• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩papaのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

出会いがあればいつかは別れる時が

出会いがあればいつかは別れる時がいよいよ3月ですね

こうやってブログにあげるのも久しぶりです。

BRZ納車にあたり

家族会議にて普通車は2台も要らないと

と言う結果となり

我が家に来て早9年

何時もスイスポが側に居ましたが

ついに旅立ちが来るとは

夢にも思わなかった次第です。


だがしかしBRZを
通勤快速にするのは酷な話で

本当の趣味車として

休日の楽しみで乗る事だけ

天気の良い日だけ乗る前提で

許してくれた妻には感謝しかないです。

しがないサラリーマンの精一杯の贅沢


そんな気持ちの中

毎日乗る車は別に購入する事を
家族会議で決め


しかし普段の足も
雪道に強い4WDで信頼性のある5MT

それがアルトF660が候補に


転職して雪道を走る事が多く
その度にファミリーカーである
EKクロススペースを借りて通勤してました。

そんな折
家族は乗れず
歩いて登園したり、買い物も歩いて
また妻の近くの職場にも
雪で足元が不安定なのに
大変不憫な思いをさせてしまい
大変申し訳ないと

そんな思いを今後はさせたくない気持ちを優先して

今回は専用の雪道に強い通勤快速を
購入する経緯になりました。

そんなワガママな彩papaですが

車好きな事

そこを理解して共に歩んでる家族は

もちろん大事にしなければいけません

それも新たなカーライフへの一歩を踏む

事への気持ちが切り替える事に

結果的には愛車のスイスポを手放す事になりましたが

新たなステージへステップアップ

そんな日々を過ごし

本日、足車となる個体に会う為に

隣の岡山県へ走らせました。


久しぶりの県外の高速

土曜日という日もあり車も人も多く


途中福山SAで休憩



で目的の車屋へ


何とも自然豊かな真庭市

田舎風景広がる


で目の前にお迎え


少し外装内装の程度説明を受けて

早速臨番着けて試乗〜

出来るとは思わなかった




ジムニー以来のK6A
タペットカバーが
アルミ製→樹脂製に
コレにより鬼門のオイル漏れが
無くなったようで

クランク角センサーの改良に

後ナンチャラバルブも壊れなくなり

ほぼK6Aの弱点も克服出来たらしく

安心して乗れるとのこと



無論、5MT


で念願の4WD
下周りも仕入れてから洗浄

丁寧にマスキング

シャシブラック塗装

15年落ちとは思えないクオリティー

スイスポより綺麗でしたwww


同乗して道案内されながら試乗

相変わらずスズキ車特有な
クラッチ遊び大きめでミートポイントが
足が攣る位に上側(汗)

スイスポも、それがあり
MONSTERオフセットクラッチペダルに交換した。

BRZも、それでクラッチストッパーも購入済

エンストすることなく公道へ

NAらしい加速はジワーと進む感じで

ストローク多めのシフト介して乗る

軽自動車も緩い感じがしてとても味があるなぁ〜とლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)

とてもいい感じに試乗を終え

早速見積書作成してもらい
内容確認して即注文書も作成

名前、住所書いて

用意した三文判押して

するなり成約完了

後は他愛のない話を30分程

納車の段取りとか

ある程度話を詰めて店舗を後に

再び縦貫道に乗り

途中SAにて昼飯

看板の『中華そば』が目に止まり

それがコチラ

大盛り(2玉)にミニ唐揚げ丼

炭水化物祭り状態で

腹パンに


豚骨醤油ラーメン


甘辛タレか食欲を唆る唐揚げ丼


プチ成約記念に完食



無事に帰宅して
即、スイスポのマフリャー交換

秘蔵の訳ありMONSTERチタンマフラーへ


外したSACLAMマフラーを洗浄して
干す
まぁコレも観ることのない光景www


純正マフリャー


トラストストリートチタンマフラー


その他諸々



タイヤホイール達


そんな足車を買う旅も無事に終え

断捨離の段取りも少しづつ進めてる
現状です。

そんな忙しく終えた

3月1日の土曜日でした\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/


今月は
旅立つスイスポにパーツ断捨離
納車待ち2台

まだまだする事がてんこ盛り


一つづつ確実に焦らず

こなして行こうと思います。


ではまた👋
Posted at 2025/03/01 21:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

2025 OSAKA AUTO MESSE

2025 OSAKA AUTO MESSE2025.2.9㈰

この日は4年振りに大阪へ

しかも今回は新幹線にて

コチラは20年振りに乗りました(≧∇≦)

今年に入り、車仲間の友人からの一言で

行く事に

そしてあのBRZの最終商談日が2.9㈰

被りました

手な訳で前日の2.8㈯に商談→注文になったのです。

そんな少しドキドキした気持ちのまま

数時間しか眠れず

早朝は5:30に起きて

行く準備をしながら忘れ物はないか⁉️

2人分の前売り券
スマホ
モバイルバッテリー
コンデジ
サイフ
イヤホン
水筒
のど飴
ハンカチ
等々

まるで遠足に行くかのような感じでwww

新幹線往復チケットは友人がEXアプリで

購入済だったので

友人宅まで車で行きピックアップして

広島駅へ

駅近くのパーキングに停め
冷え込んだ早朝の朝はマイナス4℃
広島市内にしては寒い朝でした


駅に展示してあるロードスター


乗車前に何とかドトールのホットドッグを


20年振りに乗る新幹線は

初の九州新幹線さくら

両サイドセパレートシートなので
ゆったりとした空間で


新大阪駅まで1:30で
地下鉄御堂筋線〜本町乗り継ぎ
本町〜中央線でコスモスクエア駅まで
約30分

歩き15分弱で

インデックス大阪の会場へ

入場するのに待ち10分程

モバイルチケットと紙チケットの

入口も同じなので

モタモタとモバイルチケット組は入口前で
ポチポチ触ってたので

あ〜こんな時は別々に入口を分ければ良いのにと早々に段取り悪さに呆れる
(ノ∀`)アチャー

大阪らしいええ加減さ

私は無論、昭和世代なので
紙チケットです😂😝





毎度、正面直ぐはSUPER GTブース


それから直ぐにGAZOORACINGのトヨタへ
ランクル250
人気ですよねぇ~


GR COROLLA
マフラーテールエンドが個性的


2025 スープラ


旗織りカーボン


間近で初めて見ました


GTミラー




鮫エラフェンダー


そして注目の
GRスープラ A90 FINAL EDITION





アクラボマフラー
KWサスペンション
レカロシート(新)












とにかくGAZOORACINGブースは活気がありました。

スバルSTIブースは
注目のS210
まぁ〜CVTだのエンジンパワーがどうだの
界隈ではザワついておりますが
2ペダルでもそれなりに良いのでは


そして本来観たかった
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITIONは
オートサロン止まりで
雰囲気だけでもwww





モリゾーさんは居なくて
代わりの着ぐるみで2SHOT📸


YouTubeでお馴染み
LOVE CARS TVの河口まなぶさんと📸
少しお話をさせて貰い
昨日、PURPLEEdition注文しましたと
報告したら『おめでとうございます
‼️羨ましいなぁ』と


そしてXacar86&BRZMAGAZINEブースに居た土屋圭市さんと念願の2SHOT📸



最新号にサインを頂きました✨
コレは家宝にしないとイケませんね





その他パンフレットやら
袋やら後でゴミになるけど🤭

ブレーキ

ブレーキ

LB

LB

BRIDE新作プロト










そんなこんなで会場を後にして

新大阪駅で

有名な元祖串カツだるま










無事に帰宅






最終日の日曜日は人も多く

歩きまくって約20000歩

流石に疲れましたが


良い成約記念になったのは言うまでもなく
とても充実した日曜日でした✨


Posted at 2025/02/11 14:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

さて大晦日ですね前回の続きREDCATRACINGの到着〜

さて大晦日ですね前回の続きREDCATRACINGの到着〜さてさて

今日は大晦日ですね

あっという間の2024年でした

今年の2月に転職してドタバタ

新転地での仕事は何から何まで覚える事が多く

毎回、転職するたびに同じ思いをしておりましたが

今回を機にようやく定年まで
サラリーマンとして全うしそうな感じです。


そんな彩papaですが😅

前回の再開したクローラーラジコンの話を

予定通り12/12に無事到着しました。




手な訳で早速開封の儀



箱から出してみる



いや〜実物を観ると何とも良いですねぇしかし


早速、モディファイを

久しぶりに出したラジコン工具を

TAMIYAコネクター規格

XT60コネクター変換

イーグル模型製を近所の模型店で購入



コレまた久しぶりに引っ張り出した
ABCホビー製充電器


Amazonプライムタイムセールで購入した3s Lipoバッテリー2個セット


シャシ側に固定する為に
マジックテープを取付


コレでしっかりと固定


そして
コレまたAmazonプライムタイムセールにて購入した
パチモンのJ-Comceptタイヤ3000円弱

本物は4つで10000円オーバー🤤

まぁ〜とりあえず練習用として購入

見た目重視のグリップは二の次仕様

製品精度は最悪のバリ多め😅


コチラが本家の本物
やはりグリップと製品精度は雲泥の差らしい
実際にYouTubeでユーザーが検証してたから間違いない


REDCATRACING Fusion純正タイヤとの比較
外径が若干大きいようだが
本物は125mm
パチモンは123mm
所詮、偽物やね🤣



組み替えて取り付けた図

ついでにプールに
スイスポ用にストックしてある
カーボンシートを貼り付け
とりあえず替えボディが無いため
転倒した際に少しでもキズ防止に無ればと
なんちゃってカーボンルーフ仕様に


12/22
翌日に試走する為の準備として

専用ケースを用意して収納

元々はekクロススペース用に搭載する
キャンプ用品ボックスを流用しました

新たに購入するのは勿体ないからね

すんなり収まり



無難に蓋する事が出来ました




で翌日、試走当日


ekクロススペースに
ラジキャンする為に積み込み


そして
アウトドア用に普段履かない
サバゲー時代の名残り
USMARINE RATブーツ🥾に足を入れ


いざ近所の公園へ


枯れ葉もあり少し滑りやすい路面でした



で次の場所へ移動

ここは以前、ジムニー乗りだった頃に
行ってた採石場の近くの広場へ


昼過ぎに到着したので
昼の準備も


野外で食べるどん兵衛は格別ですね😋


食後の珈琲☕も更に格別です


岩場で楽しむ


ekクロススペースとFusion


何とも荒野らしい風景が映える



ニラメッコしましょ👀


近い近い


そんなこんなで
タイヤ交換して試走してみましたが

やはりパチモンタイヤのグリップは
それ相当でまぁ〜雰囲気を味わった感じで終わりました。

次は純正タイヤに戻して

再チャレンジしてみようかなと思います😊


何気にクローラーラジコンは
地味ですが奥が深いなとつくつく感じた
一日でした👍 


また、ねぇ〜👋
Posted at 2024/12/31 11:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

久しぶりの訪問BBgeek〜のランチ〜フルバケ交換〜のかき揚げうどん

久しぶりの訪問BBgeek〜のランチ〜フルバケ交換〜のかき揚げうどん週末の金曜日は

ここSTARWARSファンの聖地

BBgeekへランチdriveへ🚗💨💨💨

数ヶ月ぶりか1年振りか⁉️

覚えてない位の訪問でした🧐



到着は昼過ぎて更に14時前

閉店は15時なので

お客様も少ないだろうと言う意図で

その時間目掛けて行って来ました。


お客様が多いので

事前連絡して伺うのがセオリーなのですが

この日は突撃してみました

カランカラン♪

と戸を開けると

女性オーナーが

『いらっしゃいませ〜空いてる席へどうぞ』とワンオペなので

キッチンカウンター中から声を掛けて

近づくと

『アレッ❗️久しぶり彩papaじゃん、娘ちゃん大きくなったねぇ〜と、何時もFacebook観とるけぇ〜ね』

と最初は一見さんと間違えたみたいで😅

そして店内を見渡すと

案の定、2組程しか居なくて

カウンターには

トークが弾んでいる2人組みのマダム

そして奥には

ランチを食べてる営業風な貫禄のある
リーマンが特別な茶色丼で飯をかき込む

そんな感じで

久しぶりに腹ペコ彩papaは

即答で

『ランチ一つ』


女性オーナーが
『カレーか竜田揚げしかないけど
どっちにする⁉️』

と言われ

即答して

『竜田揚げで』で御飯🍚大盛

コチラ

私は通常器に大盛

手作りなので
初めての来店してオーダーした時は
『おばちゃん料理じゃけぇ〜口に合うかねぇ~味付けも濃い目よ』と
言われた事を毎回来る度に思いだす

変わらない味です✨

胡瓜の酢の物、南瓜煮付け、きんぴら、茄子の炒め煮
なんて
正にお袋の味そのものです😋


無論、オーダーして揚げるので
アツアツ🤩



そしてモクモクと頂き

食後のコーヒー☕️を頂く





そして何時もと変わらない店内を

見渡す👀

クリスマスバージョンに









常連のコレクションを期間限定で

飾るコーナーは

『GODZILLA』



で店内にある

マニアックな書籍、写真集やら

クリスマスソングを聴きながら

コーヒー☕️でゆったりと
時間を忘れて過ごして

ふと時計を観ると

既に15時30分過ぎ〜

閉店時間も有って無いような

お腹も心も満たされ店舗を後に

オーナー次第なcafeです✨




そして
翌日の今日、午前中に


前々から交換したかった

フルバケへ

久しぶりの車弄りは

冬の季節を感じる寒さの中で

何とか重いRECAROシートを取外し


軽量Prodriveフルバケへ

久しぶりにステアリングを外して



シートレールポジションは

最下段〜真ん中へ1段上げて




更に
腰サポートクッションに
ゴム座布団敷いて

お尻と腰に優しく

年に優しく

ダイレクトに感じるインフォメーションを低減させる目的で



とても心地よくポジションも決まり

乗りやすくなった感じです。


それから次の目的地の
ランチドライブに🚗💨💨💨

実家のある島へ渡り

更に奥へ進め

そしてココへ

うどんの店に

大変な人気店なので昼過ぎの13:00以降に到着したが

店内は満席で15分程待ちの状態


でここの名物がコレ

かき揚げ細うどん降臨❗️❗️

コレで何と 680円なり
丼にかき揚げ1枚
別皿に4枚



このモリモリ具合



既に丼に入ってるかき揚げだけでも
大きいのにそれが
計5枚❗️❗️

腹パンにならない訳がない🤭


何とか最後の1枚を
ウスターソース掛けての味変で完食


そして
女将にごちそうさまと言うと

『今年で完食317人目じゃねと』

残りは持ち帰りしてる方が殆どなのにね


お陰で今の19時過ぎても

お腹が空きませんわ
🤣🤣🤣



そんなドライブは

イタリアン〜cafe〜うどん

な前回からのグルメドライブになりました✨


最近のハードな仕事のリフレッシュ✨




🚗💨💨💨走って❗️
😋🍝🍴🍜食べて❗️
🚗🪛🔧🔩弄って❗️


とても心身共に充実した時間になりましたね



後は風呂入って
歯を磨いて


寝るだけじゃい❗️❗️


間違いなく肥るよねぇ~
🤣🤣🤣



では、またね👋

Posted at 2024/12/07 19:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

BLACKFRIDAYの沼にハマる彩papa😅

BLACKFRIDAYの沼にハマる彩papa😅クリスマス商戦前の

業界を盛り上げる為のイベント🎪

買わないのが〜1番賢いのですが

数カ月前から気になってたモノ

そうコレ

REDCAT Racing
AscentFusion 1/10
クローラーラジコン






10年前に初めて購入したのが
HPI ルビコンジープ

Axial SCX-10
トレイルホンチョ

コレからラジコン趣味が復活して
オフロードオンリーになりました




それから10年以上〜過ぎて

コチラを購入してみて
趣味復活したけど〜何か物足りず
ハマらなかった


それから色々と見る中で

YouTubeで見つけて
気になったのが
REDCAT RACING
AscentFusion 1/10
でした

通常のAscentもありましたが

それがコチラ



100$アップのバージョンアップした
Fusionに一目惚れして

数カ月
Amazonでみたけど

Fusionは無くて

本国REDCATホームページで

たまたまBLACKFRIDAYにて20%OFF

399$ 60000円

319$(80$12000Jpy) 48000円

で送料が100$チョイではあったが
国内販売では90000円弱😅

で今回は
約64000円(送料、関税込)


でオーダーしたのが
11/28

そしてBLACKFRIDAYが終わった
2日後の12/5 にUS本国REDCATより
メールで発送予定連絡があり

連絡があるまでは気掛かりでなかったけど、
メールを観た時は少し安心しました。

アジア〜の輸入はあるけど
アメリカアリゾナ〜は初めてです

と言う訳で

12/12 〜18:00に自宅到着予定になりました✨


また到着次第〜アップしたいと思います。



まだまだ
この車好きは不治の病として
一生付き合って行かないとイケませんね
(*^^*)


では、またね👋
Posted at 2024/12/06 15:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼を求め〜野呂山へ

28℃位なので6℃も低くて

小鳥達のさえずり

心地よい風が気持ちいい」
何シテル?   07/03 14:30
サブ君→彩papaに替えました(^.^) 40代最後の年に第一子の娘 『彩』が誕生(^-^) 半世紀オヤジのカーライフスタート マイカー メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 20mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:40:42
COLT SPEED ローダウン・スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:20:19
MAQS 直巻きスプリングID65 6K H150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 21:28:59

愛車一覧

スズキ アルト ALTOLANDER (スズキ アルト)
今回、スイスポの変わりに普段の足 脚は私なりの拘りを少し様子のオカシイ 通勤快速になっ ...
スバル BRZ ピオーネ号 (スバル BRZ)
SUBARU BRZ STI SPORT PURPLE EDITION 200台限定 S ...
三菱 eKクロススペース チタ雄 チタニウム&ブラックスタイルエディション (三菱 eKクロススペース)
2020.9.3(木)成約 2020.11月14日生産 2020.12月6日(日)納車さ ...
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
2011.11.13(日) 中古車購入 乗り出し距離1334km 極上車でしたので、見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation