンの話を

予定通り12/12に無事到着しました。




手な訳で早速開封の儀



箱から出してみる



いや〜実物を観ると何とも良いですねぇしかし


早速、モディファイを

久しぶりに出したラジコン工具を

TAMIYAコネクター規格

XT60コネクター変換

イーグル模型製を近所の模型店で購入



コレまた久しぶりに引っ張り出した
ABCホビー製充電器


Amazonプライムタイムセールで購入した3s Lipoバッテリー2個セット


シャシ側に固定する為に
マジックテープを取付


コレでしっかりと固定


そして
コレまたAmazonプライムタイムセールにて購入した
パチモンのJ-Comceptタイヤ3000円弱

本物は4つで10000円オーバー🤤

まぁ〜とりあえず練習用として購入

見た目重視のグリップは二の次仕様

製品精度は最悪のバリ多め😅


コチラが本家の本物
やはりグリップと製品精度は雲泥の差らしい
実際にYouTubeでユーザーが検証してたから間違いない


REDCATRACING Fusion純正タイヤとの比較
外径が若干大きいようだが
本物は125mm
パチモンは123mm
所詮、偽物やね🤣



組み替えて取り付けた図

ついでにプールに
スイスポ用にストックしてある
カーボンシートを貼り付け
とりあえず替えボディが無いため
転倒した際に少しでもキズ防止に無ればと
なんちゃってカーボンルーフ仕様に


12/22
翌日に試走する為の準備として

専用ケースを用意して収納

元々はekクロススペース用に搭載する
キャンプ用品ボックスを流用しました

新たに購入するのは勿体ないからね

すんなり収まり



無難に蓋する事が出来ました




で翌日、試走当日


ekクロススペースに
ラジキャンする為に積み込み


そして
アウトドア用に普段履かない
サバゲー時代の名残り
USMARINE RATブーツ🥾に足を入れ


いざ近所の公園へ


枯れ葉もあり少し滑りやすい路面でした



で次の場所へ移動

ここは以前、ジムニー乗りだった頃に
行ってた採石場の近くの広場へ


昼過ぎに到着したので
昼の準備も


野外で食べるどん兵衛は格別ですね😋


食後の珈琲☕も更に格別です


岩場で楽しむ


ekクロススペースとFusion


何とも荒野らしい風景が映える



ニラメッコしましょ👀


近い近い


そんなこんなで
タイヤ交換して試走してみましたが

やはりパチモンタイヤのグリップは
それ相当でまぁ〜雰囲気を味わった感じで終わりました。

次は純正タイヤに戻して

再チャレンジしてみようかなと思います😊


何気にクローラーラジコンは
地味ですが奥が深いなとつくつく感じた
一日でした👍 


また、ねぇ〜👋
Posted at 2024/12/31 11:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

久しぶりの訪問BBgeek〜のランチ〜フルバケ交換〜のかき揚げうどん

久しぶりの訪問BBgeek〜のランチ〜フルバケ交換〜のかき揚げうどん週末の金曜日は

ここSTARWARSファンの聖地

BBgeekへランチdriveへ🚗💨💨💨

数ヶ月ぶりか1年振りか⁉️

覚えてない位の訪問でした🧐



到着は昼過ぎて更に14時前

閉店は15時なので

お客様も少ないだろうと言う意図で

その時間目掛けて行って来ました。


お客様が多いので

事前連絡して伺うのがセオリーなのですが

この日は突撃してみました

カランカラン♪

と戸を開けると

女性オーナーが

『いらっしゃいませ〜空いてる席へどうぞ』とワンオペなので

キッチンカウンター中から声を掛けて

近づくと

『アレッ❗️久しぶり彩papaじゃん、娘ちゃん大きくなったねぇ〜と、何時もFacebook観とるけぇ〜ね』

と最初は一見さんと間違えたみたいで😅

そして店内を見渡すと

案の定、2組程しか居なくて

カウンターには

トークが弾んでいる2人組みのマダム

そして奥には

ランチを食べてる営業風な貫禄のある
リーマンが特別な茶色丼で飯をかき込む

そんな感じで

久しぶりに腹ペコ彩papaは

即答で

『ランチ一つ』


女性オーナーが
『カレーか竜田揚げしかないけど
どっちにする⁉️』

と言われ

即答して

『竜田揚げで』で御飯🍚大盛

コチラ

私は通常器に大盛

手作りなので
初めての来店してオーダーした時は
『おばちゃん料理じゃけぇ〜口に合うかねぇ~味付けも濃い目よ』と
言われた事を毎回来る度に思いだす

変わらない味です✨

胡瓜の酢の物、南瓜煮付け、きんぴら、茄子の炒め煮
なんて
正にお袋の味そのものです😋


無論、オーダーして揚げるので
アツアツ🤩



そしてモクモクと頂き

食後のコーヒー☕️を頂く





そして何時もと変わらない店内を

見渡す👀

クリスマスバージョンに









常連のコレクションを期間限定で

飾るコーナーは

『GODZILLA』



で店内にある

マニアックな書籍、写真集やら

クリスマスソングを聴きながら

コーヒー☕️でゆったりと
時間を忘れて過ごして

ふと時計を観ると

既に15時30分過ぎ〜

閉店時間も有って無いような

お腹も心も満たされ店舗を後に

オーナー次第なcafeです✨




そして
翌日の今日、午前中に


前々から交換したかった

フルバケへ

久しぶりの車弄りは

冬の季節を感じる寒さの中で

何とか重いRECAROシートを取外し


軽量Prodriveフルバケへ

久しぶりにステアリングを外して



シートレールポジションは

最下段〜真ん中へ1段上げて




更に
腰サポートクッションに
ゴム座布団敷いて

お尻と腰に優しく

年に優しく

ダイレクトに感じるインフォメーションを低減させる目的で



とても心地よくポジションも決まり

乗りやすくなった感じです。


それから次の目的地の
ランチドライブに🚗💨💨💨

実家のある島へ渡り

更に奥へ進め

そしてココへ

うどんの店に

大変な人気店なので昼過ぎの13:00以降に到着したが

店内は満席で15分程待ちの状態


でここの名物がコレ

かき揚げ細うどん降臨❗️❗️

コレで何と 680円なり
丼にかき揚げ1枚
別皿に4枚



このモリモリ具合



既に丼に入ってるかき揚げだけでも
大きいのにそれが
計5枚❗️❗️

腹パンにならない訳がない🤭


何とか最後の1枚を
ウスターソース掛けての味変で完食


そして
女将にごちそうさまと言うと

『今年で完食317人目じゃねと』

残りは持ち帰りしてる方が殆どなのにね


お陰で今の19時過ぎても

お腹が空きませんわ
🤣🤣🤣



そんなドライブは

イタリアン〜cafe〜うどん

な前回からのグルメドライブになりました✨


最近のハードな仕事のリフレッシュ✨




🚗💨💨💨走って❗️
😋🍝🍴🍜食べて❗️
🚗🪛🔧🔩弄って❗️


とても心身共に充実した時間になりましたね



後は風呂入って
歯を磨いて


寝るだけじゃい❗️❗️


間違いなく肥るよねぇ~
🤣🤣🤣



では、またね👋

Posted at 2024/12/07 19:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

BLACKFRIDAYの沼にハマる彩papa😅

BLACKFRIDAYの沼にハマる彩papa😅クリスマス商戦前の

業界を盛り上げる為のイベント🎪

買わないのが〜1番賢いのですが

数カ月前から気になってたモノ

そうコレ

REDCAT Racing
AscentFusion 1/10
クローラーラジコン






10年前に初めて購入したのが
HPI ルビコンジープ

Axial SCX-10
トレイルホンチョ

コレからラジコン趣味が復活して
オフロードオンリーになりました




それから10年以上〜過ぎて

コチラを購入してみて
趣味復活したけど〜何か物足りず
ハマらなかった


それから色々と見る中で

YouTubeで見つけて
気になったのが
REDCAT RACING
AscentFusion 1/10
でした

通常のAscentもありましたが

それがコチラ



100$アップのバージョンアップした
Fusionに一目惚れして

数カ月
Amazonでみたけど

Fusionは無くて

本国REDCATホームページで

たまたまBLACKFRIDAYにて20%OFF

399$ 60000円

319$(80$12000Jpy) 48000円

で送料が100$チョイではあったが
国内販売では90000円弱😅

で今回は
約64000円(送料、関税込)


でオーダーしたのが
11/28

そしてBLACKFRIDAYが終わった
2日後の12/5 にUS本国REDCATより
メールで発送予定連絡があり

連絡があるまでは気掛かりでなかったけど、
メールを観た時は少し安心しました。

アジア〜の輸入はあるけど
アメリカアリゾナ〜は初めてです

と言う訳で

12/12 〜18:00に自宅到着予定になりました✨


また到着次第〜アップしたいと思います。



まだまだ
この車好きは不治の病として
一生付き合って行かないとイケませんね
(*^^*)


では、またね👋
Posted at 2024/12/06 15:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

カブアンド始めました

カブアンド始めましたご無沙汰しております🙇

急激に気候が代わり

冬らしい気温についてイケナイ
彩papaです
(・∀・)



さてさて12月になりましたね

何を始めたかと言うと

観たままですが

『カブアンド』の宣伝です✨

私は旧MZDAO会員でして

この12月より
カブアンドプラスに名称変更して

Cheerdriveと言う

愛車登録して広告宣伝する

会員にもなってまして

この度、カブアンドの広告塔に😆

最近ではテレビCM放映されてるので

観られた方も居るのでは⁉️

来年2月まで

3ヶ月の期間で月1000kmノルマ達成目標がありますが

ほぼ通勤快速で稼ぐので

その埋め合わせを休日driveに充てようと

本日、親父グルメドライブへと
行って来ました🚗💨💨💨


ふらり片道70kmある
イタリアンレストランへ

場所は地元、三次市
MAZDAテスト走行のある場所近くです

こじんまりとした佇まいな店舗




店舗前駐車場🅿️は7台

12時過ぎに到着すると5台は駐車しており

とりあえず駐車出来てホッとしつつ

店舗内へ入り案内され

事前にメニューは調べており

『パスタランチ』を

せっかくなので本日のパスタ🍝に




スープはセルフで飲み放題⁉️
とりあえずお替りを1回しました。

フォカッチャとサラダ付き


大盛り+200円😅(130g程度)
注文を取りに来た時に聞いた🤣


店内はマダムだらけぇ~
まぁ〜平日ですからね

で食後はやはり

コレでしょ❗️❗️

定番エスプレッソにティラミス




深い苦味が特徴なイタリアンロースト


マスカルポーネチーズがクセになる
甘さ抑えたティラミス


味わい深いエスプレッソをすすりながら
ティラミスを頂く

最高ですよね😋

そして、帰路途中に寄りたかったモノを巡るドライブへ

先月、地元に
ジャマイカ🇯🇲好きなオーナーがオープン
させたレストラン
ザンパノカフェ2

元々、繁華街にオープンさせてましたが
この春に自宅近くへ
中古住宅を改装させてリニューアルされたお店

ランチ1000円
メインは
ハンバーグ
ナポリタン
オムライスの何れかを注文して

サイドメニューは食べ放題

夫婦で経営されててとてもフレンドリーで温かい感じの雰囲気

妻が地味に知り合いだったみたいで
コレからもヨロシクと

ピザも勧められたのは言うまでもありません😋







そこで食べたのが
『ジャークチキン』
独自のスパイスと酸味の効いた
初めて食べた味が忘れず









そんな折
地元ニュースで観たジャミンソース

正にジャークチキンの漬けタレじゃん❗️❗️



ネットで製造元を調べ
『和高醸造』味噌蔵
安芸高田市にある100年の老舗
現在の4代目が考案したそうな

そんなを観たら欲しくて仕方なくなって

探すとほぼ売り切れでない😭

それならドライブついでに行けばエエやんと

売り場へ
先ずは食べ終わったイタリアン近くの
雑貨屋へ

開店中とGoogleマップに記載されてたが
実際に行ってみると閉店😭

次の店舗へ
『向原農村交流館やすらぎ』
よくある田舎の産直市場みたいな所

いざ店舗へ

それらしい〜ソースを発見❗️❗️

でも肝心のジャミンソースが売り切れ😭

意を決して店舗の方に聞いてみて

欲しいと伝えたら

わざわざ製造元の和高醸造へ電話してくれて

何と製造中でバックオーダーだか
一つなら何とか渡せると❗️

良かった〜

その交流館で支払いを済ませたら
ステッカー、レシピ、音楽コード
レシートを渡され

で直接製造元へ

ほんの数kmで3分位で

田んぼの畦道みたいなアスファルトを

Googleマップに案内させて

無事に到着

電話対応された奥さんらしき方に

ジャミンソースの瓶を直接手渡し
してもらいました😁



苦労して手に入れた事が

何だか人の触れ合いとか優しさに

凄く充実した時間となりました。

ネット通販が当たり前な世の中で

自分もそうだけど

簡単に手に入れる出来る現状が

手軽で簡単だけど


実際に自分で足を運んで


手に入れる時間って
無駄かもしれないけど


そこには
ネット通販で味わえない

人の繋がりを感じる瞬間でもあるので

その一瓶に掛ける思いとか苦労とか

色々と感じさせてくれて

改めて良いドライブだったと


そんな事を思う

彩papaなのでありました🧐


で帰宅して

鶏のムネ肉買って

速攻漬けて冷蔵庫に入れたのであった



ジャンジャン❗️❗️




では、またね👋





Posted at 2024/12/03 23:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼を求め〜野呂山へ

28℃位なので6℃も低くて

小鳥達のさえずり

心地よい風が気持ちいい」
何シテル?   07/03 14:30
サブ君→彩papaに替えました(^.^) 40代最後の年に第一子の娘 『彩』が誕生(^-^) 半世紀オヤジのカーライフスタート マイカー メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12 345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:40:42
COLT SPEED ローダウン・スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:20:19
MAQS 直巻きスプリングID65 6K H150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 21:28:59

愛車一覧

スズキ アルト ALTOLANDER (スズキ アルト)
今回、スイスポの変わりに普段の足 脚は私なりの拘りを少し様子のオカシイ 通勤快速になっ ...
スバル BRZ ピオーネ号 (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITION 200台限定 S ...
三菱 eKクロススペース チタ雄 チタニウム&ブラックスタイルエディション (三菱 eKクロススペース)
2020.9.3(木)成約 2020.11月14日生産 2020.12月6日(日)納車さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
2011.11.13(日) 中古車購入 乗り出し距離1334km 極上車でしたので、見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation